ホーム > 観光情報検索 > 観光情報検索結果一覧 > 六郷の里 つむぎの湯


<観光情報名称>
六郷の里 つむぎの湯(ろくごうのさと つむぎのゆ)



国道52号線の富士川沿いにある温泉。効能と格安入浴料が評判です。
詳細を見る...

<最終更新日>
2024年06月06日

<エリア>
富士川流域・南アルプス

<所在地>
西八代郡 市川三郷町鴨狩津向640

<お問合せ先>
名称:六郷の里 つむぎの湯
電話番号:0556-20-2651
URL:つむぎの湯(外部リンク)

<交通アクセス>
交通手段詳細:JR身延線 甲斐岩間駅からタクシーで約5分 / 中部横断自動車道 六郷ICから約3分

<駐車場>
バス:2台
普通:50台
備考:駐車無料

<周辺の観光情報>
下記地図上にある観光情報を表示しています。
地図を広域にすることで、より多くの情報が表示されます。

2件中 1〜2件

西嶋イルミネーション(見る)
なかとみ現代工芸美術館(見る)

<地図>

縮尺:[-]広域 標準 詳細[+]

<営業時間>
10時0分〜20時0分(入館は閉館30分前)

<休業日>
毎週水曜日(祝日の場合はその翌日)、1月1日

<説明文>
六郷の里つむぎの湯は、平成15年11月にオープンした市川三郷町営(旧六郷町営)の温泉であり、山梨の日帰り温泉としては比較的新しく、山間の落ち着いた景観が印象的な施設です。格安な入浴料金と温泉効能の評判などから、入館者数も年々増加の傾向にあります。館内への飲食物の持込みOKとしていることや、併設する活性化施設「いきいきセンター」内の会議室(和室)を3時間1000円という格安料金にて貸し出すサービスを行なっていることなども人気のポイントだと思われます。営利目的ではない公営施設ならではの大きな特徴点ですね。また「いきいきセンター」内には六郷地区の地場産業である印章展示コーナーや農産物等直売コーナーがあること等も来館者を引き付ける大きなポイントとなっています。唯一、欠点と言えばサウナ風呂がないことですが、これを補って余りあるのは、「内風呂(小)」と「リハビリ歩行浴槽」です。「内風呂(小)」は35~36℃の源泉低温浴槽であり、人間の体温に近く最もリラックスした状態での温泉入浴ができます。さらに長湯ができることにより、温泉効能をじっくりと芯から体感できるような設定となっています。また、山梨県内の日帰り温泉施設としては極めて珍しい「リハビリ歩行浴槽」は、関節に負担をかけずに足腰の筋力アップが図れることや、心肺機能の向上にも効果的であると大好評です。これら入浴による健康増進効果はサウナに優るとも劣らないものと言えるでしょう。運営コンセプトが町民の健康増進ということで、このような浴室バリエーションとなっています。また、平成19年3月には、厚生労働大臣より「温泉利用プログラム型健康増進施設」の認定をいただきました。もともとが町民の健康増進施設という運営コンセプトとして誕生した温泉施設ですが、今や町内という狭い地域枠を超えて、幅広い地域の方々にも利用いただいております。山梨県内各地や関東・東海地域などの方々が来館しています。もはや、ひとつの観光スポットといっても過言ではないでしょう。さらに「つむぎの湯」では、来館者へのサービスとして、季節ごとのイベントやオリジナルグッズ(タオル・ギフト券等)の販売等のサービスの提供を行っています。ぜひご利用ください! ■泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(アルカリ性低張性温泉)/湧出口温度:33.5℃/湧出量:105t/日/浴用の適応性:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、慢性便秘


<サービス/施設>
大浴場
温泉
露天風呂
日帰り入浴可
入浴指導員
1名でも利用可


■一覧に戻る
■ページトップに戻る
■サイトトップに戻る


公益社団法人やまなし観光推進機構
〒400-0031
山梨県甲府市丸の内1-8-17
電話番号 055-231-2722


Copyright©2009 Yamanashi Tourism Organization All rights reserved.