2012年6月アーカイブ
2012年06月30日
2012年06月29日
2012年06月29日
2012年06月28日
2012年06月28日
2012年06月27日
【売店情報】立体地図
インフォメーションのカウンターに貼って
富士山周辺のご案内に使っている立体地図です。
お客様からもたびたび「ほしい」と言う声が
ありました。
このたび売店で販売を始めることになりました。
写真は
「伊豆・箱根・富士山 1/24万(2,100円)」
富士山周辺と伊豆半島が入った
とても見やすい地図です。
同じサイズで
「日本地図 1/500万(2,100円)」もございます。
こちらは「富士山(1575円)」です。
富士山周辺と箱根までが入っでいます。
このタイプは一部名入れができます。
名入れは最低数量20個から承ります。
(それ以下の数量は、要相談になります。)
他に「高尾山」、「高尾山・相模湖」
「日本アルプス」も見本でありますので
お気軽にスタッフへお声をかけてください。
2012年06月26日
2012年06月26日
富士山世界文化遺産 構成資産をめぐるモニターツアー
富士五湖観光連盟で主催をしている
モニターツアーのご案内です。
平成25年の文化遺産登録を目指す、
富士山の魅力を日帰りでご案内します。
古より数多くの信仰と芸術を生み出した、
富士山にかかわる文化財の内のいくつかを
地元ガイドの説明を聞きながら訪問するものです。
参加費を抑え、アンケートにお答えいただく
モニターツアーになります。
実施日:平成24年7月26日(木)
集 合:富士北麓駐車場 9:45
富士急行富士山駅 10:00
解 散:富士山駅 16:15
富士北麓駐車場 16:30
主な見どころ:?富士講の歴史を体感できる「御師住宅」と周辺の御師街歩き
?富士講とつながりが強い「北口本宮冨士浅間神社」
?富士山信仰の巡拝地でもある日本名水百選の「忍野八海」
?逆さ富士やダイヤモンド富士でも知られる「山中湖」(湖上遊覧)
?昼食はB級グルメとして人気上昇中の「よしだのうどん」
参加費用:2,000円
募集人員:20名
応募締切:6月29日(金)
お問い合わせ・応募は、富士五湖観光連盟まで
電話0555−22−7102
2012年06月25日
2012年06月24日
2012年06月23日
2012年06月22日
【売店情報】大山行男コーナー
富士山麓に在住の写真家・大山行男さんの
ポストカード、ポスター、写真集。カレンダーを
ビジターセンターの売店でお取り扱いしていますが、
どれも素晴らしい作品で、お客様に大人気です。
先週大山先生みずから専用の陳列棚を
設置してくださいました。
大山行男さんの写真展が東京・新宿三井ビルの
エプソンイメージングギャラリーで
開催されます。7月20日(金)から8月2日(木)までです。
大山行男と言えば、「富士山」ですが、
今回の展覧会は「カトマンズ」
ネパールのカトマンズの街で撮影された作品が
初めて発表されます。
みなさま、この期間東京へ行くことがありましたら
ぜひお立ち寄りください。
http://www.epson.jp/epsite/
2012年06月21日
2012年06月20日
JR東日本のMt.Fuji Round Trip Ticket
JR東日本で7月1日から、外国人観光客を限定とした
Mt.Fuji Round Trip Ticketが発売されます。
富士山観光を目的としたお得な割引乗車券で、
新宿駅−富士山五合目の往復は、通常運賃の約半額です。
外国からお友達やお客様が遊びに来る予定のある方は
ぜひ教えてあげてください。
・東京都区内と大月駅の往復にJR特急・快速・普通列車の普通車指定席が利用でき、また富士急行線大月〜河口湖駅間では、「フジサン特急」(自由席)や快速・普通列車が
2日間乗り降り自由。
・富士登山バス(富士急山梨バス)の富士山駅・河口湖駅〜富士山五合目間が2日間乗り降
り自由。
・価格:大人5,500円、小人2,750円
・販売期間:7月1日〜10月30日
・購入条件:外国籍で、かつ外国のパスポート所持。購入時にパスポート提示が必要
・販売場所:JR EAST Travel Service Center、東京駅(八重洲北口)、成田空港駅、空港
第2ビル駅各駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅、池袋駅、上野駅のびゅうプラザ
英語:http://www.jreast.co.jp/e/fuji/index.html
中国語繁体字:http://www.jreast.co.jp/tc/fuji/index.html
中国語簡体字:http://www.jreast.co.jp/sc/fuji/index.html
韓国語:http://www.jreast.co.jp/kr/fuji/index.html
2012年06月20日
2012年06月19日
「太陽光発電のしくみ」を学ぼう!
当施設では、次世代を担う子供たちを対象に、山梨県立富士ビジターセンターにおいて実施している環境への取組みを紹介するとともに、施設周辺の自然環境に触れて環境の大切さを感じてもらうことを目的として「山梨県立富士ビジターセンター・エコキッズ」を実施いたします。
このたび第1回エコプログラムを以下のとおり実施いたします。どうぞ、ご参加ください。
日時 平成24年 7月1日(日)
?11:00〜12:00
?13:00〜14:00
場所 富士ビジターセンター
富士河口湖町船津6663-1
定員 各回30人 合計60人
参加費 無料
対象年齢 小学生1〜6年生
*付き添いの大人の参加可
講師 京セラグループ 亀谷先生
内容 「地球温暖化とは?」
「太陽光発電のしくみを知ろう」
ご予約・お問い合わせ
山梨県立富士ビジターセンター
? 0555-72-0259
2012年06月19日
第9回、富士さんへ謹賀新年 三ッ峠グリーンセンター にて 展示開始
こんにちは
富士山ボランティアセンターです
6月18日(月)より西桂町にある
三ッ峠グリーンセンターにて
第9回、富士さんへ謹賀新年の展示が始まりました。
展示期間は6月18日(月)〜6月28日(木)までとなっております。
今年の最優秀賞は福島県の岩楯さんの作品です。
富士山を見て励まされたという思いを
作品に込めたそうです。
こちらにお立ち寄りの際は、ぜひ
ご覧ください。
なお、優秀作品のみweb上で見ることができます。こちらをクリックしてください。
2012年06月18日
2012年06月17日
2012年06月16日
2012年06月15日
2012年06月15日
2012年06月13日
ポストカードで震災被災者救援募金を
全日本写真連盟富士五湖支部写真展を開催中ですが、支部の皆様が撮りためた写真で、東日本大震災被災者救援募金も募っています。写真絵はがき1枚100円の売上金を全額寄付致します。
どれにしようか迷ってしまうほど素敵な写真がたくさんあります。何枚かピックアップしてお見せします。
2012年06月12日
2012年06月12日
第9回、富士さんへ謹賀新年 小池邦夫絵手紙美術館 にて 展示開始 [
こんにちは
富士山ボランティアセンターです
6月11日(月)より忍野村にある
小池邦夫絵手紙美術館にて
第9回、富士さんへ謹賀新年の展示が始まりました。
展示期間は6月11日(月)〜6月17日(日)までとなっております。
今年の最優秀賞は福島県の岩楯さんの作品です。
富士山を見て励まされたという思いを
作品に込めたそうです。
こちらにお立ち寄りの際は、ぜひ
ご覧ください。
なお、優秀作品のみweb上で見ることができます。こちらをクリックしてください。
2012年06月10日
ビジターセンター教養講座「郷土史講座 御縁年 木の花開耶姫」が開催されました。
平成24年度の第2回教養講座が本日開催されました。
タイトルは「御縁年 木の花開耶姫」
13名の受講者のみなさまに来ていただきました。
講師は富士河口湖町の文化財審議委員をしていらっしゃる
中村章彦さんでした。
とても難しいけれど、興味深い講座でした。
中村さん作成の資料から、講義の内容を少し引用します。
富士山御縁年とは・・・・
富士山は庚申(かのえさる)の年に初めてその姿を現した、すなわち誕生したという伝説があります。遅くとも江戸の中期には庚申説が多くの人々に富士山の縁年として意識されていたようです。
縁年の年には、富士山は多数の登拝者賑わってきましたが、それは次のようなことが背景にあったからと考えられます。
1.縁年の登山は、33回分のご利益があるとされた。
2.通常禁止されている女人登山が一定の場所まで許可された。
3.登山前の潔斉が簡略化された。
また、富士山の祭神はは木の花開耶姫とされているが、その起源は江戸時代初〜中期とされている。国学者による『古事記』や『日本書紀』の見直しの中で、開弥姫と浅間神社が結びつけられ、記録に現れるのは慶弔19年(1614年)の成立の「集雲和尚遺稿」が最初と言われている。
2012年06月09日
2012年06月07日
2012年06月06日
2012年06月06日
2012年06月06日
2012年06月05日
2012年06月04日
2012年06月03日
2012年06月01日
イオン労働組合連合会、環境学習•ゴミひろい研修
イオン労働組合連合会の環境学習研修を実施しました。
参加者が4名と少なかったこともあり、
研修室ではなく、ビジターセンターの食堂を借りました。
富士山の登山道に捨てられていた昔の缶のゴミの実物を見てもらいました。
捨てられた缶は長い年月、原型を保ったまま残ってしまいます。
小学校でも同じものを見せることがあるのですが、
レトロなデザインの缶などは、当時を知る大人の方がウケがいいようです。
講義の後は、ゴミ拾いの予定でしたが、雨天のため中止となりました。
環境学習会とゴミ拾いのセット研修は、
今年度からスタートした新しい取り組みだったので、残念です。
富士山レンジャーの環境研修会は、講義だけでなくゴミ拾い体験とのセットでも実施しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.yamanashi-kankou.jp/fujisan/learn.html
- 検索
- プロフィール
-
私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。
- 最近の記事
- 最近のコメント
- 10月21日 am 富士山の様子: 富士ビジターセンター 2013年10月31日09時20分
- 10月21日 am 富士山の様子: Cha 2013年10月23日09時20分
- さるぼぼ: ボラセン関係者 2013年08月11日14時31分
- 富士登山解禁しました: 元 FR 2013年07月01日22時35分
- 第3回富士山ふるさと大発見講座「古資料に見る明治大正の富士登山」: 萱沼進 2013年06月22日23時11分
- いちご狩りヾ(=^▽^=)ノ: 富士ビジターセンター 2012年03月27日10時32分
- いただきました☆(*^m^*): SANRI(神宮司忍) 2012年02月29日00時50分
- HOPE笛吹さんにおじゃましたまる。。: Hope笛吹 2012年02月29日00時42分
- 富士山の日/=^▽^=\: 丸ファン 2012年02月23日13時05分
- ひしマル★身延へ一人旅【後編】: ★ 2011年12月21日20時00分
- カテゴリーリスト
- リンク集