ここから本文です。

双葉農の駅(ふたばのうのえき)

エリア:甲府・昇仙峡

双葉農の駅1 新鮮な野菜を求めたお客様で賑わいます!

双葉農の駅2

双葉農の駅4 農の駅では7月と11月にイベントを、また、農の駅の圃場で栽培した農作物の収穫体験や摘み取りの体験を実施しています。
これからも、役員により、皆さんが家庭でも栽培収穫できる品種を検討してまいります。

南に霊峰富士、北に八ヶ岳、東に茅ケ岳、西に甲斐駒ヶ岳と、360度の展望が開ける台地にある「双葉農の駅」。
農家からの「おすそわけ」をキャッチフレーズに、新鮮で安全な野菜や果物を安価で提供しています。
ここ「双葉農の駅」では、7月中旬には「初夏の感謝デー」・11月下旬には、「秋の収穫祭」を開催していますが、内容は従来のお祭り型ではなく、「植え付けや収穫」などの体験型のイベントに内容を替えて計画しています。また、施設の空きスペースを利用したフリーマーケットも開催しています。

基本情報

郵便番号

400-0108

住所

甲斐市宇津谷1764

アクセス

JR中央本線塩崎駅から徒歩で40分
JR中央本線塩崎駅からタクシーで10分
中央自動車道双葉スマートICから15分

駐車場

バス:2台

普通:35台

備考

無料

施設一覧

検索結果が表示されます

アイコンをクリックすると地図左側に該当施設が表示されます。

施設情報

営業/開館時間

年間 9時00分~17時00分

定休日/休業日

火曜日(祝祭日は翌日)

ユニバーサルデザイン

補助犬受入  車椅子スロープ  車椅子参加  段差解消  車椅子駐車場  車椅子対応トイレ 

館内施設

トイレ

眺望

富士山の眺望  南アルプスの眺望  八ヶ岳の眺望 

お問合せ先

名称

双葉農の駅

電話番号

0551-20-0035

メールアドレス

ekimaster@futaba-nounoeki.jp

ホームページ

双葉農の駅(外部リンク)

その他情報

体験メニュー
実施時期・内容等詳しくはお問い合わせください。(電話番号:0551-20-0035)

記載されている情報は、2025年4月3日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。

ホーム > 双葉農の駅