信玄公祭り「賑わい城下町」フリーマーケット募集案内

 

第35回信玄公祭りでは祭りの賑わいを作り、また県民と観光客が集い交流する楽しい 場づくりの一環として、「賑わい城下町」を舞鶴城広場、甲府中央商店街等に繰り広げま す。 信玄公治世の城下町の時代絵巻の中で、丹精した自慢の手作り品や、家庭に眠ってい る遊休品を持ち寄って、銀座通り商店街で1日店長にチャレンジしませんか?

■実施日時
 
平成17年4月9日(土) 10時〜17時

実施場所
 甲府市銀座通りアーケード街

出店内容
 小 間 数 50小間 1小間の広さ 2m×2m

出店場所
 出店場所は道路使用許可申請の関係上申込受付順として主催者で決めさせて頂きます。

参 加 費
 2,500円 (道路使用許可申請手数料を含む)

出 店 品
 
趣味の手作り品等や各家庭にある遊休品などで再利用が可能な品物等。
 ただし、乳製品、生もの、食品の遊休品や一般商品の販売は認めない。

その他
 敷物・販売台は各自が用意してください。

参加資格
 山梨県内在住の方(プロ、セミプロの方は堅くお断りします。)

申込先
 〒400-0031
 甲府市丸の内1-8-5
   (社)山梨県観光物産連盟”賑わい城下町”フリーマーケット
 TEL 055-231-2722(直通) FAX 055-221-3040

申込期間
 平成17年2月7日(月)から平成17年2月28日(月)
 ただし、先着50名となり次第募集を締め切ります。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

ふりがな
氏  名

 

 

 

住  所

 

 〒

 

電話番号

 

 TEL

 FAX

 

販売内容

 

 

 

 

 

※1コマにつき1件の申込としてください。
※道路使用許可申請に必要ですので住所、氏名は必ず明記してください。

 

フリーマーケット参加者注意事項

出店場所
 参加決定後、小間の場所の指定を行いますので、決められた小間において行って下さい。参加者同士の小間の移動はお断りします。

開催時間
 午前10時〜午後5時まで、時間厳守でお願いします。

受付場所
 フリーマーケット会場受付にて午前9時から午前10時まで行います。

参 加 証
 参加決定者に対して各小間毎に「参加証」を発行しますので、当日は必ず持参 して受付に提示して下さい。
 参加証がない場合は参加できないことがあります。

取り扱う品物
 ・趣味の手作り品( 陶器、手芸・工芸品、手作りクッキー・パン、花・野菜等)や家庭にある遊休品等
 ・一般商品の販売はできません。
 ・食品(野菜、漬け物、果実、焼き菓子、パン、みそ等)を販売する際には、特に衛生面にご注意いただくことと、
  必ず販売する品物に販売責任者氏名と連絡先の電話番号を明記して下さい。

搬入・搬出
 搬入は午前9時〜10時まで、搬出は午後5時〜とします。
 車での搬入搬出は一般道路で行うことになるため、迷惑にならないように素早く行って下さい。
  搬入経路の指定については参加決定後に通知します。
 駐車場は各参加者につき1台分、付近の小学校に確保する予定です。
 市内の混雑が予想されるので、家族等に送迎をお願いする等工夫して下さい。

雨 天 時
 アーケード街で行うため、雨天決行です。

指定場所以外での販売行為は、禁止します。

持参品の管理は各自で行って下さい。

ゴミは必ず各自で持ち帰り、使用場所の清掃は各自が責任を持って行って下さい。

販売品等についてのトラブルや駐車中等の事故については各自が責任を持って対応して下さい。

 

前に戻る

bar

トップに戻る