ここから本文です。
エリア:富士山・富士五湖
カテゴリ: 体験観光/自然観察・ネイチャーガイドツアー, スポーツ・ レクリエーション施設/グリーンツーリズム・エコツーリズム
富士山自然学校では2011年7月のからの期間内に4回に分散して「夏休みこども自然科学体験ワークショップ」を開催しました。この事業はNPO法人富士ヶ嶺自然学校が今年度取得した「セブン・イレブン記念財団の助成金」によって運営される事業で富士山自然学校が支援を行うものです。多くの子供たちの「科学する心」の芽生えを呼び起こす一助として取り組んでいらっしゃるそうです。子供たちの夏休みの自由研究を有意義なものにするために開催されました。
富士山自然学校の場所はこちらの看板を目印にお越し下さいね。
カフェやおみやげも充実しています。
外観の様子です。
自然ならではの薪や盆栽なども置いてあります。
なかなか見られない光景や作品もたくさんありますよ!
直売所も併設され早い時間に売り切れることもよくあります。
自然の実などでつくられた世界に一つの作品です。
こちらは山菜パーティーです。
自然体験エコツアープログラムの様子です。いろいろな体験ができる富士山自然学校。ぜひ一度お越し下さいね。
富士山自然学校とは富士山麓周辺の自然の美しさ、富士の偉大さや自然界の仕組みを学び、体験し、そこに織りなされてきた、歴史やロマンにも思いを馳せながら、私達の「未来への責任と可能性」を探求して行こうとする活動を行っています。
いろいろな活動を通して、素晴らしい富士の環境を保全し、快適な環境を持続し、創造することで環境への負荷の少ない、未来へ持続可能な循環型環境を創造することを目的としているそうです。
目的達成のためには、組織を担う人材の養成が最も大切なことだと考えているとのことです。
こどもたちには夏休みの自由研究の発表にためになるツアー体験や発表の仕方まで教えてくれるプログラムまであるそうですよ。保育園などにも出張していて抗議や体験活動もさせてくれるそうです。
これからの時代にとても大切な事業ですね。
郵便番号 |
401-0320 |
---|---|
住所 |
南都留郡鳴沢村2311-1 |
アクセス |
東富士五湖道路 河口湖ICより10分 |
駐車場 |
普通:20台 |
検索結果が表示されます
名称 |
富士山自然学校 |
---|---|
電話番号 |
0555-85-2386 |
ホームページ |
記載されている情報は、2024年7月22日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > 富士山自然学校