食・食事処の最近の記事
2017年06月26日
2017年05月04日
多摩川の源流、ツーリングコースの粋なカフェ [食・食事処]
みなさん、こんにちは! やまなしものがたり元編集長の家登です。
大型連休、真っ只中! いよいよ緑も濃くなってきましたね!
さて東京・八王子市から東京・奥多摩町を経て山梨県の甲府市に至る国道411号沿い、緑の風景が存分に楽しめる山梨県 丹波山村(たばやまむら)に、ライダーズカフェがオープンしました。
.
その名も、カフェ「丹波リバー(多摩里場、たまりば)」!
.
みんなが集う所としての「たまり場」と、お店の横を流れる「多摩川 = Tama River(多摩リバー)」とを掛けた店名です。
.
東京・神奈川の水源でもある多摩川の源流、山梨県の丹波山村・小菅村(こすげむら)・甲州市の山々。
この時期、バイクのツーリングや自転車のヒルクライム、自家用車を利用したキャンプなど、すがすがしさを味わいにこの地域を訪れる方が増えています。
.
私は、前にもこのブログでちょっと御紹介したように、折に触れ、バイクでのツーリングを楽しんでいるのですが、この国道411号は東日本におけるツーリングの名コース。
標高2,017メートルを誇る山梨・東京・埼玉の県境、雲取山(くもとりやま)の登山口としての利用も多い道です。
そんな素晴らしいツーリングコースに、二輪車に(四輪車にも)優しいカフェができたというので、早速、足を運んでみた次第。
気軽に立ち寄れる楽しいカフェでした!
.
地域おこし隊出身の店長厳選メニューは、地元の材料、食の恵みを生かした品ばかり!
.
ツーリングやドライブの途中でちょっと立ち寄って「片手でも食べやすいように」と工夫された、地元で捕れた鹿を使った丹波シカドッグ。
.
ぜひ味わっていただきたいのが、鼻に抜けるスパイスの香りがとても爽やかな山田店長自慢の「キーマカレー」!!
付け合わせの山椒と合わせると、スパイシー感が増します! 食欲も増します!!
.
丹波山で採れた体に優しい雑穀キヌアで作った「丹波かりんとう」。
こちらも名物「雲取コーヒー」との相性もばっちり!
.
もちろん、ライダーズカフェ = ライダーに配慮したカフェ、ということで、駐輪・出庫・出発も楽!
【R411沿いのライダーズカフェ「丹波リバー」】
.
今年は、2017年! くしくも雲取山の標高2,017mと同じ数!
ライダーも、ヒルクライマーも、ドライバーも、登山愛好家も、ぜひ遊びにいってみてください!
この大型連休中は無休で、朝8時から夕方6時までの営業です(通常は火曜定休の午前10時から18時までの営業)。
.
■ カフェ「丹波RIVER(多摩里場)」(国道411号沿い、「道の駅たばやま」から奥多摩湖・青梅方面へバイクで3分)
郵便番号 409-0300 山梨県 北都留郡 丹波山村3653-1
Tel / Fax 0428-88-0889
営業日時 10:00-18:00、火曜定休
.
それではみなさん、連休の移動は御安全に!!
2016年08月17日
まきば公園でクールシェアをしてきました!! [食・食事処]
先日、甲府市では最高気温が38.5℃を記録し、今年も夏まっ盛りというところでしょうか。
熱中症が心配なところではありますが、自宅でクーラーを使っているばかりでは電気代もかかる、
ということで、家族を連れて北杜市にある「まきば公園」に行ってきました。
「まきば公園」は八ヶ岳南麓に広がる県立八ヶ岳牧場の一部を開放してつくられた、動物とのふれあいが出来る公園です。
日陰に入ればすこぶる快適で、避暑に成功しましたようです。
最近は「クールシェア」という言葉も流行っているようですが、標高1,400mの高冷地はこれにぴったりです。
早速、息子が山羊のチョコちゃんに牧草をあげていました。
ひつじです。サフォーク種というようです。彼はおなかいっぱいのようでした。
動物ふれあい広場から八ヶ岳方面をふりかえると「まきばレストラン」がありました。
ここの「 まきばCafe」で「まきばバーガー」をテイクアウト。
甲州ワインビーフ100%のハンバーグが食べ応えありました。
他にも「甲州ふじざくらポークのベーコンねぎま串」と「まきば牛乳ソフトクリーム」を購入。
夏には嬉しいソフトクリームは牛乳の味がしっかりとしました。
ねぎま串も圧巻の厚切りベーコンに大満足です。
せっかくなので売店にてブロックベーコンを購入。家に帰ったらステーキにしてみよう。
この日には行けませんでしたが、他にも面白そうなスポットがありました。
まだまだ暑い日が続きますが、天然のクーラーに浴してみるのも気持ちが良いですよ。
2016年01月21日
クレソン村へ・・・ [食・食事処]
17日から18日にかけて雪が降り、最低気温がマイナス6℃になっている山梨です。
個人的には雪が降っている時のあの「しんしん」とする雰囲気が好きなのですが、道路が凍るのが苦手です。
さて、今回はクレソンの一大産地である「南都留郡道志村」へ、クレソンを求めに行ってきました。
今回の行き方は、中央自動車道富士吉田線都留インターチェンジを下り、国道139号と県道都留道志線を30分ほどで、目的地南都留郡道志村へ。
昨年、山中湖のイタリア食堂「キャンティ・コモ」で食事をした際、「道志のクレソンサラダ」がとても美味しかったので、そのクレソンを購入したいと常々思っており、やっと行くことができました。
さて、中に入り、お目当てのクレソンを探しに・・・ありました!
しかも、いつものスーパーで買うより3倍(より多い?)の量です。6束も買ってしまいました~。
生のままお皿に盛り、カリカリに焼いたベーコンと混ぜていただきます。
売店には地元で採れた野菜の他に、クレソンを使った食品がたくさんありました。
アイスを食べてみたかったがのですが、知覚過敏のため諦めました。
クレソン、道志菜、クレソンうどんなどを調達したあとは、併設のレストランへ。
クレソン蕎麦とクレソンが入ったちまき。
お蕎麦はさっばりとしていて、クレソンの風味がしました。ちまきは味がしっかりしていておいしかったです。
ポトフは、クレソンがドカンとのっかており、野菜もお肉もとても柔らかく味が染みていて、この日の気温は2度だったので、とても体が温まりました。
クレソンのごまあえは、程よく歯ごたえがあり、あとを引くおいしさです。
クレソンジュースは、クレソンのピリッとした味がそのまま堪能できます。
きんぴらごぼうパイ。そのまんま、きんぴらが入っています。パイのサクサク感と絶妙でした。このほかアップルパイもいただき、大変おいしく、満足でした。
お料理は地元のおかあさん達が手作りしていて、道志の旬が味わえます。
他にもいろいろあるので、ぜひ足を運んで食べてみてください!
隣にはお豆腐屋さん「ほたる」もありました。クレソン豆腐は売り切れでした、残念。
あいにく、クレソン畑は見られませんでしたが、きれいな水で育てた新鮮なクレソンを堪能したひと時でした。道志村では山里の静かな時間を過ごすことができます。今回、一日で道志村のファンになりました。また遊びに行きたいです。
2015年11月05日
肉料理のおいしい「レストランターシャ」に行ってきました! [食・食事処]
こんにちは。
やまなしブランド推進プロジェクトチームの長久保です。
先日、北杜市明野町上手にある「レストランターシャ」に行ってきましたので紹介します。
目印はこのマークです。おじさんが出迎えてくれます。
レストランターシャでは、甲州和牛、富士桜ポーク、地鶏、
八ヶ岳サーモンなどの食材を中心とした
おいしい料理を楽しむことができます。
今回は暖炉焼きステーキコース(サーロイン)を注文しました。
まずは、本日のオードブル。さっぱりとしていて、食欲の湧く味付けでした。
その次は本日のスープ。あっさりとして、飲みやすかったです。
メイン...の前に、八ヶ岳サーモンの自家製スモークサーモン。
しっかりとした味付けで、添えている野菜との相性が抜群でした。
ついにメインのサーロインステーキ。
非常にジューシーなうえ、ソースがその味をさらに引き立てていました!
ちなみに、セットとしてライスかパンか選べます。
最後に、締めのデザート。
ケーキは甘さ控えめでしたが、コクがありました。
アイスはバニラアイスに入っていたブルーベリーの酸味がいいアクセントでした。
ここで紹介した他にも、魅力的な料理がありますので、
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
☆お店のHPはこちら!
2015年09月24日
山のキノコ豊作です [食・食事処]
こんにちは。やまなしブランド推進プロジェクトチームの井筒です。
いきなりですがクイズです。山梨県の森林面積の割合は?
①約8割 ②約6割 ③約4割
正解は①番。山梨県の面積の何と8割が森林なんです。
森林県山梨では、この時期、色も姿も形も様々のキノコたちが賑やかに顔を出します。
日本のきのこ約5000種の実に6割、約3000種のキノコが県内に生息していると言われています。
特に今年は、『山のキノコが豊作』とのニュースがたびたび報じられています。
そこで、豊作ぶりを自分の目で確かめに行ってきました。
山梨県内には、山のキノコの売店が各所にあり、人気を集めています。ここに行けば、山のキノコの発生状況が一目瞭然です。
甲府盆地と富士五湖を結ぶ各峠道は、知る人ぞ知るキノコ売店のメッカとなっており、今回は、笛吹市御坂町藤野木の「新潟屋」さんにお伺いしました。
国道137号線(通称みさか道)を甲府方面から河口湖方面に向かい、カムイみさかスキー場入口の看板を過ぎたらすぐ右手に見えてきます。
おじいちゃんとおばあちゃん二人で切り盛りしていて、ついつい応援したくなるお店です。
店を始めて足かけ47年になるそうです。おばあちゃんが新潟県から嫁いできたから「新潟屋」と言うのだとか。山のキノコだけでなく、野菜や果物も扱っています。
さて、肝心の山のキノコですが、ありましたありました。
モミタケ(サマツ)、クロカワ、コウタケ、ショウゲンジ、タマゴタケ、ホウキタケ、ハナイグチ、サクラシメジ、ナラタケ、ウラベニホテイシメジ、チャナメツムタケ、ブナハリタケ・・・・・
スーパーでは、まずもって見かけることのない山のキノコたちが色とりどり所狭しと並んでいます。
特にモミタケ(下段右側)の巨大さには圧倒されます。トウモロコシの大きさと比べてみてください。
この真っ黒なキノコは、クロカワといいます。実に見事なサイズです。クロット、ウシビタイなど様々な地方名で広く愛されています。黒牛のおでこみたいな感じがしませんか?
これだけの種類の山のキノコを一度に見るだけでも、都会ではできない貴重な体験になると思います。
良かったら、買って食べてみる方にもチャレンジしてみてください。食べ方はお店で教えてくれます。
秋のひととき、おじいちゃんの焼きとうもろこしをほおばりながら、気軽にキノコ見物を楽しんでみてはいがかでしょうか?
見るだけでは物足りない。是非、キノコ狩りにもチャレンジしてみたい。という方には、
この時期、県内各地で開催される野生きのこ鑑定会への参加をオススメします。
食用キノコ、毒キノコ、毒があるのかないのか良く分からないキノコ。
とにかくたくさんの山のキノコが集まるので、キノコ狩りの入門には最適です。
①キノコ狩りとキノコ鑑定会がセットになっているパターン
②持ち込んだキノコを専門家が鑑定してくれるパターン
の主に2パターンあり、まず最初は①に参加してみて、少し自信がついてきたら②に参加して自分で採ったキノコを持ち込んで鑑定してもらうのが良いかと思います。ほぼ無料で参加できるのも魅力的です。キノコ売店で見て買って心ゆくまで観察して切ってさばいて食べて覚えるのもオススメの方法です。多少お金もかかりますが・・・
こうして良く知っているキノコ、間違いなく判別できるキノコを1種類づつ着実に増やしていき、
確実に知っているキノコ、それ以外のキノコの二択で見分けられるようになればしめたものです。
登山やトレッキングのついでに、キノコをひょいひょい拾って帰れるようになります。
知らないキノコを図鑑で調べる方法もありますが、キノコには個体差があり、さらにキノコの状態(湿っている、乾いている、古い、新しい)により見た目も変わるため、この方法はあまり確実ではなく、判断を誤るリスクが避けられません。十分な知識と経験の上に、慎重な判断が求められます。
今年も毒キノコによる中毒事例が県内で報告されています。素人判断は避けるようにしましょう。
知らないきのこは、採らない、食べない、人にあげない。
この原則を守って、安全に山梨のキノコ狩りを楽しんでください。
2015年08月15日
"南アルプスの天然水かき氷"を食べたマル~♪ [食・食事処]
こんにちマル!
まだまだ暑い日が続いているマル~
こんなときは、やっぱりかき氷!!
北杜市の"南アルプスの天然水かき氷"を食べてきたマル♪
山梨県北杜市では、世界に誇る「水の山」プロジェクト」を推進していて、その活動の一環として,
北杜市が誇る名産品をトッピングに使用したオリジナルメニュー
「南アルプスの天然水かき氷」2種類を期間限定で販売しているんだマル。
★写真右:新鮮な牛乳でつくった「高原みるく」
★写真左:「高原みるく」のソースに3つのベリーソース(北杜市産 ブルーベリー・いちご・ラズベリー)
を組み合わせた「3種のベリー&高原みるく」
メニューは、神奈川県藤沢市鵠沼海岸にあるかき氷の名店「埜庵」さんプロデュースだマル!
今日は、道の駅こぶちさわ「 BEANSー小淵沢Kitchen」におじゃまして来たマル
外のテラス席で食べるのも良いマル♪
高原みるくと北杜市産の3種のベリーがとってもおいしかったマル♪
南アルプスの天然水を使用し、-2℃で凍らせた氷は、
やわらかく、食べても頭がキーンとなりにくいそうだマル
8月31日までの期間限定なので
ぜひお早めに食べに行ってみてマル!!
※ちなみに、道の駅こぶちさわ「 BEANSー小淵沢Kitchen」さんでの
かき氷のご提供は10:00~11:00、14:30~17:00です。
「南アルプスの天然水かき氷」は、北杜市内の下記3ヵ所で販売されているマルよ♪
★道の駅こぶちさわ BEANSー小淵沢Kitchen
住所:山梨県北杜市小淵沢町2968-1 TEL:0551-36-5534
★ 白州・尾白の森名水公園「べるが」/「べるが内」サラダボウルKitchen
住所:山梨県北杜市白州町白須8056 TEL:0551-35-3153
★ 中央道八ヶ岳パーキングエリア
TEL:上り 0551-32-3740/下り 0551-32-3741
2015年08月05日
鶏肉・豆腐のおいしい「勝の家」に行ってきました! [食・食事処]
こんにちは。
やまなしブランド推進プロジェクトチームの長久保です。
先日、韮崎市上ノ山にある「勝の家」に行ってきましたので紹介します。
目印はこのマークです。
勝の家では、信玄鶏や自家製の豆腐、地酒等の食材にこだわっていて、
おいしい料理を楽しむことができます。
今回はお店自慢の料理をいただきました。
まずは、信玄鶏を使った「鶏のぱりぱり海塩焼き」です。
その名のとおり、皮はパリパリですが、肉はジューシーで、箸が止まりません。
次に、同じく信玄鶏を使った「焼き鳥もも串(タレ)」です。
なんといっても一つ一つのお肉が大きく、
おいしい上に食べ応えがあるのがうれしいところ。
そして、自家製の豆腐を使った「手作りすくい豆腐」です。
オリーブオイルがかかっていて、素材を活かした味付けとなっていて、
豆腐自体も柔らかく、食べやすいです。
ちなみに、メニューにもあるとおり、特に鶏料理の種類が豊富です。
ここで紹介した他にも、魅力的な料理がたくさんありますので、
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
2015年08月04日
夏の涼スイーツ [食・食事処]
山梨ブランドPTの矢崎です。
個人的なことですが、私、非常に暑がりです。
なので連日猛暑が続くこの時期は本当に辛いものがあります...
そんな私が夏を乗り切るのに欠かせないのが「涼」スイーツです!
山梨市のフルーツ公園内にある「オーチャードカフェ」でいただける「生フルーツソースのかき氷」。
オーチャードカフェではフルーツ王国山梨のフルーツをたっぷりと使ったスイーツをいただくことができます。
この日いただいたのはスモモのソース。果肉たっぷりのジューシーな甘酸っぱいソースがかき氷の清涼感を更に際立たせてくれます。
同じくオーチャードカフェの「果肉入りブレンドソフトクリーム」。
フルーツソースはもちろんのこと、ソフトクリームの中にも瑞々しいフルーツがたっぷり!とってもボリューミーなソフトクリームです。
公園から甲府盆地の景色を眺めながらいただくソフトクリームは絶品でした!
こちらは道の駅白州でいただいた「天然氷のかき氷」さんのかき氷です。
こちらはいつ行っても行列ができているほどの大人気店。
八ヶ岳南麓の名水からじっくりと時間をかけて作られた本物の天然氷がいただける貴重なお店です。
そんな貴重な氷からできあがるきめ細かいかき氷は口に入れた瞬間にふわっと消えていきます。何杯でも食べられそうです!
こちらは勝沼の朝市でいただいた、「モリタファーム」さんのモモスムージーとピーチベリー(桃+イチゴ)スムージー。
農家さん直営で提供されるスムージーには山梨県産の果物がたっぷり詰まっています。
モモスムージーはモモの甘さが凝縮されて、まるで生のモモよりもモモらしさを感じる逸品。
ピーチベリーミックスもイチゴの甘酸っぱさがプラスされてとても爽やかな一杯でした。
こちらは移動販売限定で販売しているそうでして、普段は河口湖駅前等で出店しているみたいです。見かけたら要チェックです!
いかがでしたでしょうか?
とても暑い山梨の夏を乗り切るためには、冷たくて美味しい山梨の涼スイーツは欠かせません。
皆さんもぜひご賞味あれ!
(食べ過ぎてお腹を冷やさないようにお気を付けください(^^; )
2015年07月15日
駅としろめし [食・食事処]
ごはんの記事ですが
こんにちは。やまなしブランド推進プロジェクトチームの櫻井です。
ここ何年かで○○の駅というものが巷でよく見られるようになりました。 よく聞くのは道の駅ですが、町の駅、農の駅なんてものもあるようです。
その地域の特産品や野菜を多く扱っており、観光客・現地人どちらも楽しく利用できる施設ですね。
私もしばしば野菜を買いに行くことはあるのですが、今回は県外から来た方の気持ちになって、県内の駅をいくつか回ってご飯に合いそうな食品を買ってみることにしました。
(偏った好みに基づいて選んでおります)
友人と試食会をしたので感想を記載させていただきます。
①信玄豚と鳴沢菜のそぼろ煮/(株)ハッピーカンパニー
やや悟り顔の豚さん
道の駅かいやまとで購入。どう考えてもほかほかご飯と仲良しの予感しかしません。
大きめキクラゲが目立つ
感想
・味付けは甘め ・しょうがの風味がしっかりする
・中華まん、おやきの具にしてもおいしそう
・きくらげの歯ごたえが楽しい ・これは飯泥棒
②にんにく焼き味噌/(株)ヤマフジ
ふるさとうまいもの保存会(やや興奮)
道の駅なかとみで購入。素朴なパッケージも地元感あふれていい感じです。
ザ・味噌なビジュアル
感想
・口に入れた瞬間にんにく風味が広がる
・辛くない(味噌だから) ・肉か魚を漬けたい
・家で作る味噌ラーメンのスープに入れたらかなりグレードアップするのでは
・ふかしたジャガイモに乗せてもいいかもしれない ・コチュジャンポジションか
・おかずというより調味料ポジション。何かと合わせて使うといいのでは。もろきゅうとか茄子味噌とか
③・にんにくトマトらー油/笛吹の庄
ラー油も流行りましたね
こちらも道の駅なかとみで購入。にんにくとトマトの組み合わせは裏切らない。
キムチかな?
感想 ・口に入れた瞬間は中華っぽい風味を感じたけれど、だんだんイタリアン
・ご飯だけではなくてパスタなどの麺にも合うのでは
・ラー油だけれどトマトで少しさっぱりしている
・かなりにんにく ・いろいろ応用が利く調味料
思い立ってチーズを乗せたパンの上にバジルととまとラー油を乗せてみました。
是はうまい
合わないわけがなかった。
今回購入したものの中では信玄豚と鳴沢菜のそぼろ煮が一番ご飯に合いましたが、
他のものも調味料としてのポテンシャルの高さを発揮してくれそうな予感です。
皆さまも、普段買わないものも手を出してみると色々発見があるのではないでしょうか。
試食会終了後、しばらく口がにんにく風味で満ち満ちました
2015年06月25日
山梨の水を味わうなら [食・食事処]
こんにちは。やまなしブランド推進プロジェクトチームの清水です。
突然ですが、山梨県の大きな魅力の一つといったら・・・
そう、おいしい水ですね。
そんなおいしい水をスイーツで楽しめる季節が今年もやって参りました。
こちら!
北杜市白州町に本店を置く「金精軒」の水信玄餅です。
昨年と同様、6月から夏季、しかも土日限定販売です。
初めて目にする方のために説明を
名水の里、北杜市白州町で取れる水を寒天で固め、それを信玄餅のようにきな粉と黒蜜と食べる和スイーツです。
寒天の量を極限まで抑えているため固形とも液体とも言いがたい状態を保っています。
詳しくは「金精軒」さんのホームページをご覧ください!
http://kinseiken.co.jp/news/3102
気になる食感ですが、食感という言葉を使っていいのかなと思ってしまうほど、口に入れた瞬間に溶けてしまいます。
地元産大豆を使用したきな粉と、黒蜜との相性もばっちりです。
ただ残念なことに、こちらは非常に繊細なため、店頭でしか食べることが出来ません。
北杜市の台ヶ原本店と韮崎市の韮崎店の2店舗で販売しています。
写真は台ヶ原本店です。
今年は店舗の裏にイートインコーナーが設けられていますのでゆっくりと水信玄餅を楽しめます。
このほかにも、北杜市白州町にはサントリーやシャトレーゼの工場があり、どちらも無料で見学ができます。(試飲・試食あります。)
事前予約は必要ですが、いつも口にする商品の裏側を間近で見るチャンスなので水信玄餅と合わせて訪問してみてはいかがでしょうか。
http://webapl.suntory.co.jp/factory/water/ (サントリー白州工場)
http://www.chateraise.co.jp/enjoy/02factory.php (シャトレーゼ白州工場)
山梨の名水をもっと身近に感じるようになりますので是非足を運んでみてください。
2015年05月27日
甲府ぐるめ横丁! [食・食事処]
皆さん、こんにちは。やまなしブランド推進プロジェクトチームの宮崎です。
さてさて、今日の話題は先日甲府の中心街でグランドオープンした「甲府ぐるめ横丁」です!
テレビや新聞でも取り上げられてましたよね。甲府の町が、昔のような活気を取り戻すきっかけになればいいですね。
そんな「ぐるめ横丁」ですが、私はグランドオープンの前、一部プレオープンしていたお店に行ってきました。
その名も「urban's camp」、鹿肉とアウトドア料理のワイン居酒屋。何とも美味しそうな名前で期待が膨らみます。
もちろんオーダーしたのは鹿肉料理。この時は、カルパッチョなどいただきました。写真は撮りそびれましたが、もちろん県産ワインも!
お料理が美味しかったのはもちろんですが、実は私が気になったのが、可愛いかった鹿の箸置き(笑
細かい小物までこだわった感じが素敵でした。
グランドオープンで、色んなお店が増えました。
皆さんもぜひ「甲府ぐるめ横丁」へ行ってみてくださいね!
2015年03月09日
春を満喫 [食・食事処]
ブランドPTの水口です。
春到来。J1が開幕しました。残念ながら、ヴァンフォーレ甲府は、初戦を飾ることができませんでしたが、次戦は必ず勝利することを願っています。
さて、ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアム「小瀬スポーツ公園」が位置する甲府市や、甲州市、山梨市など県内には、イチゴ農園がたくさんあります。
イチゴは、ビタミンCを多く含み、美容と健康にも欠かせないフルーツ。
スポーツ観戦やイチゴ狩りなど山梨の春を楽しんでください。
お待ちしています!!
【やまなしPR3行広告】 -----------------------------------
「世界『いい肌』遺産」登録プロジェクト
甲州ワインに桃、ぶどう。富士山の見える温泉まで。
女の人はごきげんだと、肌の調子までよくなるもの。
嬉しいものいっぱいのやまなしで、
あなたのきれいを見つけてください。
■キャンペーンサイトはこちら→ http://yamanashibeauty.com/
2015年02月20日
日本の旬!旨いもん探し 山梨フェアへいかがですか [食・食事処]
こんにちは、農政部の鈴木です。
今回は、日本の玄関口である成田空港近くの成田エクセルホテル東急で開催しています「山梨フェア」の紹介です。
ホテル内の和食や中華、フレンチのレストランで2月1日から2月28日まで開催されていますが、
2月22日(日)には、レストラン各店舗で特別メニューを提供!
併せて、ロビーでは、物産展示即売会もあります!
甲州市のゆるキャラも登場予定です。
山梨フェアの広告(エレベータ内)
レストランの窓からの景色は、まさしく成田空港周辺の雰囲気です!
和食のレストランのワインセラー(県産ワインはいかが)
ちょっと、山梨からは遠くですが、機会がありましたら是非ご利用ください。
成田エクセルホテル東急「山梨フェア」は、こちら↓
http://www.narita-e.tokyuhotels.co.jp/ja/information/topics/1301693122364.html
2015年01月28日
清里まきばレストランで優雅なひととき [食・食事処]
こんにちは。ブランド推進PTメンバーの廣瀬です。
先日、北杜市清里にあるまきばレストランに行ってきましたので紹介します。
まきばレストランでは、甲州ワインビーフ、高原野菜、牛乳、ワインなど、山梨県のこだわり食材をふんだんに使った料理を堪能できます。
また、目の前には八ヶ岳、富士山、秩父山系、南アルプス連峰の360度の美しいパノラマが広がっています。
今回は、冬の山々の景色を見ながらランチを食べてきました。
なんと、まきばレストランでは、ランチに「選べる!まきばのランチコース」1,980円(税込み)があり、地元食材を使ったランチをコースで楽しむことができます。
迷わずランチコースを注文。
さあ、何を選ぼう・・・・。
あれ?このコースは、アイスが3回も選べる!!笑
そんな人はいないでしょうが、このメニュー表を見ると選べそうです。
今回は、以下の5つを選びました。
①本日のスープ
②清里の牛乳たっぷりホワイトソースドリア
③甲州ワインビーフのステーキ(リッチに+500円で変更しました。)
④ライス(武川米)
⑤プティソフトクリーム
山梨県特に北杜市の食材をふんだんに使用したメニューですね。
では、メニューを紹介します。
最初は、本日のスープ。ほどよい塩加減で豆が入っていました。温まる。
次は、清里の牛乳たっぷりホワイトソースドリア。クリーミーで口の中でとろけました!さすが、高原で育まれた牛乳ですね!
メインの甲州ワインビーフのステーキと武川米。
甲州ワインビーフは、果樹王国山梨、ワイン王国山梨が生み出した牛肉で、ワインを搾って残ったブドウ粕を飼料として使用し育てられたジューシーで柔らかいブランド牛です。
武川米は魚沼産コシヒカリと同評価である食味ランク特A((財)日本穀物検定協会)を獲得しました。生産量が少なく、あまり市場に出回らないため「幻の米」などとも言われています。
最後は、締めにアイス。冬のアイスもいいものですね。
どのメニューもおいしくいただくことができました!
山梨の厳選食材を食べに清里まで足を運んではいかがでしょうか?
寒さと路面の対策を万全にして清里へお越しください。
2014年11月20日
甲府の「吉田のうどん」を食べてみませんか? [食・食事処]
みなさんこんにちは。
やまなしブランドプロジェクトチーム(観光部)の平林です。
「吉田のうどん」は山梨県富士吉田市を中心に山梨県郡内地方で食べられている郷土料理のうどんです。
硬くてコシが非常に強い麺とスリダネが特徴となっています。
農林水産省が各地に伝わるふるさとの味の中から選定した「農山漁村の郷土料理百選」のひとつでもあります。
この「吉田のうどん」ですが、甲府でも食べることができます。
こちらは、甲府市高畑にある「手打ちうどん せんしゅう」です。
まず、目を引くのが大きなかき揚げ。
「吉田のうどん」の特徴であるキャベツもしっかりのっています。
カレーうどんもメニューにラインナップされています。
トッピングでかき揚げものせてみました。
こちらのうどんは、甲府市城東にある「うどん旭」の肉うどんです。
キャベツの他に、ネギものっています。
肉は、馬肉だそうです。
番外編ですが、甲府市上石田の「うどん屋 源さん」のラーメンです。
もちろん、うどんもありますが、こちらのお店ではラーメンもやっています。
麺は独特の食感!
甲府にある「吉田のうどん」は、本場の富士吉田よりも麺が固い傾向が
あるようです。
甲府にお越しの際は、かた~い甲府の「吉田のうどん」を食べてみませんか?
ちなみに、東京・日本橋にあるアンテナショップ「富士の国やまなし館」では、
「吉田のうどん」を販売しております。
【やまなしPR3行広告】 -----------------------------------
東京駅八重洲北口から徒歩4分の「富士の国やまなし館」
山梨の魅力をご紹介する情報総合館です。 観光パンフレット
の配布の他、山梨県の特産品販売、 ワインの販売・試飲カウ
ンターなどがあり、 様々なイベントも随時開催しています。
■詳しくはこちら↓ http://www.yamanashi-kankou.jp/tokyo/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2014年07月28日
カフェレポート 【桃農家カフェ ラ・ペスカ】 [食・食事処]
皆さんこんにちは、企画県民部(やまなしブランド推進プロジェクトチーム)の矢崎です。
.
長かった梅雨も明け、山梨も連日真夏日が続いております(;^_^A
こんな暑い日には、瑞々しいフルーツでも食べて涼みたい・・・
というわけで、今回は最近何かとブームな農家カフェである、桃を使ったスイーツを食べられるお店「ラ・ペスカ」を訪れてきましたのでご紹介します。
お店の場所は、甲府より国道140号を東に進み、山梨小学校手前の交差点を右折した先にある山梨市共選場の目の前です。
ログハウス風のたたずまいがオシャレ♪
早速お店に入り、パフェの「ピーチジュエル」を注文してみました。
桃がまるごと使われていて、見た目のインパクトは抜群です!
桃は表面の毛を洗い流してあるため、皮ごと食べられます。皮には程よい酸味があり、果肉の甘さを引き立てていてなかなか美味しい!
桃の下には、レモンピール(っぽいもの?)やミントの味がするヨーグルトゼリーが入っていて、夏にぴったりの爽やかなスイーツです。
お店の裏手に行ってみると、ジェラートコーナーがありました。
味の種類が多く、桃だけで6種類もありどれにしようか迷ってしまいますね。すべて自家製なんだとか。
私は「あじろん」と「フルーツミックス(桃、マンゴー、グレープフルーツ)」のダブルをチョイス。
あじろんは葡萄の品種のひとつで、収穫されても大半がワイン醸造に使われてしまうため、ジェラートとして食べられるのは珍しいとのこと。
さっぱりした後味で女性男性問わずウケが良さそうです。
これでもかというほど桃(フルーツ)を堪能できる素敵なカフェでした。
夏季限定の営業(6/16~9/28)とのことですので、気になるかたはお早めに。
桃農家カフェ「ラ・ペスカ」
2014年06月30日
北杜市・韮崎市お菓子事情(金精軒) [食・食事処]
こんにちは、やまなしブランド推進プロジェクトチームの内藤です。
今回もおいしく、身近な山梨の魅力の紹介をしたいと思います。
さて先日、県外に住む友人が山梨県に遊びに来てくれました♪
そして友人たっての希望で、今話題になっているという「水信玄餅」を食すべく、金精軒に向かいました。
◆「水信玄餅」予備知識
「南アルプスの伏流水である白州町の名水を、ギリギリ形をとどめる程度の硬さに固めた水菓子です。
つついただけで破裂してしまいそうなほど柔らかく、口の中で消える様に水になってしまいます。
器から出し常温に晒すと、30分程度で本来の美味しさが失われてしまうため、自社店舗のみの取り扱いとなっており、お持ち帰りができない商品です。
涼をぎゅっと閉じ込めたような水信玄餅を是非召し上がってみてください」
(金精軒HPより)
さて、「名水を柔らかく固めた、口の中で消えるように水になってしまう水菓子」とは、どんなお菓子なのでしょうか?
まずは最寄りの韮崎店に10時半頃到着。
こちらは国道141号を北上し、道の駅にらさきのちょっと先、左側にあります。
(隣に「コーナーポケット」というパン屋さんがあります。こちらもおいしいパン屋さんですよ!)
駐車場には県外・県内ナンバーが入り混じる自動車が続々と入ってきて、店内もずらりと人が並んでいます。
注文するまで+注文してからでおよそ1時間ほど待ち、ようやく「水信玄餅」とご対面です!
「水信玄餅」(300円、お茶付)
見た目は本当に「大きな水滴」がぷるぷる揺れています。
スプーンを入れると、形が崩れることなくゼリーのようにすくえます。
では、と一口。
...あれ?消えた!不思議だ~!!
これはなかなか表現できない食感なので、是非味わって確かめて欲しいです!
きなこや黒蜜との相性はどうかな?と思いましたが、さっぱりした甘さです♪
また、見た目も涼やかで本当に美しい!一見の価値もありますよ♪
※6~9月の土日祝日・数量限定のため、早めに行かないと味わえないかも?
午後2時頃、台が原店では既に完売でした。
お土産に「生信玄餅」と「粕てら」を購入。
極上生信玄餅:
知る人ぞ知る?梨北米を使った、つきたてのお餅のように柔らかい信玄餅。
添付のきなこ&黒蜜をたっぷりかけて召し上がれ♪
(日持ちがしないのでお早めに!)
大吟醸粕てら:
金精軒のお向かいにある「七賢」の大吟醸の酒粕を使った「粕てら」は、カステラの概念を打ち砕く白さ!
しっとりしていて酒粕の風味たっぷり!
酒粕(&日本酒)好きにはたまらない一品です!
台が原本店は、店舗自体風情のある佇まい。
落ち着いた古き良き街道の雰囲気を味わえますよ。
★お店のHPはこちら
2014年06月13日
南アルプス市お菓子事情(annies CAFE) [食・食事処]
こんにちは、やまなしブランド推進プロジェクトチームの内藤です。
今回も身近で気軽な山梨紹介をしたいと思います。
さて、山梨県と言えばブドウや桃をはじめとしたフルーツ王国!
そんなフルーツを贅沢に使ったタルトで有名な南アルプス市のアニーズカフェに行きました。
アルプス通りを甲府方面から南下すると、開国橋を渡ってすぐ右側(北側・八ヶ岳側)らせん階段が目印?の集合店舗1階にあります。
カフェですが、テイクアウトも可能です。
また、フルーツタルトのほかにキッシュもありますので、甘いものが苦手な方でも楽しめます♪
(キッシュ:卵+生クリームのソースに野菜・ベーコン・シーフードなどを加え、パイ生地などに流して焼いたフランス料理。生クリーム+具たっぷりまろやかオムレツみたいな感じかな?)
店内はおいしそうなタルトとキッシュがたくさん並んでいて、選ぶのにいつも本当に悩みます...。
悩みに悩んで、今回選んだのはこちら!
いちごタルト
たっぷりの輝くいちごの贅沢タルト!
いちご味を活かした説明不要の大満足タルトです♪
花子とあん
「ホワイトチョコムースに、あんこ、カスタードを敷き、いちご、アクセントにすいか、ブルーベリー等を飾ったタルト。食べてくりょーし」(HPより)
こちらはフルーツたっぷり、タルトには珍しい?あんこが効いています。
タルトにあんこ?と思いきや、これが素敵なハーモニー♪
クリーム部分に散らされたピンクのお花がまたかわいい!
ますます盛り上がるドラマとともに味わってはいかが?
チキンのキッシュ
おやつだけでなく、おかずにもなりそうなキッシュ。
ボリュームたっぷりで満腹満足!
ほかにもサーモンや野菜、カレー味のキッシュもあります。
ちなみに貢川の「タルトアニーズ」という店舗でもが購入できます。
こちらは貢川のサンドラッグ北側の集合店舗、ファミリーマートの向かいです。
こじんまりとしているので、見逃さないように注意!
※お詫び
商品名は「花子とあん」以外はうろ覚えです...間違っていたらすみません(T_T)
お値段は500~600円くらいでした。
★お店のHPはこちら
http://www.annies-cafe.net/index.html
<おまけ>
開国橋は、南側には富士山・北側には八ヶ岳・茅ヶ岳、目の前には北岳・間ノ岳・農鳥岳の白根三山などが楽しめます。
運転手以外の方は是非お楽しみ下さいませ♪
2014年06月04日
甲府駅周辺ごはん事情(LOCAL) [食・食事処]
初めまして、やまなしブランド推進プロジェクトチームの内藤です。
身近なことから気軽に山梨を紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
さて、身近なことと言えば、甲府駅周辺のごはん事情(ランチ編)。
私は先日甲府駅前のカフェ&バー「LOCAL」に行きました。
平和通り沿いのアーケードをまっすぐ南に進み、防災新館手前にあります。
「体にいい地産地消」ということで、県内で有機栽培された農作物を多く取り入れているそうです。
こちらのランチメニューはすべて1000円。
カレー、ロコモコ、タコライスなどいろいろありますが、私は週替わりランチメニュー「ガパオ」
ちなみに「ガパオ」はバジルで炒めた挽肉+目玉焼きをごはんにのせたタイ料理です。
エスニックなスパイスを使っているのでピリ辛~辛口ですが、
こちらはちょっとピリ辛の優しい味で、辛いものが苦手な私も安心して食べられました♪
お店の前のショーケースではテイクアウトできるお弁当やケーキ、時々県内産野菜も取り扱っています。
ケーキは「おからのチーズケーキ」など、面白いアレンジのものがあるので気になってしまいます。
レジ横にはクッキーやスコーンもあり、ハリネズミの形が可愛いバニラクッキー&キャラメルスカッチクッキーは110円~。
ちょっとおやつを食べたいときに、つい誘惑に敗北...(レジ横の魔力)!
写真は取り損ねてしまいましたが、店内は落ち着いた木目調で、1階がカウンター席、2階がテーブル席となっています。
2階の窓側の席で平和通りを眺めながら、のんびり時間を過ごせたら...いいなあ(願望)。
※結構急な階段を上るとき、背の高い人は頭を鴨居にぶつけないように注意!
★お店のHPはこちら
- 検索
- プロフィール
-
私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。
- 最近の記事
- 最近のコメント
- ハローキティが来てくれました!: やまなしブランド 2015年01月13日13時19分
- ハローキティが来てくれました!: あさこ 2015年01月12日22時30分
- 笛吹市芦川町で「さつまいも」掘っちゃいました♪: 笛吹童子 2014年11月16日22時46分
- 山梨県高等学校芸術文化祭がスタートしました♪: 笛吹童子 2014年11月06日19時03分
- 山梨市三富の紅葉はマッ盛りです♪: 笛吹童子 2014年10月25日20時31分
- 100万人のキャンドルナイト IN 八ヶ岳: bobcat 2014年10月04日22時02分
- ヴァンフォーレ甲府VS浦和レッズ・・・最後の国立競技場で山梨をPRしてきました!: Smithd118 2014年09月14日03時48分
- やまなしのぶどう ただ今 旬! 真っ盛り!!: やまなしブランド 2014年09月11日15時32分
- ホームページがリニューアルしたマル!: やまなし散歩 2014年09月11日15時08分
- やまなしのぶどう ただ今 旬! 真っ盛り!!: きみこ 2014年09月10日00時14分
- カテゴリーリスト
-
- やまなし観光推進機構 (188)
- やまなしブランド (104)
- おもてなしやまなし (69)
- 地元人おすすめブログ (1)
- 富士ビジターセンター (401)
- 富士山レンジャー (388)
- 富士山五合目総合管理センター (3)
- その他 (6)
- ヤッピー (49)
- 工房メグラー (31)
- 謎のパワスポえーじぇんと (29)
- 隠狸庵(おんりーあん)
- 二木編集長
- ちょいヤギおやじ「ハチローラモ」
- 徒然ヤマちゃん日記
- リンク集