ヤッピーの最近の記事

2011年06月15日

ホタル出始めました [ヤッピー]

hotaru300.jpg

蛍前線が八ヶ岳南麓まであがってきました。今年は例年より寒かったこともあり、当地ではこれからがホタルの季節本番となります。
「南麓」の文字が示す通り、八ヶ岳の裾野に縦に位置する南麓各町は「町内標高差」があります。例えば長坂町では町内標高差は約500m(蛍生息地で)となりますので、蛍前線は6月中旬〜8月上旬と2ヶ月近くもかかって町内をあがってきます。つまりその分長期間楽しめるのです。おそらく同じ町内でこれだけ長期間蛍を楽しめる町は全国広しといえど、そうないでしょう。夏休みに入ってもまだ蛍が楽しめるのです。(数は少ないですけど)今年の夏は涼しい高原で「蛍DEビール」など、如何ですか♪
観察会のお知らせをご覧下さい

| 記事URL

2011年05月07日

初夏の釜無川信玄堤ウオーク [ヤッピー]

5-14sinngenn.jpg

初夏の信玄堤を歩きませんか
・日時 5月14日(土) 10:00集合
・集合 竜王「満足屋」(055-276-4476)
 甲斐市富竹新田1647
・参加費 ¥300
・昼食 持参
・もれなくミズノオリジナル記念品つき
・当日に限りミズノシューズ・ウエア2割引き販売
・コースは「美しい日本の歩きたくなる道500選」です。

| 記事URL

2011年05月07日

山梨県出身アーティスト【1】 [ヤッピー]

kobayasi1.jpg

山梨県出身のアーティストは何人もいらっしゃると思いますが、私の知っている範囲でご紹介&贔屓しちゃいます♪ まずはピアニスト。小林真人
山梨県山梨市出身。17歳でピアノを始める。国立音楽大学音楽学部応用演奏科卒業。これまでに多くのアーチストのライブやレコーディング等にピアニストとして参加。また、自身のオリジナル作品を中心としながら、Pops、Jazz、Rock、R&B、Funk、Latinなど幅広いレパートリーで、年間100本以上のコンサートに出演中。
主な作曲活動としては、2010年には山梨県立科学館のプラネタリウム番組「オーロラストーリー〜星野道夫・宙との対話〜」の音楽を担当。また、作詞作曲した合唱曲「明日を信じて」が本年度より、教育出版株式会社発行の 平成23年度用 小学校6年生用音楽の教科書『小学音楽 音楽のおくりもの 6』 に採用されている(本人のブログより)

kobayasi2.jpg

本日(5月7日)は野辺山のペンション森のふぁみりいでコンサートが行われますが、満員御礼です(情報が遅くてすみません)。6月も清里高原ホテルでのチャペルコンサート(6/19) 萌木の村での100万人のキャンドルナイト(6/21)と、精力的に地元でのコンサートが予定されていますのでお楽しみに。
なをコンサート詳細等のご案内は公式ブログをどうぞ。

| 記事URL

2011年05月06日

GW終盤はカヌーで決まりッ [ヤッピー]

5-5-4k.jpg

北杜市白州町のヴィレッジ白州では「カヌーピクニック」が期間中毎日開催されています。
9:30からほぼ1時間ごとに15:00まで
大人¥2.500
小学生未満¥1.500
犬¥500
初めての方、何も用意をしていない方、大歓迎です。

5-5-2k.jpg

狩に出かけるマサイ族
ではありません。
毎回こんなに集まってくれて、大人気なのです
インストラクターの丁寧な講習があってから乗艇
下りるときも乗るときもちゃんとフォローしてくれます

5-5-9k.jpg

観光客の皆様を対象に設定されているので、何の用意や道具がなくてもOK,すべてレンタルが用意されて上記の値段です。そして全くの未経験者も未就学児童もワンちゃんもOKなのです。
こりゃ行くっきゃないですね。
まだまだGWを楽しみましょう♪

| 記事URL

2011年05月04日

今年の蜂蜜入荷! [ヤッピー]

hatimitu.jpg

JR中央線長坂駅前の観光案内所では地産のモノを各種取り揃えて販売しています。今日は「今年の蜂蜜」を入荷しました♪
そのほかにも旬のものを毎日入荷して「毎日HPでUP」しています。小さな観光案内所に併設された小さな物産店ですが地元では大人気です。是非お立ち寄り下さい。

| 記事URL

2011年05月01日

長坂町で山菜狩り [ヤッピー]

sannsai2.jpg

北杜市長坂町の食品衛生協会が独自で山菜狩りを主催します。食堂などを経営する「食のプロ」と一緒に山菜狩りを楽しみませんか。採った山菜を調理してランチとします。どなたも大歓迎です。
■開催日:平成23年5月11日(水)
■集合時間:8:30
■集合場所:山梨県北杜市長坂町総合スポーツ公園駐車場
■参加費:¥1.000(昼食付き)
■申込先:0551-32-7770(中華料理‘満福’)

| 記事URL

2011年05月01日

復興支援蚤の市 [ヤッピー]

nominoiti.jpg

清里萌木の村で
復興支援蚤の市が開催されています。
市民が提供してくださったほとんど新品の食器類です。

地震で食器類を破砕・紛失された方々が仮設住宅に入居する際に必要だといわれ集めたのですが、仮設住宅がほとんど用意できずにいる現在、支援物資としては時期尚早のようでした。保管しておく場所もないと言われたので、「支援金に代えて役立てよう」と、こういう形になったのです。
なくなり次第終了しますが、蚤の市で掘り出し物を探す楽しさを味わいながら東北支援もできるシステムです。八ヶ岳方面へお出かけの際は是非萌木の村へお立ち寄り下さい。

| 記事URL

2011年04月29日

市民100人がつくるミュージカル [ヤッピー]

musical.jpg

ドクター・サーブを見に来ませんか。
主催:山梨憲法ミュージカル2011実行委員会
ちょっとオカタイ主催者名ですが
中身は熱い!
戦禍と旱魃に立ち向かい
アフガンで
一人水路を掘る日本人医師。
千の井戸を掘り
砂漠に虹をかける男の名は
中村哲
民と共に生き、民と共に未来を拓き
ドクター・サーブと呼ばれた日本人の物語。

5月8日(日)
コラニー文化ホール(山梨県民文化ホール)
昼 13:00開場 14:00開演
夜 17:00開場 18:00開演
入場料 ¥2.500
問合せ 090-8779-4684

| 記事URL

2011年04月28日

あたらしいアリスに会いにいらっしゃい [ヤッピー]

aris.jpg

えほんミュージアム清里では
ヘレン・オクセンバリー絵本原画展を行っています。
見所はやっぱりアリスでしょう♪
ウェーブのかかった金色のロングヘアに、ワンピースを着た女の子――。99年にオクセンバリーが描いた『ふしぎの国のアリス』の主人公は、100年以上にもわたって読まれてきた名作の現代版ともいえる、まったく新しい姿をしたアリスでした。重いドレスをまとわずに生き生きと輝くアリスは、多くの人々を魅了し、オクセンバリー自身、2度目のケイト・グリーナウェイ賞を受賞することとなります。

arishouse_img.jpg

■入館料
一般 700円 小中学生 400円
黒井健絵本ハウス共通割引券 1100円
※共通割引券の販売は4〜11月
※いずれもお飲み物のサービスがつきます
■休館日
火曜日(祝日の場合は翌日)
※7・8月は無休

| 記事URL

2011年04月28日

八ヶ岳GW情報 その3 [ヤッピー]

gwrizo.jpg

花の絨毯
‘花咲くリゾナーレ2011’
小淵沢 星野リゾート リゾナーレ
春の訪れを祝う祭典「花咲くリゾナーレ2011」の舞台は、イタリアの山岳都市を
イメージして世界的建築デザイナー、マリオ・ベリーニによる石畳の回廊
「ピーマン通り」。
両側にカフェや雑貨店など22のショップが並び、まるで街のよう。
ゴールデンウィークに開催される「花咲くリゾナーレ2011」では、チューリップの
花びらを敷き詰めた「花の絨毯」が街を彩り、八ヶ岳に訪れた春を表現します。
期間中はラグマットとバスケット無料貸し出しを実施。
ホテル敷地内には森もあり、やわらかな陽光の下、デリカテッセンやワインを片手に
ピクニックを楽しんでいただく事もできます。

| 記事URL

2011年04月27日

八ヶ岳GW情報 その2 [ヤッピー]

gwoomurasaki.jpg

どじょうすくい
北杜市オオムラサキセンターでは
GW期間中ファミリーで楽しめるイベントを沢山行います。
毎年やって大好評なのが‘ドウジョのつかみどり’
ほかにも
・少年のあこがれ「ヘラクレス」との3D記念撮影
・ナニコレ昆虫展
・森の雑貨家
・工作体験などなど盛りだくさんです。

イベントの時間、詳細は下記までお願いします。
オオムラサキセンター〒408−0024
山梨県北杜市長坂町富岡2812番地
電話 0551−32−6648

| 記事URL

2011年04月25日

八ヶ岳GW情報 その1 [ヤッピー]

2011gw-2.jpg

5/3,4銀河リフト1900 二日間開催します
大好評だった「冬銀河」を受け、GWも開催します。
日時:5月3日(火・祝)4日(水・祝)
場所:サンメドウズ清里ハイランドパーク センターハウス2階チケット売場
当日は講師による星のお話があります。
料金:中学生以上 1,500円 3歳以上 1,000円
※悪天候時は星空のお話で終了いたします。(星の見えない時)
※防寒着を必ずお持ちください。

2011gw-1.jpg

午後7時〜7時40分 リフト券販売開始(当日受付)(7:40以降にリフト券は購入できません。)
午後7時30分 星のお話
午後8時   参加者全員でパノラマリフト乗車(8:00以降はリフト乗車はできません。)
午後8時   山頂で星を見る(夜景も)
午後9時   パノラマリフトで下山、山麓で解散

※当日の天候によりスケジュールが変更になる場合もございます。
※当日、中止になる場合もございます。
※当日受付になりますので、予約の必要はありません

| 記事URL

2011年04月24日

水のゆりかご [ヤッピー]

4-22-2k.jpg

とある小さな湖の周遊散歩道を歩いてたらこんなものを発見しました。
画像を大きくしてよ〜くご覧下さい。ところてんではありません。
ものすごい数のひきがえるの卵です。
うひゃ〜・・・です。

4-22-3k.jpg

水中にカメラを入れて撮ってみたら、なをすごい光景が・・・。
もうからみあい、重なり合い、湖底はまるで異次元の生物に占領されたような雰囲気。
水の中も春、というわけなのですが、これが全部カエルになるのかと思うと少しゾっとします。が、ご安心を。食物連鎖の掟がありますので、ほとんどは他の生物に食べられてしまいます。彼らは他の生物たちのエサとして生まれてきたような役割もあるので、「ギョ、気持ちワリ」という目でばかり見るのも失礼かもしれません。「お役目ご苦労様、少しの間水のゆりかごを楽しんでください」とでも伝えなくてはいけないのかな、と思ったある春の一日。
春はホントに「命の季節」です。

| 記事URL

2011年04月21日

桃の花物語 [ヤッピー]

4-20-2n.jpg

八ヶ岳の麓から甲府に下りる途中、新府の桃畑の中を通り抜けます。
今が満開、見ごろ♪
歩いてみると、
四方に山々が聳え、桃畑はうねうねと起伏に富んでどこまでも続いている。

4-20-3n.jpg

車で通過するだけでははもったいない。農家の方々は桃畑の中まで遠慮なくどうぞどうぞと案内してくれて、お弁当を拡げさせてくれる。間違いなくここは風景の美しさと人情の厚さにおいて日本一の桃畑だと推薦したい。
ところが、こんな風景の裏にちょっと複雑な事情が隠されているのでした。一昨年の晩秋、同じ畑を訪ねた時にこんな記事を書いたのでお読み下さい。

桃畑よ永久にあれ、と祈ります。

| 記事URL

2011年04月19日

八ヶ岳に遅い春 [ヤッピー]

4-18-1n.jpg

繁殖期を迎えたキジがさかんにケンケンと鳴いています。標高1000mの春の声です。ヒバリやウグイスの鳴き声も空に響いて、桃も桜がやっと満開。まさに春村に満つ、という感じの八ヶ岳とはなりました。
夜空では北斗七星がさかんに春をこぼしていますので、大地は間もなく緑一色になるでしょう。チューリップも空からこぼれてくる春を受け止める準備を始めています。命輝く春。
春よ、東北にも届け。

| 記事URL

2011年04月18日

ウオーキングの季節(2) [ヤッピー]

2011omote-2-c1.jpg

ちょっと早いですが涼しい夏の八ヶ岳を歩く大会のお知らせです。
ブルーベリーがたわわに実り国蝶オオムラサキが飛び交う八ヶ岳の里山をウオーキングします。
・「第十回八ヶ岳里山ウオーキング」
・期日は7月10日(日)
・会場は北杜市オオムラサキセンター
・参加費は¥1.000(事前申し込みは¥800)
・定員は500名

2011ura-2-c1.jpg

30kmコース
20kmコース
12kmコース
6kmコースの中から選べます
途中でブルーベリー狩りができます(有料)
6kmコースはカブトムシ狩りができます(無料)
前日(7月9日)は‘せっかくウオーク’と称し、日本の美しい道500に選ばれた開拓の道と棒道を歩きます。22kmの健脚コースです

参加ご希望の方にチラシを郵送しています。チラシには払込用紙が付いておりますので、申し込みはそれをご利用下さい。
資料請求先/0551-32-5888(八ヶ岳歩こう会事務局)

| 記事URL

2011年04月16日

コイの季節 [ヤッピー]

4-15-3n.jpg

八ヶ岳方面ではまだ「つぼみ」状態の桜も多いというのに、早くも「コイの季節」到来です。
ここは国道141号線南清里・道の駅です。こうやって鯉のぼりをあげ始めてから20年が経ちました。もうすっかり地域の風物詩です。これから菜の花や芝桜や山吹などが咲き始めますと、風景は一変します。春は寒冷で知られる峡谷の谷あいの里にも満ちて、空気も光も和み、まるで春と一緒に初夏もきてしまった華やかさに、訪れる全ての人に笑顔がこぼれるのです。

4-15-2n.jpg

GWには鯉のぼりの下で様々なイベントも行われます
第20回鯉のぼりまつりの詳細はコチラです
家族で楽しめるイベント満載です。

4-15-4n.jpg

この鯉たちは、地域の方々の提供によって「泳いで」いるのですが、風雨による痛みも激しく毎年相当数の鯉たちが引退します。是非皆様方の応援・支援・提供をお願い申し上げます。タンスや蔵などに眠っている鯉たちを提供してくださればありがたいと考えております。詳細は「長沢鯉のぼり祭り実行委員会事務局0551-47-2303」へ。

| 記事URL

2011年04月15日

長坂夜桜まつり [ヤッピー]

北杜市から元気をおくろう!!
‘長坂夜桜祭まつり’
・日時/4月16日(土)13:00〜18:00(夜じゃなくてすみません)
・開場/長坂湖畔=(株)キッツ社員寮駐車場
・時間/13:00〜18:00(雨天決行)
・飲み歩きパスポート/¥1.000(ぐい呑みつき)
・チャリティコンサート開催/被災地支援金にご協力下さい
・北杜市中のお酒大集合/シャルマンワイン・ミサワワイナリー
  タッチダウンビール・サントリーウイスキー・
  谷桜酒造・山梨名醸・武の井酒造・八巻酒造
・主催/エジソンの会
・問合せ/090-2221-8550

%96%E9%8D%F7%82%DC%82%C2%82%E8.jpg

| 記事URL

2011年04月14日

ウオーキングの季節 [ヤッピー]

4-30-9kaitaku-1.jpg

第三回‘清里開拓の道’ウオーキング
二次被害とも言われる東日本各観光地からのお客様大量撤退とキャンセル。清里も例外ではありません。9割のキャンセルをくらった施設もあるといいます。いつ終息するかしれない観光不振の現状ですが、立ち止まって考えれば、もともと開拓の地清里には電気も水道もガスもなかった。不毛の荒野、寒冷の高地、支援のない入植、そして第二次大戦・・・。マイナスからの出発だった。今より酷い状況だったかもしれない。しかし先人たちは汗と知恵で清里を現在のように育てていった。私達にできないはずはない。やれば出来る。立ち直そう清里。東北も頑張っている。頑張ろう清里。やりなおそう日本・・・という意気込みで開催します!♪
・4月30日(土) 8:45集合
・清里丘の公園 
・詳細はHPをご覧下さい
皆様どうぞ歩きに来てください。

| 記事URL

2011年04月13日

サイクリングの季節 [ヤッピー]

azarea505-015.jpg

八ヶ岳高原から爽やかサイクリングのお誘いです。
新緑の八ヶ岳南麓を走り抜ける自転車のイベント「第六回八ヶ岳高原サイクリング」が今年も行われます。レースではありません。毎年120名ほどの参加者を10名ずつのグループに分け、グループごとにリーダーの先導のもと楽しく走るサイクリングです。
・開催日/6月5日(日)
・コース/45kmコース 70kmコース
・参加費/¥8.000(記念品、温泉入浴、BBQ付)

azarea505-013.jpg

詳しくはリンク先をお読み下さい。
毎回「手作りの大会」としてその「アットホーム感」が大好評です。いつもレースばかりに出場している本格派が「たまには自転車で遊びたい」といって楽しみながら参加してくださる場合もあれば、初心者が「初めてこういう大会に参加するんですが大丈夫でしょうか」と恐る恐る参加して下さる場合もあります。どちらの場合でも安心して参加でき、必ず満足してくださいます。今回「第六回」とありますが、違う名前で違うコースで実施していた頃から数えればもう10回目を迎える大会です。だんだん同窓会のような雰囲気になっていくのも楽しいですが、新たなチャレンジャーが増えて来るのも嬉しいです。
皆様のご応募をおまちしていま〜〜す♪

| 記事URL

富士の国やまなし 観光ネット トップページへ戻る

2015年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール 山梨の魅力をお伝えします!

検索

いい旅やまなしナビ

やまなしの魅力を全力で紹介する「やまなし物語」は、観光4ブログを統合し新たにスタートしました。
過去の記事は、下記バナーからご覧ください。

(社)やまなし観光推進機構 オフィシャルブログ
やまなしブランド公式ブログ 山梨県知事と職員のブログ~やまなしものがたり
おもてなしやまなし!おもてなしブログ
検索
プロフィール

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリーリスト
リンク集
公益社団法人やまなし観光推進機構 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-8-17 電話番号:055-231-2722 ファックス番号:055-221-3040

Copyright(C)2009 Yamanashi Tourism Organization All rights reserved.