あ〜〜テストテスト
本日は晴天なり。。
焦った、、ログインパスワード忘れるとこでしたわい(汗)
今回は、 天目山を勝手に目指す!!
甲府方面から、、甲州街道(国道20号)を、
東京方面に向かいます。
途中、一宮浅間神社を通過し、
ぐんぐん進みますよ。。
勝沼一宮IC前を通過して、、
分岐点まで行きます。
やや、、女子発見。。
この先にパワスポあるんですよって、教えてあげよっか?
声を掛けましょう。。
このまま帰ったら「もったいないしょってネ」
う〜〜ん、明らかに歩く速度が上がりました。。
( ̄▽ ̄;)アハハ… 涙
まっま、ま、まイッカっ!
目指すは、男の修行の場だし・・・( ̄个 ̄)′フン・・・_| ̄|○
それはそれとして「土屋惣蔵片手千人切」って伝説の史跡がありました。
武田勝頼は天目山を目指すも、敵に阻まれ引き返した、
引き返す時間を稼ぐため、土屋惣蔵はこの場所で
片手を藤蔓につかまり、片手に刀を持って、敵兵を切り
次々に敵を谷底へけ落としたという場所。。
そう言った事で
この道は、古戦場なのです。。
あ〜〜そうこうしているうちに、、
着いたって事で、、決してメンドウになったんじゃないよ。。
道は一本だし、、迷いようがないし〜〜
それと眠いし。。あはは
ここ天目山 棲雲寺(栖雲寺)は、
業海本浄が(1348年)に開山した禅寺。
巨石の庭園は県指定文化財の名勝で、
兵庫県青垣町にある瑞岩山高源寺を西天目山、
天目山栖雲寺を東天目と呼び、
そば切り発祥の地でもあります。うむうむ。
巨石の庭園を上がります。。道が
あるんです。
おお〜〜〜
修行だ、、
上がります。。息も上がります。
アッシニハ、これだけでも
修行にあたるんですが、もし〜
でっかい石が、、
行僧達は石の上や樹の下で坐禅を組み、
業海が庭園上段にある「坐禅石」の上に坐って
弟子たちの坐禅の様子を監視していたらしい。
コノ石の上に座っていたらしいのですが、、
大変だ・・・。
側に、竜門峡のハイキングコース入り口も
あるんです。
次回はエキサイト。。