ここから本文です。

大井俣窪八幡神社(おおいまたくぼはちまんじんじゃ)

エリア:石和・勝沼・西沢渓谷

カテゴリ文化・歴史/神社, 文化・歴史/文化財

桜の大井俣窪八幡神社

本殿

武田信玄や信玄の父・信虎に篤く信仰された神社で巣。境内には室町時代に作られた建造物が数多く残っており、その多くが国指定重要文化財となっています。境内に足を踏み入れると、室町時代当時の雰囲気を感じ取ることができるでしょう。本殿は十一間流造であり、現存する国内最長の流造の本殿で、他に例を見ません。また鳥居は武田信虎の厄年に作られたもので、現存する国内最古の木造鳥居です。

桜の見ごろ:4月上旬

基本情報

住所

山梨市北654

アクセス

JR中央本線山梨市駅から車で10分
中央自動車道勝沼ICから30分

駐車場

普通:5台

施設一覧

検索結果が表示されます

アイコンをクリックすると地図左側に該当施設が表示されます。

お問合せ先

名称

山梨市観光協会

電話番号

0553-22-1111

ホームページ

山梨市観光協会 公式サイト(外部リンク)

関連情報

記載されている情報は、2024年4月12日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。

ホーム > 大井俣窪八幡神社