2017年10月アーカイブ

2017年10月31日

ラザ エコ博で地球環境について考えよう!! [イベント]

ラザ エコ博

つづけよう みんなが笑顔になれる地球

こんにちは! やまなしブランド推進プロジェクトチームの藤本です。

みなさんは、今週末の3連休の予定は決まりましたか?

ラザウォーク甲斐双葉では、

「未来の子ども達に美しい自然を残したい」

というスローガンのもと、様々な団体や企業が参加して「ラザ エコ博」が開催されます。

ラザエコ博ちらし.jpg

私の所属している山梨県エネルギー局でも、省エネに関するクイズや、クリーンエネルギーの模型展示を行います。

また、山梨県森林環境部や、その他、様々な団体や企業が、地球環境について楽しく学んでもらおうと、趣向を凝らしたブースを出して展開します。

ステージでのイベントや、クイズラリー、景品もあるので、ぜひ遊びに来てくださいね!

○日時・会場

日時:11月3日(金・祝日) 午前10時~午後5時

    11月4日(土)    午前10時~午後5時

会場:ラザウォーク甲斐双葉(山梨県甲斐市志田字柿木645-1番地)

イベントの詳細は、こちら(ラザウォーク甲斐双葉ホームページ)をご覧ください。

今週末は、地球環境について考えよう!!

| 記事URL

2017年10月30日

「お菓子の似合う器」展が開催されます [イベント]

こんにちは。やまなしブランド推進プロジェクトチームの櫻井です。

今回は、芸術の秋にぴったりなイベントのご紹介です。

漆・陶器・ガラス・木工 など様々な素材の「お菓子の似合う器」たちが、
澤田屋本店さんの2階で11月2日から展示されます。

sawadayaDM.jpg

展覧会のプロデュースをされている色匂ふさんのブログで作品が紹介されています。
県内の作家さんの作品も出展されるとのこと。

素敵な器の鑑賞を楽しんだ後はお菓子を買って帰るのもいいですね。
開催がとても楽しみです。


会場:espace櫻町 エスパスさくらまち
   山梨県甲府市中央4-3-24
   澤田屋本店2階
会期:2017年11月2日(木)~6日(月)
   10時~18時(最終日は17時まで)

b0353974_14411419.jpg

| 記事URL

2017年10月27日

笹子隧道&二十曲峠 [自然・体験・文化・歴史等]

みなさん こんにちは。
富士・東部林務環境事務所の渡邊です。
今日は大月市にある「笹子隧道」と都留市と忍野村の境にある「二十曲峠」について紹介します。

笹子隧道は大月市と甲州市をつなぐ県道212号日影笹子線にあるトンネルです。
昔から重要な交通ルートであった甲州街道の中で一番の難所だったのが笹子峠です。
その笹子峠を越えるため昭和13年に開通し、当時の流通拠点としてトンネルが開設されました。しかし、新笹子隧道(国道20号線笹子トンネル)の開設に伴い、あまり利用されなくなりました。
ですが、現在も当時の姿を残し、その文化的価値から平成11年に登録有形文化財に指定されています。
今回は、その笹子隧道を大月市側から車で目指したいと思います。

s01.JPG

まず、笹子峠を越えるからには、どうしても買わなければならないものがあります。
「笹子餅」です!!(JR中央線笹子駅前で販売しています)

s02.JPG

笹子餅は「峠の力餅」として昔から親しまれ、これを食べて力をつけてから峠を越えたそうです。その由来に則って笹子餅で力をつけたいと思います(車で行きますが...)。
全国菓子大博覧会で金賞を受賞したことがあるとのことで、とても美味しかったです。

s03.JPG

国道20号線を甲府方面へ車を走らせ、笹子峠の標識を左折します。
途中、矢立の杉を横目に峠を目指してさらに登っていきます。

s04.JPG

QRコード(笹子隧道).png

スポット位置QRコード
スマートフォンなどで読み取ることで、この場所の位置がわかります

国道20号線から車で約20分。目的地である笹子隧道に到着しました。
昭和初期の重厚な造りが今も綺麗に残され、周囲の広葉樹林に溶け込んでいます。
トンネル内の道幅は狭く車一台分しかありませんが、そのデザインが特徴的で歴史を感じるトンネルでした。

s05.JPG


ぜひ皆様も笹子餅片手に笹子隧道を訪れてみてはいかがでしょうか。
続いて、目指すのは都留市と忍野村の境にある「二十曲峠」です。
都留市側からは林道鹿留線からアクセスできますが、現在通行規制中のため忍野村側から目指したいと思います。二十曲峠から眺める富士山はとても綺麗なことで有名です。
はたして、富士山は見えるでしょうか...

s06.JPG


忍野村側からアクセスする際には、こうした案内標識が各所に設置されているため分かりやすいです。途中道幅が狭くなっている箇所もあるので、運転の際には注意が必要です。

s07.JPG


到着しました。「二十曲峠」です!
標高が1000mを超え、この時期でも少し肌寒くもあります。
さて、肝心の富士山はどこにあるのでしょうか...

s08.JPG

↑はい...残念ながら富士山は雲に隠れていました。
今日は天気も良かったので見えるかと期待しましたが残念でした。
しかし、ここ二十曲峠からは忍野村や北富士演習場が見渡る絶景が広がっています。
また、紅葉の時期に訪れても違った景色が見ることができ、四季を通しておすすめだと思います。
今回は午後1時くらいに訪れましたが、おすすめの時間帯は早朝です。空気が澄んでおり、雲も少なく富士山が綺麗に見える確率が高いので、早起きの得意な方はぜひ早朝に訪れてみてはいかがでしょうか。

s09.JPG

QRコード(二十曲峠).png

スポット位置QRコード
スマートフォンなどで読み取ることで、この場所の位置がわかります

二十曲峠には駐車スペースもありますし、こうした休憩できる場所やお手洗いもあるので安心して訪れることができます。ぜひ一度、絶景を求め訪れてみてはいかがでしょうか。
※「笹子隧道」「二十曲峠」ともに通行規制がかかることもあるので、事前に調べてから訪れましょう。


(県道212号日影笹子線)http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/

(県営林道鹿留線)http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=108

(村営林道鹿留線)http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=109

| 記事URL

2017年10月27日

母の白滝&富士の樹海 [自然・体験・文化・歴史等]

皆さんこんにちは。
富士・東部林務環境事務所の岸田です。

今回は富士山周辺で気軽に雄大な自然を感じることのできる魅力的な森林スポット2箇所を、周辺のオススメ観光スポットと併せて巡ってきたので、ご紹介します。

1つ目の森林スポットは富士河口湖町河口地区の「母の白滝とスギ林」です。
「母の白滝」は、富士急行線河口湖駅から車で約20分、河口湖の北東に位置する「河口浅間神社」の裏手にある、知る人ぞ知るパワースポットです。

PA110026.JPG

滝のそばまでは車で行くことができ、10台ほど停められる駐車場も整備されています。
駐車場に着くやいなや、富士山と河口湖の素晴らしい景色が目に飛び込んできます。
駐車場には展望テラスも設けられています。

そして、駐車場から歩くと5分ほどで「母の白滝」に到着します。
滝の周りには太く真っ直ぐに伸びたスギが取り囲み、滝の荘厳さを引き立たせています。
20m以上の高さから落ちる滝は白く煙るとともに、周りを取り囲むように立つスギの大木の青とのコントラストが清廉な雰囲気を醸し出しています。

PA110033.JPG

QRコード(母の白滝).png

スポット位置情報QRコード
スマートフォンなどで読み取ることで、この場所の位置がわかります

滝で身を清めた後は、「河口浅間神社」に参拝しました。
「木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」という女性の神様が祀られた神社で、ご利益は縁結び・家庭円満・子安・安産と女性にまつわるものが多いのが特徴です。

こちらの注目スポットは樹齢1,000年を超える七本スギです。境内には、山でもなかなかお目にかかれない立派に成長したスギが多くみられますが、なかでも参道沿いのこの七本のスギは巨大で、一際目を引きます。(樹高は、一番高いもので47mにも達するそうです。)その迫力に一歩後ずさるほどです。

PA110056.JPG

河口浅間神社のホームページはこちら
http://河口浅間神社.net/

さて、お腹が減ったところで、昼食は富士河口湖町にある吉田うどんのお店「蔵ノ介」さんへ。こちらのお店で出すうどんは、噛みごたえのあるモチモチした麺と、煮干しと昆布から丁寧にとられた出汁のきいたつゆが特徴的です。普通盛でも食べ応えはありますが、たくさん食べる方には、「大盛」や、さらに上の「特盛」もあるので、是非試してみてください。

PA110073.JPG

写真左が普通盛(肉きんぴらうどん+ちく天)、右が特盛
蔵ノ介さんのホームページはこちら
http://www.kawaguchiko.ne.jp/~kuranosuke/index.htm

次に向かったのは、2つ目の森林スポット、

「県道富士宮鳴沢線から見る樹海と大草原」です。

河口湖駅から車で約20分ほど。山梨県の鳴沢村と静岡県の富士宮市を結ぶ県道71号線富士宮鳴沢線の途中にある「大室山西展望台」からは、眼下に広がる青木ヶ原樹海や本栖湖、遠方の山々をのんびり眺めることができます。

PA110094.JPG

QRコード(富士の樹海).png

スポット位置情報QRコード
スマートフォンなどで読み取ることで、この場所の位置がわかります

この日はあいにく雲がかかってしまいましたが、晴れた日は下の写真のような雄大な景色が広がります。

富士宮鳴沢線(完成).JPG

続いて、青木ヶ原樹海から河口湖方面に向かう途中にある「道の駅なるさわ」に立ち寄りました。

PA110109.JPG

鳴沢村はキャベツの生産で有名であり、その他旬の野菜や花苗など、特色のある品揃えが道の駅なるさわの売りですが、、、

PA110131.JPG

恐竜もいます。

PA110121.JPG

どこにいるかは実際に来て確かめてみてください。

道の駅なるさわのホームページはこちら
http://www.vill.narusawa.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7302


最後は201775日に富士河口湖町の大石地区にオープンしたばかりの「富士大石ハナテラス」に立ち寄りました。
ここには、山梨の名産品である甲州印伝を扱ったお店や、特産物のモモやブドウを使ったスイーツが味わえるお店などがあり、山梨の魅力が詰まった観光スポットとなっています。

PA110143.JPG

PA110134.JPG

写真左がモモソフトクリーム(カップ)、右がブドウソフトクリーム(コーン)

施設内には自然をテーマにした様々なオブジェが隠れており、富士山と河口湖を眺めながらゆっくり散策するのもいいかもしれません。

PA110150.JPG

PA110144.JPG

PA110145.JPG

PA110146.JPG

富士大石ハナテラスのホームページはこちら
http://www.fujioishihanaterasu.com/

いかがでしたでしょうか。

このほかにも少し足を延ばせば楽しめる身近で魅力的な森林スポットが山梨にはたくさんあります。

観光スポットだけではない、山梨の魅力を見つけに来てください。

| 記事URL

2017年10月25日

やまなしリニアフェス2017を開催します! [イベント]

年に一度のリニアのお祭り!
リニア中央新幹線や沿線自治体の魅力がたっぷりのリニアフェスを開催します。

リニア中央新幹線沿線自治体のマスコットキャラクターがリニア見学センターに集結
当日は、超電導リニア体験乗車が当たる大抽選会チャイルドフッドによるライブ著名鉄道写真家によるトークショーの開催のほか、科学実験ショージャズライブフラダンスショーなど盛りだくさんのイベントを用意して、ご来場をお待ちしています。
昨年度もお子様に大人気、リニアグッズが必ずもらえるスタンプラリーも実施します。

来週末の3連休は是非、リニア見学センターへお越し下さい!

○日時・会場
日時:11月3日(金・祝) 午前9時~午後4時30分
11月4日(土) 午前9時~午後3時
会場 : 県立リニア見学センター(山梨県都留市小形山2381)

※イベント詳細につきましては、パンフレット(yamanashi-linear-fes-2017.pdf)をご覧ください。

linearfes2017.jpg

| 記事URL

2017年10月22日

やまなしの水PR映像「天に選ばれし、名水の地。山梨。」公開中! [やまなしブランド]

山梨は、富士山や南アルプス、八ヶ岳や奥秩父山塊などの山々に囲まれ、県土の約8割を森林が占める自然に恵まれた県です。
恵まれた自然は、豊かで良質な水を育みます。山梨は日本のミネラルウォーター発祥の地であり、現在も生産量日本一を誇る「名水の地」です。
山梨の水の魅力、水が生み出す美しい景観や温泉、様々な県産品などを美しい映像とともにご紹介します。
是非ご覧ください!


<YouTube版山梨インターネット放送局>
https://www.youtube.com/watch?v=n4rshBdjyi4


<やまなし「水」ホームページ>
http://www.pref.yamanashi.jp/water/

| 記事URL

2017年10月22日

「やまなし育水推進県民大会」を開催します。 [やまなしブランド]

「県では、豊かで良質な「水」を生かした本県のイメージアップ、地域や産業の活性化を目指し、様々な主体が連携して、健全な水循環を守り育てる「育水(いくすい)」を推進するため、「やまなし育水推進県民大会」を開催します。皆様、是非ご参加ください!

日時:平成29年11月9日(木曜日)午後1時~午後3時30分
場所:山梨県防災新館オープンスクエア

詳しくはこちらから!

http://www.pref.yamanashi.jp/shinchaku/sinkan-som/2910/291020.html

| 記事URL

富士の国やまなし 観光ネット トップページへ戻る

2017年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール 山梨の魅力をお伝えします!

検索

いい旅やまなしナビ

やまなしの魅力を全力で紹介する「やまなし物語」は、観光4ブログを統合し新たにスタートしました。
過去の記事は、下記バナーからご覧ください。

(社)やまなし観光推進機構 オフィシャルブログ
やまなしブランド公式ブログ 山梨県知事と職員のブログ~やまなしものがたり
おもてなしやまなし!おもてなしブログ
検索
プロフィール

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリーリスト
リンク集
公益社団法人やまなし観光推進機構 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-8-17 電話番号:055-231-2722 ファックス番号:055-221-3040

Copyright(C)2009 Yamanashi Tourism Organization All rights reserved.