2011年5月アーカイブ

2011年05月31日

ピックUP イベント情報でございマル〜5/31

morokoshifair2.jpg

もろこしフェアを開催 「風土記の丘農産物直売所」場所:甲府南インター出口すぐ
2011 風土記の丘もろこしフェア
開催日:2011年6月12日(日)
時間:午前9:00〜午後2:00
イベント
・もろこしの直売
・もろこしの試食
・焼きもろこしの販売(売上は全て東日本大震災の義援金になります)など

体験イベント
・もろこし収穫体験ツアー 定員300名※
・じゃがいも掘り体験   定員100名※
※6月8日の午前9:00より各種体験の申し込み受付開始。定員になり次第締め切ります。

 詳細はお問い合わせ下さい。
 各種体験申込み 055-266-3858

0613fair2-thumbnail2.jpg

0613fair3-thumbnail2.jpg

↑昨年の様子です。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月31日

【癒されスポット】川俣渓谷〜in清里

2011-05-17%2011.01.50.jpg

今、清里が熱い!!
いやいや 涼しいんですけどね。
さぁ〜て、、どこで楽しもうか?
川俣渓谷・・・知らない。名前も聞いたこと??
何、吐竜の滝←(知ってる)の上流 フムフム。
早速パワスポAGTは、現地に向かった!

2011-05-17%2010.21.46.jpg

清泉寮です。
そこからスタートです。。
皆さんが、知ってる前提で話をすすめますが、、
そう言いつつ、AGTは通り過ぎました。。_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ ____○_

しかも集合時間に遅れたりして。。

2011-05-17%2010.22.13.jpg

本当なら、富士山が見えるらしいのですが。↑ヘタクソで富士山に見えないっ声が聞こえてきそうですが(笑)
平日だけど、絵を描いている人が多いです。

%96%B3%91%E8.JPG

コース的には、こんな感じ↑ 建物が清泉寮です。

青い線が川になります。

2011-05-17%2010.58.07.jpg

さあ出発。。
後ろを、、ついて行くダケっ

2011-05-17%2011.00.55.jpg

きた、キタ 渓谷
だけど、携帯通じない=====!

2011-05-17%2011.03.44.jpg

エメラルドグリーンですよ

2011-05-17%2011.12.40.jpg

岩が、、凄い

2011-05-17%2011.21.56.jpg

おお〜〜涼しい。。
癒されますって!

2011-05-17%2011.23.06.jpg

マイナスイオン

2011-05-17%2011.26.36.jpg

パノラマで撮影すると、
こんな感じ。

2011-05-17%2011.46.28.jpg

岩に黄色いものが、コケの一種なんだって!

2011-05-17%2011.56.04.jpg

岩から木が生えてます。。
自然ってすごかーー。。

2011-05-17%2011.56.22.jpg

たしか、乙女の滝

2011-05-17%2010.25.10.jpg

帰ってきました。。清里は歩かないと分からない。←ヤッピーさん(談)
ん〜約2時間の発見の旅で、ございました。
おっしゃるとおりでございました。。_|\○_
※あと、滑りやすいので、注意が必要って事と
 トイレはありませんので、事前に済まさんとイケンです。

今回は、結構まじめに書いたな〜〜。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月31日

アカマツの花粉

RIMG0006.JPG

富士ビジターセンターでは
アカマツの花粉が
飛翔散乱しています。

RIMG0003.JPG

アカマツの雄花の仕業です。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月31日

富士山五合目での貴重な現象

富士山五合目から撮影した写真です。

富士山は山頂から七合目まで雲で視界は悪い状況でしたが、昼ごろ一瞬運晴れて山頂に珍しい現象が現れました。

環水平アークという現象です。

このような景色は五合目にいても中々見えません。


h23.5.31.JPG

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月30日

【知る人ぞ知る】教えたくないけど バージョン2

hhhhhhhh.JPG

えーと今回は、、
前回のつづきで、「峠の茶屋」ばーじゅん2です。
【教えたくないけど】ばーじょんの2回目
ちょっと観光ネットの使い方ですが、、リンクで、、峠の茶屋のページに行ったらば。。
食べるのアイコンクリック!!あらら、、近くに食堂が出てきますよ。。
って事で今回も峡南方面です。

8340_01.jpg

そして、、今回も

臨時休業もあるかも〜〜〜!ってお店。。
そんなんばっかっ。。○┓ペコ○┓ペコ○┓ペコ

8340_02.jpg

そう、やきそば店です。
小さいお店ですけど、、
もちもちの麺に絶妙なソース加減
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

8340_04.jpg

一度食べたらやみつきです。しかも安い〜!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
やっぱり、、
売り切れ次第終了!で、ゴザイマス┏(; ̄▽ ̄)┛
詳細は、
やまなし観光ネット「小林やきそば店(こばやしやきそばてん)」を参照のこと

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月30日

5/30山梨の観光情報だマル

e2c7d44516d95f48669dc19660852374.jpg

以前UPした内容とカブってても、、かんべんだマルよ
●ホタルの里「一色ホタルまつり」
身延町では、5月下旬から6月下旬までホタルの観賞期間を迎え、自然繁殖したホタルの幻想的な舞いが初夏の訪れを告げます。
また、観賞期間中の6月4日には、「一色ホタルまつり」が開催されます。

●桑の実摘み体験
毎年恒例となりました「桑の実」摘み体験を今年も開催します。
今年は6月4日(土)から12日(日)まで体験農園をオープンします。

●『スイートコーン収穫祭’11』開催のお知らせ
中央市道の駅とよとみ『スイートコーン収穫祭’11』を開催いたします。
今年はスイートコーンのもぎとり体験も復活しました。
 ◆開催日時:平成23年6月11日(土) 午前9時から
 ◆開催会場:中央市「道の駅とよとみ」

●復興支援さくらんぼ祭りのお知らせ
JAこま野在家塚直売所(道の駅しらね農産物直売所)では、復興支援のため、「復興支援さくらんぼ祭り」を開催いたします。
このさくらんぼ祭りでは売上金の一部を義援金として、被災者の皆様に送らせていただきます。
 ◆開催日時:平成23年6月11日(土)午前9時から

●さくらんぼ狩りが始まりました
南アルプス市は、主なさくらんぼ生産地の中でも特に収穫時期の早い産地です。
既に、ハウスさくらんぼの観光はスタートしており、5月下旬〜6月下旬にかけ、露地栽培のさくらんぼ狩りが始まります。
ひと足お先に初夏の味覚「さくらんぼ」をお楽しみください。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月27日

ガードレールの先に

RIMG0014.JPG

ガードレールの先に
見えるものは何でしょうか。

富士スバルラインから見た雲海です。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月26日

中国からの観光客の方

RIMG0001.JPG

富士ビジターセンターにも
中国からの観光客の方が
少しずつ戻ってきました。

富士山観光
に明るさがもどりつつあるのでしょうか。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月25日

【知る人ぞ知る】ガチ盛り食堂。教えたくないけど紹介

8325_01.jpg

富士川流域。温泉に入ったら おなかも空くし・・・(T▽T)
そんな時ワタシは、?してから。。52号沿いに佇むちいさいレトロな建物の
しかも気まぐれにお休みする!
黄色い『カレー』の看板が目印お店へ向かう。

*仕込中は断る事もゴザル ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
*遠くからの場合は、事前に?がおすすめ。

8325_02.jpg

6時間以上じっくり煮込んで作られるカレーは、
一度食べたら忘れられない、濃厚な味。
そして、ガチ盛り。。゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪

8325_04.jpg

常連さんが多く
水槽に入った新鮮な伊勢エビや
お刺身にも大満足!です。

詳細は、
やまなし観光ネット 「峠の茶屋(とうげのちゃや)」のページを参照のこと

※この記事は、やまなし観光ネットに掲載されている内容をブログで紹介するために掲載しております。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月24日

富士山 予想外の雪化粧

RIMG0040.JPG

5月24日午前中の雪で
富士山がまた雪化粧
しました。

農鳥も隠れてしまいました。

110522.jpg

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月24日

トレッキングパンフレット完成【とっても好評です】

jijjk.JPG

山梨県のおすすめコースを1冊にまとめました。
初心者や女性を対象に作成してますので、上級者向きではありません。

*談合坂(下り)の観光キャンペーンでは、、山ガールが 山梨って最高!!と言いつつ持って行き。
*ある掲出をお願いしているお店では、10日間で50部が無くなり、
友達に聞いたからと持ちに来るお客様までいるようです。
コチラから→「山梨トレッキングガイド」PDF

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月24日

ピックUP イベント情報でございマル〜★5/24

%96%B3%91%E8.JPG

下部温泉では、5月の「風呂の日」である26日(木)、「湯のまちコンサート」の第6弾を開催します。

「湯のまちコンサート」

28-1.jpg

ホタルの里「一色ホタルまつり」

☆ホタル観賞期間中(5月下旬〜6月下旬)は、
 駐車料が1台に200円 かかります。
 【但し、6月4日祭り当日は無料です】

※皆様方から頂いた駐車料金は、東日本大震災の義援金として寄付致します。

☆メインイベント
  日時:6月4日(土)18時30分〜21時
  会場:一色公民館
  ※6月4日は交通規制あり


蛍が舞う条件については、
「条件と観賞時のマナー」を御覧下さい。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月23日

温泉メグラーになろう かしら♪

富士川地域に来て!温泉であったまって、
いいモノ見つけて、いいモノ作って
楽しみながら地元特産品を当てよう!

 スタンプラリーですって。。
┗|∵|┓♪┏|∵|┛


%96%B3%91%E8.JPG

知ってた?アタシ知らなかった

期間は、平成23年4月20日〜11月30日(当日消印有効)

すでに、ハジマッテルてるし・・。くやし〜〜
怒りゲージ MIN ■■■■■■■■ MAX  (,,`゚д゚)≡⊃≡⊃≡⊃)`A゚)ノ、;'


・抽選で100名様に地元特産品をプレゼント!
・さらに3つすべて集めた場合は、抽選で100名様に 副賞をプレゼント!  
 詳細は、ふじかわ紀行HPで     

%96%B3%91%E8.JPG

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月23日

第8回 富士山へ謹賀新年 花の都公園 で展示開始

RIMG0039.JPG

第8回 富士さんへ謹賀新年 (富士さんあて年賀状)
入選作品の展示が5月23日(月)から6月5日(日)まで
山中湖花の都公園ふらら2階展示室
にて開催されています。

お立ち寄りの際は
是非ご覧ください。

お問い合わせ
富士山ボランティアセンター TEL0555-20-9229


| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月23日

山中湖にカバ伝説!!ホントだよ

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
皆さま おはよう、ごいすっ!←山梨の伝統的なあいさつ。。


山中湖に最近カバが出るってご存知かしらん…?(○口○)まぢでッッ!?

道路を走り回ったり、、
湖に飛び込んだりするんだってさ。。

陸でも水の中でも
とっても元気。。
びっくり

しかも 
すでに、、人気モノ。。(*´∀`*)イエイ♪


詳細は、 「山中湖のKABA」から。。









suiriku_img.gif

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月20日

山梨の観光情報でマル

34c8f4170e4806490e404e5994822987.jpg

□◆■ 山梨の観光情報 ■◆□

すずらんの里祭り(笛吹市芦川町)
山梨県の自然記念物にも指定されている笛吹市芦川町内の「にほんすずらん」群生地で、すずらんの里祭りが行われます。
まつり期間中は、上芦川バス停から群生地までの無料送迎バスの運行があります。
【期間】平成23年5月27日(金曜日)〜5月29日(日曜日)

夜景と蛍の鑑賞会 ナイトバスツアー(笛吹市石和町)
石和温泉郷で夕食後のひとときを、夜景と蛍の鑑賞で楽しみませんか?
【実施日】平成23年6月10日(金曜日)〜26日(日曜日)

高速バス「北杜・白州〜新宿線」増便運行(期間限定)のお知らせ
山梨交通では、高速バス「北杜・白州〜新宿線」を 5月14日(土)から7月14日(木)の期間において、1日2往復に増便して運行いたします。

駅から歩くウォークラリー「えきぽ」がスタート!
JR東日本八王子支社では、中央線沿線を中心とした駅から始まるオススメのウォーキングコースやハイキングコースを、携帯電話で位置情報(通過ポイント)を取得しながらお楽しみいただくウォークラリー「えきぽ」をスタートします。

第16回万葉うたまつりとホタル鑑賞会
6月11日(土)・12日(日) 午前10時〜午後9時
万力公園にて「第16回万葉うたまつりとホタル観賞会」が開催されます!平安貴朝の衣装をまとい、日本最古の歌集「万葉集」を詠う「朗唱の会」、太鼓演奏など色々な催しが行われる。夜には園内の缶灯篭の幻想的な光と、目の前を飛び交うホタルが情緒あふれるホタル観賞会も行われる。

お子様連れ旅行大応援団・石和温泉郷

新宿から1時間半で到着する「石和温泉」では、ご家族での旅行を応援するとってもお得な宿泊プランをご用意しました!
石和温泉旅館協同組合加盟の23施設で、「親子3人で一泊二食、2万5千円!」のご家族旅行をサポートするプランです。
夏休みの旅行に夏休み前の旅行にぜひご利用してください。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月19日

ピックUP イベント情報でございマル〜★

%96%B3%91%E8.JPG

?笛吹おもてなし観光バス
笛吹市内の花の旬を巡る花めぐりAコース、歴史探訪を中心にした甲斐国千年の都シリーズBコースの2つのコースをご用意!便利な小型バスでコンパクトに回ります(半日コース)。

■おもてなし案内人(ボランティアガイド笛吹など)が同行し、皆様をご案内します。
■日:5月、6月の土・日・祝日

笛吹旬感ネットにレポがありましたので、
リンクを貼ります。笛吹おもてなし観光バスA2コース

詳細のチラシ→「笛吹おもてなし観光バス」です。

isawa_family_panph.jpg

?お子様連れ旅行大応援団・石和温泉郷
新宿から1時間半で到着する「石和温泉」、家族での旅行を応援するとってもお得な宿泊プランをご用意!
石和温泉旅館協同組合加盟の23施設で、「親子3人で一泊二食、2万5千円!」のご家族旅行をサポートするプランです。

詳細チラシ→お子様連れ旅行大応援団・石和温泉郷

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月18日

【ツツジが満開 新名所】扇山トレッキング  ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ

img6aa0be32zikezj.jpeg

コンチ☆:*:・ ★(o≧□≦)o☆・*:..。o○☆*゚ハアァァァァァーーー!!
メグです〜〜㊐㊊㊋㊌㊍㊎!  
今回は、JR中央線鳥沢駅からアクセス良好。。
扇山(1137.8m)を紹介しちゃいます。
山頂が広く、多人数で楽しむことができるみたいよ。。
実は、まだ行った事ナシっo( ̄(エ) ̄o )≡(/ ̄(エ) ̄)/
調べてたらさ。。発見ぢだのです〜
そして、、「今週末頃までツツジは楽しめそう」なんてあるからさ〜

ougiyama.JPG

見て下さいね↓
秀麗富嶽十二景ハイキング〜扇山編〜

ルートは、
八駅八山八富士トレッキング −県東部JR8駅トレッキング推進協議会のパンフを
ダウンロードして下さいね。。

人気なので、チラシは無くなりつつあるみたいです。o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!

それから、車で行くっていう発想は、、捨てた方が良いとおもいます(ノ`□´)ノ⌒┻━┻

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月17日

【興奮のパワースポット】大蛇を奪い合う祭り2

2011-05-08%2016.39.41.jpg

まさに、パワースポット
パワーとパワーが、ぶつかり合いますだ。。
通称ぶどう寺、 国宝 大善寺の祭り

「藤切り祭り」は約1300年前、
修験道の開祖・役の行者が金峰山で
村民を苦しめた大蛇を退治した故事に由来しています。
ふ〜〜んて思った人。。

2011-05-08%2016.47.19.jpg

ふつう じゃんけ(←甲州弁)
あの救急車は 何ずら?↓

2011-05-08%2017.39.37.jpg

2011-05-08%2016.40.00.jpg

え〜〜解説、解説。
大蛇に見立てた藤づるは約30メートル、7回半巻いてとぐろ状に。
行者 VS 大蛇 !!の再現です。。
そこに、、ストーリーがあるわけだ。。

2011-05-08%2016.42.54.jpg

さあ、退治に出発!

織田●道が、沢山いる!って思ったのは私だけ?
(若い子には分かりませんね。。)

ストーリーは
大蛇退治に向かうも、命からがら逃げ帰ってきます。
話を聞いた行者達が退治に向かおうとしたところ、
引き止められ、「そんなに止めるなら 法力 比べをしよう」と
我が法力を見よ〜〜!となります。

恐れ申した。。_| ̄|○スイマセン
じゃお任せで・・・。と行者達に託すわけ。

2011-05-08%2017.29.45.jpg

そして、役の行者が御神木に登り藤づるの大蛇を切り落とします。

2011-05-08%2017.37.52.jpg

いよいよですよ。。
良く分かってませんでしたが、

大蛇に見立てた藤づるが切り落とされたら、
御神木の下では争奪戦!!

藤づるは神棚などに供えると無病息災、
開運のご利益があるとされるから らしいですが、

奪い合うとか、、そんなじゃございません。。
映像を見て下さいまし。。
無病息災って、、けど、祭りで怪我したらダメじゃんけ(←甲州弁)
盛り上がりはサイコーです。

ピィーピィーピィ〜〜って音は「警察官の笛」

萌えて、燃えて -----------キタ-----------!!
鼻血出た。。何もして無いのに凹

正直AGTも参加したかったです。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月16日

第8回 富士さんへ謹賀新年 展示

RIMG0019.JPG

第8回 富士さんへ謹賀新年 (富士さんあて年賀状)
入選作品の展示が5月23日(月)まで
富士吉田郵便局にて開催されています。
是非ご覧ください。

お問い合わせ
富士山ボランティアセンター TEL0555-20-9229

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月16日

【奇祭とは?このことか!】大蛇を奪い合う祭り1

2011-05-08%2017.13.53.jpg

大蛇を奪い合う、藤切り祭りって何???
国宝のお寺の祭りだ そうな・・・。
大変歴史があるんだ そうな・・・。
場所は、勝沼、、ワインの勝沼。。
大善寺だ そうな・・・。
5月8日に行なわれた そうな・・・。

2011-05-08%2017.39.37.jpg

パトカーって?交通整理 ふむふむ。。
しかし、救急車って ナゼ??

1304842080633.jpg

大蛇だ。。
前編の動画でございますが、、コチラ


後日、、後編をUPします。
救急車の理由が 分かり申した。。

 後編はコチラから、、
【興奮のパワースポット】大蛇を奪い合う祭り2
 
 まさに興奮の祭り。。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月10日

【修行スポット】天目山 棲雲寺 男の中の漢のみ

%96%B3%91%E8.JPG

あ〜〜テストテスト
本日は晴天なり。。
焦った、、ログインパスワード忘れるとこでしたわい(汗)
今回は、 天目山を勝手に目指す!!

2011-05-08%2014.15.07.jpg

甲府方面から、、甲州街道(国道20号)を、
東京方面に向かいます。
途中、一宮浅間神社を通過し、
ぐんぐん進みますよ。。

2011-05-08%2014.27.14.jpg

勝沼一宮IC前を通過して、、
分岐点まで行きます。

2011-05-08%2014.35.29.jpg

やや、、女子発見。。
この先にパワスポあるんですよって、教えてあげよっか?
声を掛けましょう。。
このまま帰ったら「もったいないしょってネ」
う〜〜ん、明らかに歩く速度が上がりました。。
( ̄▽ ̄;)アハハ… 涙

2011-05-08%2014.38.29.jpg

まっま、ま、まイッカっ!
目指すは、男の修行の場だし・・・( ̄个 ̄)′フン・・・_| ̄|○
それはそれとして「土屋惣蔵片手千人切」って伝説の史跡がありました。
武田勝頼は天目山を目指すも、敵に阻まれ引き返した、
引き返す時間を稼ぐため、土屋惣蔵はこの場所で
片手を藤蔓につかまり、片手に刀を持って、敵兵を切り
次々に敵を谷底へけ落としたという場所。。


%96%B3%91%E8.JPG

そう言った事で
この道は、古戦場なのです。。

IMG_2522.JPG

あ〜〜そうこうしているうちに、、
着いたって事で、、決してメンドウになったんじゃないよ。。
道は一本だし、、迷いようがないし〜〜
それと眠いし。。あはは

IMG_2528.JPG

ここ天目山 棲雲寺(栖雲寺)は、
業海本浄が(1348年)に開山した禅寺。

巨石の庭園は県指定文化財の名勝で、
兵庫県青垣町にある瑞岩山高源寺を西天目山、
天目山栖雲寺を東天目と呼び、
そば切り発祥の地でもあります。うむうむ。

IMG_2536.JPG

巨石の庭園を上がります。。道が
あるんです。
 

2011-05-08%2015.08.40.jpg

おお〜〜〜
修行だ、、

2011-05-08%2015.12.40.jpg

上がります。。息も上がります。
アッシニハ、これだけでも
修行にあたるんですが、もし〜

2011-05-08%2015.14.54.jpg

でっかい石が、、
行僧達は石の上や樹の下で坐禅を組み、
業海が庭園上段にある「坐禅石」の上に坐って
弟子たちの坐禅の様子を監視していたらしい。
コノ石の上に座っていたらしいのですが、、
大変だ・・・。

2011-05-08%2015.11.41.jpg

IMG_2514.JPG

側に、竜門峡のハイキングコース入り口も
あるんです。
次回はエキサイト。。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月10日

富士山五合目

20110510110002.jpg

5月10日11時17分現在の富士山五合目の様子です。
気温8度ですが、強風のためとても寒く感じます。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月09日

春・初夏の山梨を・・駅長おすすめコースあります。。

2511.jpeg

ひし丸くんだ maru

GWはどうでしたか?
ぼくの後ろ姿はどうですか?
ちょとシュール。。??
そろそろ本題に入るマル

es.jpeg

何故、、
ももずきん さんまでも・・・??

後ろ姿maru 

はずかしいみたいマル

hyousi.JPG

今日は、「小さな旅」を紹介します。
JR東日本の首都圏の駅で、
無料配布しています。。
とっても人気なのだマル

デジタルカタログは【小さな旅 山梨2011初夏号】を
クリックして下さい。
山梨にお住まいの方でも、新たな発見があるかもマルよ〜〜

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月07日

初夏の釜無川信玄堤ウオーク

5-14sinngenn.jpg

初夏の信玄堤を歩きませんか
・日時 5月14日(土) 10:00集合
・集合 竜王「満足屋」(055-276-4476)
 甲斐市富竹新田1647
・参加費 ¥300
・昼食 持参
・もれなくミズノオリジナル記念品つき
・当日に限りミズノシューズ・ウエア2割引き販売
・コースは「美しい日本の歩きたくなる道500選」です。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月07日

山梨県出身アーティスト【1】

kobayasi1.jpg

山梨県出身のアーティストは何人もいらっしゃると思いますが、私の知っている範囲でご紹介&贔屓しちゃいます♪ まずはピアニスト。小林真人
山梨県山梨市出身。17歳でピアノを始める。国立音楽大学音楽学部応用演奏科卒業。これまでに多くのアーチストのライブやレコーディング等にピアニストとして参加。また、自身のオリジナル作品を中心としながら、Pops、Jazz、Rock、R&B、Funk、Latinなど幅広いレパートリーで、年間100本以上のコンサートに出演中。
主な作曲活動としては、2010年には山梨県立科学館のプラネタリウム番組「オーロラストーリー〜星野道夫・宙との対話〜」の音楽を担当。また、作詞作曲した合唱曲「明日を信じて」が本年度より、教育出版株式会社発行の 平成23年度用 小学校6年生用音楽の教科書『小学音楽 音楽のおくりもの 6』 に採用されている(本人のブログより)

kobayasi2.jpg

本日(5月7日)は野辺山のペンション森のふぁみりいでコンサートが行われますが、満員御礼です(情報が遅くてすみません)。6月も清里高原ホテルでのチャペルコンサート(6/19) 萌木の村での100万人のキャンドルナイト(6/21)と、精力的に地元でのコンサートが予定されていますのでお楽しみに。
なをコンサート詳細等のご案内は公式ブログをどうぞ。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月06日

GW終盤はカヌーで決まりッ

5-5-4k.jpg

北杜市白州町のヴィレッジ白州では「カヌーピクニック」が期間中毎日開催されています。
9:30からほぼ1時間ごとに15:00まで
大人¥2.500
小学生未満¥1.500
犬¥500
初めての方、何も用意をしていない方、大歓迎です。

5-5-2k.jpg

狩に出かけるマサイ族
ではありません。
毎回こんなに集まってくれて、大人気なのです
インストラクターの丁寧な講習があってから乗艇
下りるときも乗るときもちゃんとフォローしてくれます

5-5-9k.jpg

観光客の皆様を対象に設定されているので、何の用意や道具がなくてもOK,すべてレンタルが用意されて上記の値段です。そして全くの未経験者も未就学児童もワンちゃんもOKなのです。
こりゃ行くっきゃないですね。
まだまだGWを楽しみましょう♪

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月04日

今年の蜂蜜入荷!

hatimitu.jpg

JR中央線長坂駅前の観光案内所では地産のモノを各種取り揃えて販売しています。今日は「今年の蜂蜜」を入荷しました♪
そのほかにも旬のものを毎日入荷して「毎日HPでUP」しています。小さな観光案内所に併設された小さな物産店ですが地元では大人気です。是非お立ち寄り下さい。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月02日

GW富士五湖の道、、ちょっとダケよ。

iyashi-map.jpg

☀ヽ(◕ω ◕`ヽ)オハ♪(ノ◕ ω◕`)ノヨウ♪ヽ(`◕ ω ◕)ノサン♪☀
GW、、いかがお過ごしですかぁ?
4月30日わたしも出掛けたよ。
ちょっと、紹介すると、
本栖湖方面から西湖を経由して〜河口湖畔へ〜〜。。

「21thチャレンジ富士五湖」が開催されてて
ビギナーでも72km、、
マラソンランナーが沢山で、凄か〜でした。(●Д●)驚き!!!

2803_01.jpg

混雑を避け、、サイコの湖畔を通って・・・河口湖へ
途中の「いやしの里 根場」へ寄って。

 賢いせんたく U^皿^U ウシャシャシャ。。

1304142223014.jpg

ぬを〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Σ(●△●)
けっこー人いました。。
まったりと、、お茶を飲み(漬け物けっこー好き)
田舎を思い出しっ。。

%96%B3%91%E8.JPG

河口湖畔の芝桜を堪能したんですー。。 
★*゜*(感´∀`激)*゜*★

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月02日

談合坂SA(下り)に行ったら見るんだマル。

1358214638.jpg

みなさまこんにちわ
最近、暑くなって 
汗が、大量に出るマル
あ、、それはひし丸くんだけか?
夏を先取りだ・・・マル!


2011-04-22%2016.55.29.jpg

たまにぼくが、、出没する
談合坂SA(下り)に、、このように
パンフレットがあるんだマル
場所はトイレ前
各地の観光情報があるので、役立てて下さい。
GWは品切れの場合もあるので、
その時は かんべんだマル〜

2011-04-22%2012.03.11.jpg

ちなみに、、談合坂SA(上り)には、
また来て〜〜
こんなトコもあるよ〜って、
大型看板が設置されてます。マル

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月01日

日向山へ。

IMG_2280.jpg

レディス&ジェントルメェー#

どもども、こんにちは。
ちょいヤギおやじのハチローラモです。

先日、白州町にある日向山(ひなたやま)に登ってきました。
日向山はおすすめじゃぞ。

登りは2時間弱で登れるのじゃ。
ちょうどいい。

なんと言っても「絶景」!
絶景なのがこの山の好きなところです。
この日も多くのカップルや子どもさんも登っておったぞい。
ワタクシは山頂で美味しいコーヒーを入れて絶景を満喫してまいりました。

帰りには、尾白の湯で汗を流して帰れば最高ですので、どうぞそんな選択もおすすめコースです。


| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月01日

長坂町で山菜狩り

sannsai2.jpg

北杜市長坂町の食品衛生協会が独自で山菜狩りを主催します。食堂などを経営する「食のプロ」と一緒に山菜狩りを楽しみませんか。採った山菜を調理してランチとします。どなたも大歓迎です。
■開催日:平成23年5月11日(水)
■集合時間:8:30
■集合場所:山梨県北杜市長坂町総合スポーツ公園駐車場
■参加費:¥1.000(昼食付き)
■申込先:0551-32-7770(中華料理‘満福’)

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年05月01日

はじめまして

IMG_2262.jpg

レディス&ジェントルメェー#

どもども、はじめまして。
ちょいヤギおやじのハチローラモです。

よく「ヤギですか?おやじですか?」と聞かれます。
どちらかと言えば、、ちょいヤギです。

「ちょい悪」ではありませんぞ。
「ちょいヤギ」です。

イタリア人のジローラモさんとは兄弟ではありません。
ちなみにワタクシは8人兄弟の末っ子です。
ワタクシ、ハチローラモの上は、ナナローラモ、その上はロクローラモ、ゴローラモ、シローラモ、ミツローラモ、ニローラモ、イチローラモです。

あっ、そんなことはどうでもいいですね。

八ヶ岳ライフを20年ほど楽しんでおりますので、
八ヶ岳のいろんなシーンをお届け出来ればと思いました。

八ヶ岳の「8」がトレードマークですわい。

楽しんでいただければ幸いですな。
どうぞよろしく。

| 記事URL | コメント(1) | トラックバック(0)

2011年05月01日

復興支援蚤の市

nominoiti.jpg

清里萌木の村で
復興支援蚤の市が開催されています。
市民が提供してくださったほとんど新品の食器類です。

地震で食器類を破砕・紛失された方々が仮設住宅に入居する際に必要だといわれ集めたのですが、仮設住宅がほとんど用意できずにいる現在、支援物資としては時期尚早のようでした。保管しておく場所もないと言われたので、「支援金に代えて役立てよう」と、こういう形になったのです。
なくなり次第終了しますが、蚤の市で掘り出し物を探す楽しさを味わいながら東北支援もできるシステムです。八ヶ岳方面へお出かけの際は是非萌木の村へお立ち寄り下さい。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

富士の国やまなし 観光ネット トップページへ戻る

2011年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
«     »

地元人紹介

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

検索

最近のコメント

(社)やまなし観光推進機構 オフィシャルブログ
ビタミンやまなし
いい旅やまなしナビ
検索
プロフィール

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリーリスト
リンク集
公益社団法人やまなし観光推進機構 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-8-17 ファックス番号055-221-3040 電話番号055-231-2722

Copyright(C)2009 Yamanashi Tourism Organization All rights reserved.