ここから本文です。

南アルプス山系

富士川右岸、南アルプスなど県西部の山々

かつては海底だった地が一転隆起して出来た山々。1億5千万年から8千万年ほど前までアルプスの造山運動は続き、その間に誕生したのだといわれてます。最高峰「北岳」は日本第2位の高峰、キタダケソウなどの固有種が咲く見事なお花畑があるダイナミックな展望の山。南アルプスで最も男性的にそそり立つ「甲斐駒ヶ岳」、穏やかな山容で多くの高原植物が咲く「仙丈ヶ岳」、その名の通りのこぎりの歯のような岩綾を持ち岩登り等の技術が必要な熟達者向き「鋸岳」、

北岳

湯の沢峠から南アルプスを望む

地蔵ケ岳・観音岳・薬師岳の三山を主とした山塊「鳳凰山」、日蓮宗の守護神として信仰される七面明神が祀られる「七面山」、レンゲツツジの大群落が咲き誇る初心者OKの「甘利山」、アヤメの群生地として有名な「櫛形山」など27山があります。急峻で手強い山から、誰でも登れる山まで、幅広い登山の対象となる山が連なる山系です。また南部の「笹山」や「笊ケ岳」のようなまだ未開の山もあり愛好者には興味のつきない山系です。

No 名前 読み   標高 難易度
27

雨乞岳

あまごいだけ 2,037m 上級者向き
28 日向山 ひなたやま 1,660m 中級者向き
29 鋸岳(鋸山) のこぎりだけ 2,685m スペシャリスト向き
30 甲斐駒ヶ岳 かいこまがたけ 2,967m 上級者向き
31 アサヨ峰 あさよみね 2,799m 上級者向き
32 仙丈ヶ岳 せんじょうがだけ 3,033m 上級者向き
33 小太郎山 こたろうやま 2,725m 上級者向き
34 北岳 きただけ 3,193m 上級者向き
35 間ノ岳 あいのだけ 3,190m 上級者向き
36 農鳥岳 のうとりだけ 3,051m 上級者向き
37 笹山(黒河内岳) ささやま 2,733m スペシャリスト向き
38 笊ヶ岳 ざるがたけ 2,629m スペシャリスト向き
39 鳳凰山(地蔵ヶ岳観音岳薬師岳 ほうおうざん 2,840m 上級者向き
40 甘利山 あまりやま 1,731m 初心者向き
41 千頭星山 せんとうぼしやま 2,139m 中級者向き
42 櫛形山 くしがたやま 2,052m 中級者向き
43 源氏山 げんじやま 1,827m 中級者向き
44 富士見山 ふじみやま 1,640m 中級者向き
45 身延山 みのぶさん 1,153m 初心者向き
46 七面山 しちめんざん 1,989m 中級者向き
47 八紘嶺 はっこうれい 1,918m 中級者向き
48 山伏 やんぶし 2,014m 中級者向き
49 十枚山 じゅうまいさん 1,726m 中級者向き
50 篠井山 しのいさん 1,394m 中級者向き
51 貫ヶ岳 かんがたけ 897m 中級者向き
52 高ドッキョウ たかどっきょう 1,134m 中級者向き

ホーム > 富士山・自然 > 南アルプス山系