2011年12月16日

竜ヶ岳のダイヤモンド富士 [富士ビジターセンター]

こんにちは。
ビジターセンターSです。

昨日、竜ヶ岳にダイヤモンド富士を見に登ってきました。
富士山の山頂から太陽が出ることを、
ダイヤモンド富士と言います。
この時期、本栖湖畔の竜ヶ岳から見ることができます。
時刻は朝7時20分ごろから。
およそ25分間のダイヤモンドショーです。



本栖湖の青少年スポーツセンター脇の登山口から、
本栖湖側の登山道経由で湖と北東の山々を眺めながら
2時間弱で山頂に到着しました。
出発するときはもちろん真っ暗なので、
ヘッドライトをつけて登り始めます。
登山道にところどころ雪があるので、
滑らないように注意しなければいけません。
軽アイゼンなどの滑り止めがあれば、
持参するとよいでしょう。
石仏のほうから来る道との分岐の少し手前、
木の階段が何カ月か前の大雨でバラバラに
なっている箇所がありましたが、
注意して登れば大丈夫です。


ダイヤモンドが始まるのは7時20分ごろですが、
少し余裕を持って、7時到着を目標にして、
美しい明け方の空の様子を楽しむのも良い体験です。


太陽が出る直前はとても寒いので、
防寒対策をしっかりして行って下さい。
山道を登って汗もかくので、乾きにくい木綿の服を
着ていくのは避けたほうがよいでしょう。


太陽が富士山の頂上からだんだん出てくる時、
光が次第に大きくなってくるのが、とても感動的です。
ダイヤモンド富士の写真、素人の私には上手に撮れませんでしたが、
普通のデジカメでも露出を暗くするとコントラストが出る、と何かで読みました。
太陽が上りきると、日の光を受けて体がポカポカとしてきます。
太陽ってすごいなあ、と思いました。


帰りは南側の道を下りたのですが、
富士山がすそ野の集落までばっちり見える
笹に覆われた素晴らしい道です。
登山道の整備もきちんとしてあります。
日当たりがよいので、夜間凍った道が
溶けてドロドロになっています。
靴に防水スプレーなどをかけて
スパッツをつけると汚れ防止になります。


山頂から3〜40分下りたところに、東屋があります。
山頂のベンチか、東屋でひと休みして、
青少年スポーツセンターに下りてくると、
9時半〜10時くらいになっています。
周辺の温泉で冷えた体をあたため、汗を流すのは
最高の気分です。



竜ヶ岳のダイヤモンド富士を見るツアーが
元旦の日にたくさんあるということで、
元旦の朝は、とても混んでいるようです。
天気予報をチェックした上で、
日をはずして行くのがおススメです。

DSCN7024.jpg

| 記事URL

富士の国やまなし 観光ネット トップページへ戻る

2015年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール 山梨の魅力をお伝えします!

検索

いい旅やまなしナビ

やまなしの魅力を全力で紹介する「やまなし物語」は、観光4ブログを統合し新たにスタートしました。
過去の記事は、下記バナーからご覧ください。

(社)やまなし観光推進機構 オフィシャルブログ
やまなしブランド公式ブログ 山梨県知事と職員のブログ~やまなしものがたり
おもてなしやまなし!おもてなしブログ
検索
プロフィール

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

最近の記事
カテゴリーリスト
リンク集
公益社団法人やまなし観光推進機構 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-8-17 電話番号:055-231-2722 ファックス番号:055-221-3040

Copyright(C)2009 Yamanashi Tourism Organization All rights reserved.