ここから本文です。
エリア:甲府・昇仙峡
樋口一葉は甲州市塩山出身の両親を持つ山梨ゆかりの小説家です。女性作家の先駆けとして著名な一葉ですが、生前刊行した唯一の単行本は、小説ではなく『通俗書簡文』という手紙の文例集でした。 一葉ならではの創作として評価を得ている隠れたベストセラー、『通俗書簡文』の世界を紹介します。
「樋口一葉『通俗書簡文』を読む」
■講師
伊藤夏穂さん(山梨県立文学館学芸員)
■開催日時
令和7年2月24日(月・祝) 13時30分~15時00分(13時00分から受付)
■会場
山梨県庁舎別館3階「正庁」(甲府市丸の内1-6-1)
■定員
40名(山梨近代人物館へ申込要・定員になり次第締切り)
参加費無料
詳細は下記リンクをご覧ください。
郵便番号 |
400-0031 |
---|---|
住所 |
甲府市丸の内1-6-1 山梨県庁別館3階 |
交通手段詳細 |
JR中央本線 甲府駅より徒歩約5分 |
---|
名称 |
山梨近代人物館 |
---|---|
電話番号 |
055-231-0988 |
メールアドレス |
|
URL |
開催期間 |
2025年02月24日 |
---|---|
開催時間 |
13時30分~15時00分 |
記載されている情報は、2025年3月12日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。