2013年08月16日

明治・大正の富士登山者の食事 [富士ビジターセンター]

去る7月21日に開催されたビジターセンターの講座
地元民集まれ!「古資料に見る明治大正の富士登山」
の講師、萱沼進さんが非常に面白い資料を
持ってきて下さいました。
(『コンゴウヅエコショウ』の一部写し)
明治・大正の富士登山者がどんな食事をしていたか、
詳しく書かれている部分があり、とても興味深いです。
やさしい言葉になおしてご紹介しますと・・・・。


「剛力は背負梯子より弁当を降ろし、箱の形は大工の道具箱によく似ている。大きさも同じくらい、上に小さい箱、下に大きい箱を重ね、小さい方には副食を入れ、大きい方にはご飯を盛ってある。一行9名に剛力を入れると12名は各自、五郎八茶碗によそって食べる。おかずは、きんぴらごぼう、干し蛤、肉の煮〆、ひじき、ひね沢庵(細めの大根をしなびるまで干してから漬けたタクアン。)」


なかなか美味しそうなお弁当ですが、続きを読むと・・・・
「空腹で動けなくなってしまうことは山では大禁物、お腹をいっぱいにしておこうと、温茶に浸してさらさらと流し込む。小石を噛んでいるように固いごはん、ワラを噛んでいるようなおかず、美味い不味いを言っている場合ではない。」


ちょっとかわいそうですけど、可笑しいですね。
山で食べるものは大抵美味しく感じるものですが、
余っ程不味かったんですね・・・。
でも味ではなく、栄養が肝心ですから、
不味くてもしっかり食べておかないといけませんね。

| 記事URL

富士の国やまなし 観光ネット トップページへ戻る

2015年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール 山梨の魅力をお伝えします!

検索

いい旅やまなしナビ

やまなしの魅力を全力で紹介する「やまなし物語」は、観光4ブログを統合し新たにスタートしました。
過去の記事は、下記バナーからご覧ください。

(社)やまなし観光推進機構 オフィシャルブログ
やまなしブランド公式ブログ 山梨県知事と職員のブログ~やまなしものがたり
おもてなしやまなし!おもてなしブログ
検索
プロフィール

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

最近の記事
カテゴリーリスト
リンク集
公益社団法人やまなし観光推進機構 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-8-17 電話番号:055-231-2722 ファックス番号:055-221-3040

Copyright(C)2009 Yamanashi Tourism Organization All rights reserved.