ここから本文です。
4892件中 1291~1300件
天神社の創立についての詳細は不明ですが、この本殿は武田信玄の父・武田信虎によって再建されたということが明らかになっています。室町時代後期の姿を残して、清楚な形を今に伝えています。 天神社本殿は国指定…
武田信玄や信玄の父・信虎に篤く信仰された神社で巣。境内には室町時代に作られた建造物が数多く残っており、その多くが国指定重要文化財となっています。境内に足を踏み入れると、室町時代当時の雰囲気を感じ取るこ…
昌福寺は日蓮宗のお寺で、永仁6年(1298)開創。虫切り寺として有名です。特に乳幼児の癇の虫封じに御利益があると言われ、春秋の彼岸には多くの人で賑わいます。また、県指定有形文化財(工芸品)や県指定有形…
知る人ぞ知る、桜の名所。 富士急行線の禾生(かせい)駅下車。中央自動車道の下をくぐり、2つめの道を左折。八王子神社の前を過ぎ、1本目か2本目(どちらでもたどり着きます)を右折しそのまま桂川の方向に進…
大菩薩・道志山系 山梨百名山 道志山塊の中ほどに位置し、北側はカラマツ、南側が自然林となっており、西側へ延びる尾根を進むと赤岩や二十六夜山へと続きます。西峰の岩峰からの御正体山や富士山の展望はすば…
富士・御坂山系 山梨百名山山頂が南北に長く、見る場所により富士山に似ているので「黒駒富士」と呼ばれている。甲府盆地が一望出来、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父と眺望が広がる。南東の山中にある桧峰神社は、ブ…
富士・御坂山系 山梨百名山釈迦堂遺跡を中心に広がる京戸川扇状地の源流に深い谷をもつ山。静かな山頂からは御坂山塊の上に富士山が見える他、甲府盆地を隔てて南アルプスの峰々が展望できる。桃の里の山である。…
八ヶ岳・秩父山系 山梨百名山奥秩父主脈の尾根の最南端に位置する。樹木の間からは春のシーズン、盆地がピンクに染まるのが見える。昭和36年に麓の田んぼから突然湧出した温泉は、現在日本有数の温泉町として発…
大菩薩・道志山系 山梨百名山 扇を開いたような形の山で、新緑やもみじの美しい山。山頂から南西方の眺望良く、丹沢、道志山塊から富士、三ツ峠そして南アルプスを眺めることができます。南麓を旧甲州街道が通…
ホーム > 富士の国インターネットTV