
ごはんの記事ですが
こんにちは。やまなしブランド推進プロジェクトチームの櫻井です。
ここ何年かで○○の駅というものが巷でよく見られるようになりました。 よく聞くのは道の駅ですが、町の駅、農の駅なんてものもあるようです。
その地域の特産品や野菜を多く扱っており、観光客・現地人どちらも楽しく利用できる施設ですね。
私もしばしば野菜を買いに行くことはあるのですが、今回は県外から来た方の気持ちになって、県内の駅をいくつか回ってご飯に合いそうな食品を買ってみることにしました。
(偏った好みに基づいて選んでおります)
友人と試食会をしたので感想を記載させていただきます。
①信玄豚と鳴沢菜のそぼろ煮/(株)ハッピーカンパニー

やや悟り顔の豚さん
道の駅かいやまとで購入。どう考えてもほかほかご飯と仲良しの予感しかしません。

大きめキクラゲが目立つ
感想
・味付けは甘め ・しょうがの風味がしっかりする
・中華まん、おやきの具にしてもおいしそう
・きくらげの歯ごたえが楽しい ・これは飯泥棒
②にんにく焼き味噌/(株)ヤマフジ

ふるさとうまいもの保存会(やや興奮)
道の駅なかとみで購入。素朴なパッケージも地元感あふれていい感じです。

ザ・味噌なビジュアル
感想
・口に入れた瞬間にんにく風味が広がる
・辛くない(味噌だから) ・肉か魚を漬けたい
・家で作る味噌ラーメンのスープに入れたらかなりグレードアップするのでは
・ふかしたジャガイモに乗せてもいいかもしれない ・コチュジャンポジションか
・おかずというより調味料ポジション。何かと合わせて使うといいのでは。もろきゅうとか茄子味噌とか
③・にんにくトマトらー油/笛吹の庄

ラー油も流行りましたね
こちらも道の駅なかとみで購入。にんにくとトマトの組み合わせは裏切らない。

キムチかな?
感想 ・口に入れた瞬間は中華っぽい風味を感じたけれど、だんだんイタリアン
・ご飯だけではなくてパスタなどの麺にも合うのでは
・ラー油だけれどトマトで少しさっぱりしている
・かなりにんにく ・いろいろ応用が利く調味料
思い立ってチーズを乗せたパンの上にバジルととまとラー油を乗せてみました。

是はうまい
合わないわけがなかった。
今回購入したものの中では信玄豚と鳴沢菜のそぼろ煮が一番ご飯に合いましたが、
他のものも調味料としてのポテンシャルの高さを発揮してくれそうな予感です。
皆さまも、普段買わないものも手を出してみると色々発見があるのではないでしょうか。
試食会終了後、しばらく口がにんにく風味で満ち満ちました