ここから本文です。

令和7年度第60回甲州市ふるさと武田勝頼公まつり

エリア:石和・勝沼・西沢渓谷

甲州市は、戦国最強といわれた武田信玄公の菩提寺である恵林寺や、信玄公亡き後武田家の家督を継いだ勝頼公の菩提寺である景徳院をはじめとした、武田一族ゆかりの史跡と文化財が数多く残されていることから、『武田家の聖地』として広く知られています。

甲州市ふるさと武田勝頼公まつりは、武田家終焉の地である甲州市大和町において、武田一族の霊を慰め、甲斐国を支配した権威を語り伝えます。

[ 開催日時 ]
令和7年4月27日(日) ※雨天決行
午前10時30分~午後3時30分

[ 会場 ]
甲州市立大和中学校
山梨県甲州市大和町初鹿野1643

[ 内容 ]
◆武田勝頼公出陣絵巻
武田勝頼公の菩提寺景徳院に参拝した後、勝頼公、その妻北条夫人、湖衣姫、信勝公、勝頼公軍団の出陣の儀、大和地域の女子生徒らによる巫女の舞など勇壮な出陣絵巻を繰り広げます。

◆ふれあい交流(ステージイベント)
大和小学校児童による甲斐天目山勝頼公太鼓の奉納や地元団体によるバンド演奏、歌唱披露などまつりに彩りを添えるステージイベントを企画しています!

◆ふれあい広場(出店ブース)
地域特産品等の飲食・物販、約30店舗が出店します。幅広い年齢層の方々が楽しめます!

甲州市ふるさと勝頼公まつり

所在地

住所

甲州市大和町初鹿野1643 旧甲州市立大和中学校 校庭

交通アクセス

最寄インター

中央自動車道・勝沼IC

最寄駅

JR甲斐大和駅

交通手段詳細

中央自動車・勝沼ICから約10分
JR甲斐大和駅から徒歩約5分

お問合せ先

名称

甲州市ふるさと武田勝頼公まつり実行委員会事務局(甲州市役所観光商工課内)

電話番号

0553-32-1000

開催期間

2025年04月27日

開催時間

午前10時30分~午後3時30分

 

記載されている情報は、2025年3月12日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。

ホーム > イベント情報 > 令和7年度第60回甲州市ふるさと武田勝頼公まつり