ここから本文です。

山梨県立美術館(やまなしけんりつびじゅつかん)

エリア:甲府・昇仙峡

タグカフェがある美術館

山梨県立美術館3

種をまく人 ジャン=フランソワ・ミレー
《種をまく人》1850年
山梨県立美術館所蔵

山梨県立美術館は1978年の開館以来、「ミレーの美術館」として広く親しまれています。
最初の収蔵品であるジャン=フランソワ・ミレーの《種をまく人》をはじめ、ミレーやバルビゾン派の作家、ヨーロッパの主要な風景画家、ならびに山梨ゆかりの作家や日本の近現代作家の作品収集に力を注いでいます。
所蔵品の総点数は現在約1万点、コレクション展は年4回展示替えを行っています。ミレーやコロー、ルソーといったバルビゾン派を主に紹介する「ミレー館」、望月春江や近藤浩一路など山梨ゆかりの作家や日本近現代の重要な作家を多彩なテーマで紹介する「テーマ展示室」、版画作品で知られる萩原英雄の作品や蒐集品を紹介する「萩原英雄記念室」の3室がご覧いただけます。

緑豊かな「芸術の森公園」内にある山梨県立美術館を動画でも紹介しています。
下記関連情報のリンクよりご覧ください。

基本情報

郵便番号

400-0065

住所

甲府市貢川1−4−27

アクセス

JR中央本線甲府駅からバス15分 山梨県立美術館下車

駐車場

バス:16台

普通:345台

備考

無料

施設一覧

検索結果が表示されます

アイコンをクリックすると地図左側に該当施設が表示されます。

施設情報

営業/開館時間

9時00分~17時00分(但し入館は16時30分まで)

定休日/休業日

月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(日曜日の場合は開館)、年末年始、そのほか臨時開館・休館あり

ユニバーサルデザイン

補助犬受入  車椅子スロープ  車椅子参加  段差解消  点字ブロック  階段の手すり  車椅子駐車場  車椅子対応トイレ  主要出入口の自動ドア  貸出車椅子  点字説明  バリアフリー新法適合施設  オストメイト対応トイレ  AED設置 

雨天でも楽しめる

眺望

富士山の眺望  南アルプスの眺望  星空がきれい

備考

レストラン ミュージアムショップ

お問合せ先

名称

山梨県立美術館

電話番号

055-228-3322

ホームページ

山梨県立美術館(外部リンク)

関連情報

記載されている情報は、2025年4月8日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。

今が旬のオススメ情報

Recommend

山梨県立美術館

カフェがある美術館

「ミレーの美術館」として親しまれている美術館。併設のレストランでは山梨の魅力を五感で感じられるメニューをご用意しています。

ホーム > 山梨県立美術館