2014年9月アーカイブ
2014年09月29日
2014年09月26日
山梨学講座に来ませんか? [富士山レンジャー]
9月28日の日曜日、山梨県防災新館内・山梨県生涯学習推進センター・交流室で
山梨学講座「富士山と環境保全」の第4回目が開催されます。
今回は、富士山レンジャーの中本が講師として話をさせていただきます。
受講料は無料で、時間は14時から15時30分です。
車で来られる方は、所定の手続きで、1時間分の駐車料金が無料になります。
参加希望の方は、055-223-1853 山梨県生涯学習推進センターに申し込みをお願いいたします。
2014年09月26日
やまなしの木製品 [県産品(農産物・林産物・地場産品等)]
こんにちは。やまなしブランド推進プロジェクトチームの三枝です。
山梨県は言わずと知れた森林県ですが、県土全体のうち1/3は、県有林なんです!
そして、山梨の県有林は、"大切に守り育てる"適切な森林管理を行っている証として、FSC(R)の認証を取得しています。
その山梨のFSC(R)森林管理認証の森の間伐材を使ってできた製品があるのをご存知ですか?コーヒーカップ、スプーン、お椀、木琴、積み木などたくさんあるんです!
県庁本館8階にも展示してありますが、実際に手にとってみると、やさしい木のぬくもりが伝わってきます。そして、予想以上に軽いです!!
私の知り合いの方も、ビー玉を転がして遊ぶビーローを持っています。
その方曰く、ビーローは組み立て方によって毎回違った形になったり、家にある積み木を混ぜて組み立てたりするので、かなりのバリエーションがあるそうです。また、作ったビーローでビー玉がうまく転がった時の達成感が大きく、お子さんも夢中になっているようです。もちろん、FSC(R)森林認証材で出来ているため、安心して使えるとのことです。
製品はすべて手作業で一つひとつ丁寧に仕上げているため、やまなしの木製品の良さをより際立たせてくれます。そして、この木製品、プレゼント用に名前の焼き印もしてくれます。
自分用として使用するだけでなく、贈答品にも最適なやまなしの木製品。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
「やまなしの木製品」カタログ カタログ.pdf
やまなし森の紙推進協議会HP http://morinokami.web.fc2.com/
2014年09月25日
県政出張講座にいってきました┏| ̄^ ̄* |┛ [おもてなしやまなし]
こんにちは!
山梨県観光部 おもてなし担当 山崎です。
.
先週18日に南アルプス市へ県政出張講座に行ってまいりました≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノピューッ!
(ブログに載せるのが遅くなってすみませんorz)
.
※県政出張講座とは・・・
県政についてもっと知っていただくために、
県の職員が皆さんのもとへお伺いして、
事業や施策などを分かりやすく説明するとともに、
ご意見を聴かせていただくものです。
(県政出張講座についてはこちら:
http://www.pref.yamanashi.jp/koucho/50021814987.html)
.
全部で166のテーマのうち、
今回は「おもてなしってなんだろう!?」
を題材にお話しをさせていただきました。
.
お伺いしたのはこちら↓
(有)ケアプラン山梨 ケアポートアトム さんです(・ω・)bグッ
.
訪問介護をされている事業者さんで、
そこで勤務されている職員の方にお話しをしてきました<(_ _*)> アリガトゴザイマス
.
こちらで講義をするということでしたが
聞いてくださる方はベテランの方ばかり!
うううう・・・・大変恐縮しました・・・・・(;´Д`A ```
※恐縮しながらも何とか伝えようとする山崎の図↑
.
でも、お話しをさせていただく中で
介護に携わってたくさんの方々に接している皆さんでも
「おもてなしってなんだろう・・・」と悩むものなんだなぁと感じました。
.
利用者の方に少しでも満足していただきたい、
とはいえ、そればかり考えていてよいものではない。
.
また、相手の立場に立つ、とは簡単に言っても
結局は自分本位になってしまっている行動もあるでしょうし、
「おもてなし」って考え出すと本当に難しいなぁ・・・と思ってしまいました(@Д@;
.
.
でもでも!
いいんです、難しく考えず、自分のできることからで☆
.
このブログを見て、
少しでも多くの方が
「おもてなしってなんだろう」って考えていただければ嬉しいです☆
.
.
・・・ちょっと何を言っているのか
わからなくなってきたので
このあたりで撤収しますε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ
.
お仕事前の貴重なお時間を割いていただき
ケアポートアトムの皆様ありがとうございました!
2014年09月23日
富士山ふるさと再発見第5弾『1200回目の富士登山』が終了しました。 [富士ビジターセンター]
9月20日(土)に開催した、富士ビジターセンターの富士山ふるさと再発見講座の第5弾は、佐々木茂良さんを迎えて、『1200回目の富士登山』というテーマでお話を伺いました。佐々木茂良さんは、64歳から74歳の現在まで10年間ほとんど毎日富士登山をされている方です。マスコミにもたびたび登場し、著書『まいにち富士登山』が新潮社から好評発売中です
講座当日現在で、通算1228回の登頂をされています。世界遺産になってからの富士山の現状と提案や、登山のコツや、毎日富士山に登ることを決めた理由、10年の間毎日富士山登頂を続けたことによってご自身の内面がどう変わったか、富士登山を通じて人生を見直すことができるんだ、とたくさんのことを表情豊かに語ってくださいました。
1時間半の講義がほんとうにあっというまに終わってしまいました。まだまだ色々なお話を聞きたい、あれこれ質問してみたい、という参加者も多かったことと思います。
初めは誰からも不可能だと言われた毎日富士登山を10年も続けてこられた佐々木さんのビジターセンターでの講座の語録を少しだけご紹介します。
●山頂に行くためにはいやでも歩かなくてはならないように、やるべきことはしなければならない。
●山は畏敬の念を持って登り、回数はあとからついてくる。
●富士山が美しいのは何万年もの間、富士山が努力してきたから。
●富士山は答えをくれる場所。
●遅すぎると思っても、こうなりたいと思うならそのエネルギーを使わなければもったいない。
佐々木さんはこれからも機会があれば、大勢の人に伝えたいことがあるそうです。富士登山のテーマに係らず、講演会などの講師をお探しの方は、ぜひ佐々木さんに打診してみてください。
2014年09月21日
ブドウ畑 [観光]
こんにちは、PTメンバーの西巻です。
隣の畑ではブドウ狩りをしていましたが、
こちらは一足早く収穫が終わっているようです。
一段と涼しくなると赤や黄色に染まります。
その様子もご紹介できればと思います。
【やまなしPR3行広告】 -----------------------------------
東京駅八重洲北口から徒歩4分の「富士の国やまなし館」
山梨の魅力をご紹介する情報総合館です。 観光パンフレットの
配布の他、山梨県の特産品販売、 ワインの販売・試飲カウンタ
ーなどがあり、 様々なイベントも随時開催しています。
■詳しくはこちら↓
http://www.yamanashi-kankou.jp/tokyo/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2014年09月18日
中央道の癒やしスポット [やまなしブランド]
こんにちは,,やまなしブランド推進プロジェクトチームのUです。
先日、中央高速道路双葉サービスエリア(上り)に立ち寄りました。
ここは、都心から約120km、山梨県甲斐市に位置し、富士山、八ヶ岳、南アルプスの
山々を望む、絶好のロケーションにあるサービスエリアです。
また双葉SA内にはスマートICが併設されています。
↑ 上り線、下り線とは徒歩で行き来が可能ですので両方の施設が利用できます。
↑敷地内はハーブガーデンが広がり、ドライブの疲れをきれいな花たちがやさしく癒してくれます。
↑天候がよい日は、ハーブガーデンから観る富士山はとってもきれいです。
皆さんもこの景観を味わいにぜひ立ち寄って、癒やされてはいかがでしょうか。
2014年09月18日
郵便局での「おもてなし」取り組みに感動! [おもてなしやまなし]
おもてなし担当の仲村です。
おもてなしの第一歩は地元に愛着を持つこと
住んでる地域がもっと好きになれる情報を
お届けできたらと思います
。
本日は甲府中央郵便局で開催されたCS(顧客満足)リーダー会議に
参加し、山梨県のおもてなしの取り組みを説明。
日頃からおもてなしの最前線で取り組んでいただいている
郵便局のみなさんの前で説明するのは超恐縮!
会議の後半には、甲府中央郵便局、富士吉田郵便局のリーダーが
それぞれの局のおもてなしの取り組みを説明。
甲府中央郵便局では、
おもてなしステッカーを二輪車208台、四輪車77台のすべてに貼付するとともに、
お客様の声を聴くポストの設置、
入口に花を飾る取り組みなど、
お客様視点に立った取り組みで局員の対応意識向上が図られたとのこと。
素晴らしい!!
富士吉田郵便局では、ステッカー添付の他、
増え続ける外国人観光客への対応として
外国語表記を増やす取り組みや
おもてなし宣言を首から下げるネームプレートに入れて意識を高めたり、
朝礼の際に宣言を斉唱されているそう。
県庁も見習わなければ(^_^;)
帰り際にも笑顔で道を譲っていただいたり、
ますます山梨県の郵便局におけるおもてなしはレベルアップしていきます!!
2014年09月18日
もーん父さんが表敬訪問に来てくれたマル! [ひし丸]
先程、身延町にある甲斐黄金村・湯之奥金山博物館のゆるきゃら、もーん父さんが表敬訪問に来てくれたマル!
今回、もーん父さんが来てくれたのは、現在投票が開始されている「ゆるキャラ®グランプリ2014」にお互いがんばろうということで、健闘を誓い合ったマル!!
「ゆるキャラ®グランプリ2014」には、全国各地から1,670体ものゆるキャラがエントリーしてるマルよ。
ちなみに山梨県からは15体のご当地キャラがエントリーしてるけど、残念ながら現在の順位はみんなそんなに高くないマル・・・。
ぜひみんなに投票してほしいマル!!
「ゆるキャラ®グランプリ2014」オフィシャルサイト → http://www.yurugp.jp/
もーん父さん、今日は来てくれて本当にありがとうマル!
「ゆるキャラ®グランプリ2014」はひとつでもいい順位になるようお互いにがんばろうマル!!
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館オフィシャルサイト → http://www.town.minobu.lg.jp/kinzan/
2014年09月16日
甲府市ダムカード事情(荒川ダム) [自然・体験・文化・歴史等]
こんにちは、やまなしブランド推進プロジェクトチームの内藤です。
9月も半ばにもなると、暑さもだいぶ和らいできますね。
季候も良くなり、行楽シーズン到来!
とはいえ、夏休みにお出かけしたばかりなので、身近なところで観光気分を味わえたらなあ...。
そんな方におすすめの場所といえば、
そう、ダムですね!
ということで、今回は県庁所在地 甲府市にある荒川ダムのダムカードのご紹介です。
荒川ダムは、山梨県の誇る渓谷美「昇仙峡」を過ぎ、北側に向かうとあります。
お土産物屋さんの近くの駐車場に止め、現在地(多目的広場)を確認。
ダムの上をとことこと歩いて行き、ようやく現れたダム管理事務所にて、ダムカード入手!
ちなみにこちらではパンフレットもいただけました。
荒川ダムのダムカードの配布時間は、9:00~17:00までです(休日も対応)。
※一人一枚です!
さてダムカードの表情報はというと、おなじみ国交省HPを参照すると
ダムの目的「FNW」については、
F:洪水調節
N:河川の正常な流量の維持
W:上水道
これは、前回ご紹介した大門ダムと同じですね。
ダムの形式「R」
R:ロックフィルダム(岩石や土砂を積み上げて建設する型式)
だそうです。
こちらのダム湖は「能泉湖」
小さく写る赤い屋根が取水塔です。
おお、確かに岩が積んでありますね!
ダムの上から見るたぶん洪水吐
多目的広場より望む荒川ダム。
山には「荒川ダム 山梨県」という看板が。
画像はありませんが、荒川大橋を渡って取水塔広場までぐるっと回っても楽しめますよ!
紅葉のシーズンには荒川ダム近くの昇仙峡を楽しみつつ、荒川ダムまで少し足を伸ばすのはいかがですか?
※詳細については、山梨県県土整備部 荒川ダム管理事務所のHPをご参照下さい。
(上記 記事内の参考リンクも、記載の無い限りこちらのHPです)
続きにはダムカード詳細が!
↓
2014年09月11日
時速500kmの世界が体験できます [やまなしブランド]
みなさんこんにちは。山梨県リニア交通局の飯沼です。
みなさん、リニア中央新幹線はご存じでしょうか?
超電導リニアにより、東京-大阪間を約1時間で結ぶ世界最高速の鉄道計画です。
超電導リニアとは、車両に搭載した超電導磁石と地上コイルの間の磁力によって、車両を10cm浮上させて超高速で走行する鉄道です。従来のレール上を走行する鉄道とは違い非接触での走行になるため、時速500kmという超高速走行が可能となりました。
JR東海は平成39年度(2027年)に東京-名古屋間を先行開業し、平成57年(2045年)に大阪までの全線開通を計画しています。
現在リニアの実験を都留市で行っているのですが、今年11~12月の計8日間、一般の方向けの体験乗車会が実施されることになりました。概要は以下のとおりです。
開催場所:山梨県実験センター(山梨県都留市小形山271-2)
開催日:11月13日、14日、18日、19日
12月4日、5日、9日、10日
募集期間:9月11日~30日
各日3回の開催で、各回の定員は100名となっております。
詳しくはJR東海のHPをご確認下さい。
(URL:http://linear.jr-central.co.jp/)
また体験乗車の際は、本年4月にリニューアルオープンされました「リニア見学センター」につきましても足を運んでみて下さい。山梨県実験センターのすぐそばにあります。
山梨県リニア見学センター(山梨県都留市小形山2381)
(URL:http://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/)
※写真はイメージです。
2014年09月11日
山梨のいいもの勢ぞろい!地場産業まつり開催! [おもてなしやまなし]
おもてなし担当の仲村です。
おもてなしの第一歩は地元に愛着を持つこと
住んでる地域がもっと好きになれる情報を
お届けできたらと思います。
。
印伝・絹織物・ジュエリー・ワイン・・・!
山梨には素晴らしい地場産業の逸品がたくさんあります。
それらを一堂に集めた「秋の地場産業まつり」が、
9月13日(土)~15日(月祝)まで、
甲府市のかいてらす(山梨県地場産業センター)で開催されます。
詳しくはこちら ↓
http://www.kaiterasu.jp/event/detail.php?no=13
。
かいてらすには山梨の逸品を多数取りそろえています!
地場産業まつりの期間はジュエリーが2割引、印伝・菓子などは1割引(ワイン・酒類等除く)の大特価!
お楽しみ抽選会や郷土伝統工芸の体験コーナーも。
吉田のうどんや富士川焼きそば、さらに浜松から浜松餃子などグルメも充実。
そして、来年は善光寺ご開帳の年!
かいてらすすぐ近くの甲斐善光寺のご開帳は平成27年4月5日(日)~5月31日(日)。
こちらも楽しみです!!
山梨の地場産品の素晴らしさをぜひお楽しみください!
2014年09月08日
王岳(富士河口湖町)へ登ってきました。 [やまなしブランド]
こんにちは、やまなしブランド推進プロジェクトチームの O です。
朝夕は涼しさが感じられ、夏の間、標高の高い山間部で避暑をしていたトンボやチョウが平地でみられるようになってきましたが、
残暑がひと段落したと思いきや、あと一絞りと言わんばかりに昼間は蒸し暑さが続いていますので、
今日は涼しい山からの写真をお届けします。
今回は、富士河口湖町の西湖いやしの里根場から
王岳へ登り、そこから尾根沿いを歩いて精進湖湖畔まで
縦走した時の写真を紹介したいと思います。
休憩なども含めた行動時間は6時間半程度(ゆっくり歩いても7時間半程度)で、
日帰り登山にはちょうど良いコースです。
山梨県内各所には、こうした日帰りで登れるコースが非常に多くあるため、
近県・隣県からでも、気軽に登山ができます。(気軽と言えども、しっかりした登山靴、雨具や着替え、非常用品、地図やコンパス等の十分な装備は必要です。)
また、登山につきものの天気ですが、ワタシの場合、急に天候が崩れてしまった等の場合は、予定の山の方面にある温泉や、
近くのインドアのクライミングジム等に行くプランに予定を変えることが多いのですが、
幸いなことに、温泉は県内あちこちにあり(甲府からどっち方向に行ってもあります)、
クライミングジム(インドア)は甲府市内や周辺に数か所(シナプス、ピラニア等)あるため、悪天候でも楽しむことができます。
これからの季節、低山でも涼しく快適に登れるため、休日は山梨の山を訪れてみてください。
(その際は、当日だけでなく、前日までの天気にも注意し、安全な登山を心掛けてください。)
↓ 精進峠(女坂の王岳より)からの精進湖
↓富士山と西湖(縦走中の尾根より)
(富士山に冠雪があるのは、写真の撮影がGW中だったためです(写真が古くて申し訳ありません))
2014年09月04日
富士山レーダードームにて写真展開催中! [富士山レンジャー]
こんにちは、富士山レンジャーです。
マイカー規制が解除され、未だに富士山には多くの観光客が訪れています。
どんどん寒くなってきているので、万全の装備で楽しんでくださいね!
さて、前回アウトドアショップエルクにて開かれていた富士山レンジャー写真展ですが、今月9月1日(月)からは、富士山レーダードームで展示をさせてもらっています!展示期間は9月30日(火)まで。
富士山の閉山は14日ですが、こちら富士山レーダードームでは、閉山後でも富士山の気候を体験出来るコーナーがあります。
ぜひみなさん足を運んでみてください!
2014年09月03日
やまなし発「花子とアン」その15 [花子とアン]
みなさん、こんにちは
山梨県観光部の中村です。
連続テレビ小説「花子とアン」、絶好調です。
毎日、タイトルバック(オープニング)の最後に花子が帽子を拾うシーンのロケ地は
「八ヶ岳少年自然の家・野草の丘」(山梨県北杜市)です。
(八ヶ岳少年自然の家・野草の丘 ※イメージ写真)
駐車場は、JR小海線清里駅側の市営・民間駐車場をご利用すると便利です。
駐車場には、駐車場からロケ地までの案内板があります。
ブドウ狩りや紅葉狩り、ワイナリー巡りなどと併せてお越しいただければ、
存分に「やまなし」を堪能できます。
【八ヶ岳少年自然の家・野草の丘 案内図】
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/topics/20140529_hanakotoann.html
【山梨の観光情報 「富士の国やまなし観光ネット」】
http://www.yamanashi-kankou.jp/index.html
2014年09月03日
やまなしのぶどう ただ今 旬! 真っ盛り!! [県産品(農産物・林産物・地場産品等)]
こんにちは!農政部の鈴木です。
今回は、今が旬真っ盛りの「やまなしのぶどう」のPRを東京でしてきました。
横内知事によるトップセールスを新宿高島屋と国内最大の大田市場で行いました。
新宿高島屋では、150名に今話題のシャインマスカットの無料配布が行われ、大盛り上がりでした。
菱丸君も登場!!
新宿高島屋では、同時に12階のレストランズパークで「山梨のぶどうメニューフェア」として、ぶどうを使ったメニューが、9月9日まで販売されていますので、是非ご賞味ください。
1階では24時間テレビのチャリティー募金が行われており、募金をされた方に感謝を込めて山梨のぶどうをプレゼント!
翌早朝、大田市場では、「うんといい山梨さん」のロゴマークの付いた認証農産物のぶどうの展示や試食会が行われました。
市場関係者も、山梨のぶどうのすばらしさと美味しさを再認識していました。
場所をかえて、有楽町駅前広場で、2月の雪害復興チャリティー「フルーツ王国山梨・スマイルプロジェクト」で活躍されている、やまなし大使のハギトモこと萩原智子さんも参加して、シャインマスカットのプレゼントが行われ、2月の大雪にも負けず山梨のくだものが元気なことをアピールしました。
あいにくの雨にもかかわらず、大にぎわいでした。
~~ 山梨のくだものは今年も元気です!! ~~
2014年09月03日
塩山高校による「観光とおもてなし」発表会!~後編~ [おもてなしやまなし]
おもてなし担当の仲村です。
おもてなしの第一歩は地元に愛着を持つこと
住んでる地域がもっと好きになれる情報を
お届けできたらと思います。
。
塩山高校での「観光とおもてなし」発表会の後編をレポートします!
。
続いては「バリアフリーの視点から山梨の温泉を見直す提案」
観光推進機構で作成している温泉パンフレットについて
バリアフリーや温泉療法に関して書いてほしいという提案
また、信玄公祭りのホームページに信玄の隠し湯を載せてほしいという提案もいただきました。
気づかなかった点を鋭く指摘する高校生たちすごい!できるところから進めていきたいと思います!
続いて「冬の山梨の観光集客を目指す山梨の星空巡りの提案」
2月の観光客が減少するところから、バレンタインデーにちなんだ銀河鉄道ツアーや
県内で星空が見られる「ほしめぐりin山梨」のパンフレット作成し、科学館来場者へ配布
いますぐにでも使えるほしめぐりパンフレットに一同感動!
そしてしめくくりは「山梨の民話を自作紙芝居で子どもたちに伝える提案」
地域の保育園などで実際に富士山と八ヶ岳の伝説にちなんだ紙芝居やクイズを行い、
子どもたちが楽しみながら山梨のことを知ってもらっている映像も流していただきました。
おもてなしの第一歩は、地域を知り、地域を愛することから。まさにおもてなしの推進にふさわしい取組です!
塩山高校のみなさん、山梨のことを一生懸命考えていただき、
素晴らしい発表ありがとうございました!
。
若い感性で考えてもらったアイデアを県の観光・おもてなしの施策に活用していきます!
2014年09月01日
山梨のぶどう狩りは今が旬 [やまなしブランド]
やまなしブランド推進プロジェクトチームメンバーです。
家族と一緒に先週末、甲州市勝沼の観光農園に行ってきました。
2月の雪害にも負けず、夏の暑さにも負けず、スタッフの方々が丹精込めて育てたぶどうを美味しくいただきました。
ごちそうまでした。
ぜひ山梨のぶどうを堪能してください。
お待ちしています!!
【やまなしPR3行広告】 -----------------------------------
「世界『いい肌』遺産」登録プロジェクト
甲州ワインに桃、ぶどう。富士山の見える温泉まで。
女の人はごきげんだと、肌の調子までよくなるもの。
嬉しいものいっぱいのやまなしで、
あなたのきれいを見つけてください。
■キャンペーンサイトはこちら→ http://yamanashibeauty.com/
2014年09月01日
塩山高校による「観光とおもてなし」発表会!~前編~ [おもてなしやまなし]
おもてなし担当の仲村です。
おもてなしの第一歩は地元に愛着を持つこと
住んでる地域がもっと好きになれる情報を
お届けできたらと思います。
。
塩山高校では今年、「社会の中で生きる」ことを学ぶ授業として、
観光とおもてなしについて考える授業を行ってきました。
以前のレポートはこちら→http://www.yamanashi-kankou.jp/blog/2014/05/post-1015.php
。
そして、本日!
これまでの成果を県への提案という形で発表、
我々おもてなし担当も指導できる立場にはないですが、
できる範囲で高校生たちのサポートをしてきたので、
どんな発表会になるかドキドキワクワク (*^_^*)
教育委員会や観光部の幹部が聴く中で発表する高校生たちはさらにドキドキです!
まずは「地元特産の甲州ワインを広めるための提案」
生徒自らがアンケート調査を行ったところ、若者のワイン離れが進んでいるとのこと。
そこで、20代30代の若い人にもPRするべく、
美術部に協力してもらいスイーツにも合うワインのPRポスターを作成!素晴らしい仕上がり(^o^)
続いて「自然災害時の観光客の安全確保への提案」
生徒たちが実際に恵林寺へ出向き調べたところ、誘導看板の必要性に気づき、
避難経路を示した看板を作成、お寺に掲示してもらったとのこと。
災害は日頃からの備えが重要です(^_^)v
そして次の班は「若者の視点で作ったCMによる山梨の魅力PRの提案」
生徒自らが山梨をPRするCMを作成。
県民になじみの深い「ほうとう」をなにげなくPR!なかなかの出来映え!
さらに「ふるさとCM大賞」を山梨で開催してほしいという提案も。
たしかに動画はインパクトが違いますね(^_^)
次々と高校生たちの素晴らしい提案が続きますが、後半のアップはまた後日。
お楽しみに!
- 検索
- プロフィール
-
私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。
- 最近の記事
- 最近のコメント
- ハローキティが来てくれました!: やまなしブランド 2015年01月13日13時19分
- ハローキティが来てくれました!: あさこ 2015年01月12日22時30分
- 笛吹市芦川町で「さつまいも」掘っちゃいました♪: 笛吹童子 2014年11月16日22時46分
- 山梨県高等学校芸術文化祭がスタートしました♪: 笛吹童子 2014年11月06日19時03分
- 山梨市三富の紅葉はマッ盛りです♪: 笛吹童子 2014年10月25日20時31分
- 100万人のキャンドルナイト IN 八ヶ岳: bobcat 2014年10月04日22時02分
- ヴァンフォーレ甲府VS浦和レッズ・・・最後の国立競技場で山梨をPRしてきました!: Smithd118 2014年09月14日03時48分
- やまなしのぶどう ただ今 旬! 真っ盛り!!: やまなしブランド 2014年09月11日15時32分
- ホームページがリニューアルしたマル!: やまなし散歩 2014年09月11日15時08分
- やまなしのぶどう ただ今 旬! 真っ盛り!!: きみこ 2014年09月10日00時14分
- カテゴリーリスト
-
- やまなし観光推進機構 (54)
- やまなしブランド (57)
- おもてなしやまなし (44)
- 地元人おすすめブログ
- 富士ビジターセンター (401)
- 富士山レンジャー (367)
- 富士山五合目総合管理センター (3)
- その他 (5)
- ヤッピー (49)
- 工房メグラー (31)
- 謎のパワスポえーじぇんと (29)
- 隠狸庵(おんりーあん)
- 二木編集長
- ちょいヤギおやじ「ハチローラモ」
- 徒然ヤマちゃん日記
- リンク集