ここから本文です。

更新日:2025年2月7日

冬の清里高原へ。~雪景色、グルメ、温泉で心も体も温まる旅~

「八ヶ岳ブルー」と呼ばれる澄み切った青空と雪景色、温かい温泉と美味しいグルメ。 冬の清里高原は、想像をはるかに超える美しさと魅力にあふれています。 この記事では、冬の清里高原で出会える絶景スポット、おすすめの過ごし方、グルメ情報、そして心も体も温まる温泉情報をお届けします。

絶景スポット - 冬の清里高原が、こんなに美しいなんて。

「清泉寮」冬の静寂に包まれた、絵画のような風景

清泉寮_冬_04

八ヶ岳の麓に佇む清泉寮の展望テラスからは、目の前に広々とした牧草地と、正面に富士山をはじめ、東は秩父連山、西は南アルプス連峰、北に八ヶ岳と雄大な景色を眺めることができます。
雪が降ると静寂の銀世界へと姿を変え、まるで絵画のような風景が広がります。本館前に飾られる冬の風物詩「巨大!氷のリース」はフォトスポットとして人気を集めています。

巨大氷のリース

国内最大級「巨大! 氷のリース」
直径2.4m、重さ800kgの氷のリースは圧巻!最低気温が-15℃にも下がる厳しい寒さを利用して、毎年スタッフが手作りしています。天気が良ければ、リースの穴から富士山をのぞくことができます。

場所:清泉寮本館前
期間:2025年1月29日(水)~2月中旬頃(予定)

清泉寮

住所:北杜市高根町清里3545 清泉寮

アクセス:中央自動車道・長坂ICから約20分

TEL:0551-48-4441

「清里テラス/サンメドウズ清里」標高1900mから見渡す、絶景の雪景色

清里テラス

スキーやスノーボードの板を履かなくても乗車可能な展望リフトで標高1900mまで登ると、目の前に広がるのは息をのむほどの絶景。 真っ白な雪に覆われた山々、どこまでも続く青い空、そして遠くには富士山も望めます。 カフェでは温かい飲み物や軽食も楽しめるので、絶景を眺めながら至福のひとときを過ごすことができます。

清里テラス/サンメドウズ 清里スキー場

住所:北杜市大泉町西井出8240-1

アクセス:中央自動車道・長坂ICから約20分

TEL:0551-48-4111

付近の絶景スポット -自然が織りなす、冬の芸術-

清泉寮周辺には、冬ならではの美しい景色が広がるスポットが点在しています。

東沢大橋

東沢大橋
雪に覆われた橋と周囲の風景が織りなす、美しいコントラスト

吐竜の滝

吐竜の滝
岩間から絹糸のように水が流れ落ちる優雅な滝

どちらも訪れる価値のある、冬の絶景スポットです。

冬絶景を選んで応募!冬こそ山梨キャンペーン

やまなし観光推進機構では、冬の絶景スポットを巡るキャンペーンを実施中です。 清里高原の絶景スポットも対象となっていますので、ぜひ参加して素敵なプレゼントをゲットしてください。

清泉寮で冬を楽しむ - 遊びもグルメも、温もりも。

ここだけの冬遊び

冬の絶景を堪能したあとは、この時期ならではのあそびを。雪が積もっていれば、清泉寮の広々とした牧草地でソリで滑ったり、雪だるまを作ったり、雪合戦したり。十分な積雪があれば雪バナナなど様々な雪遊びが楽しめます。また、草原で飛ばす凧揚げもおすすめ。電線など遮るものがなく、富士山に向かって天高く凧をあげることができれば気分も爽快に。

また、清泉寮の向かいにある山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターでは、レンジャーが案内する「冬のガイドウォーク」を体験できます。

清泉寮_冬_03

「森を歩く1時間 ガイドウォーク」

センター周辺の森を散策しながら、レンジャー(自然解説員)が、その日のおすすめコースを案内してくれます。森の動物の足跡やもぐらの穴を見つけたり、気象条件によっては20cmもある霜柱を見ることができるかも?小さなお子さんからご年配の方まで、参加者の方に合わせたガイドをしてくれます。スノーブーツの無料貸し出しもあります。この時期にしか出会えない森の魅力を探してみませんか。

場所:山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
期間:毎週 土日祝日
時間:土曜日 14時00分~15時00分/日曜日 11時00分~12時00分/祝日 11時00分~12時00分
定員:15名
価格:無料
>> 詳細はこちら(外部リンク)

展示でまなぶ・あそぶ

 

ふれあいセンター内には動物や野鳥のはく製・標本の展示のほか、クイズやクラフト体験など八ヶ岳周辺の自然や文化について、子どもから大人まで楽しく学ぶことができます。季節ごとに展示内容が変わりますので、お見逃しなく。

八ヶ岳自然ふれあいセンター
雪の結晶クイズ

八ヶ岳自然ふれあいセンター展示
森で採取された松ぼっくりのクラフト体験
 

 

冬限定のあったかグルメ

清泉寮のジャージハットミルクバーでは、冬限定の温かいメニューが登場。標高1,400mの清里高原でストレスなく健康的に育った牛からいただく有機ジャージー牛乳を使用したヌードルです。

ジャージーミルクとんこつラーメン
ジャージーミルクとんこつラーメン 950円(税込)

ジャージーミルクのカレーうどん
ジャージーミルククリームのカレーうどん 880円(税込)

特におすすめは、「ジャージーミルクとんこつラーメン」です。 有機ジャージーミルクをふんだんに使用したスープは、とんこつの塩味と合わさることで他では味わえない絶妙なコクを生み出しています。 さらに、トッピングのジャージーバターが溶け出すと、コクがアップし優しい風味が口の中に広がります。

また、「ジャージーミルククリームのカレーうどん」も必食です。 ふわふわのジャージーミルクホワイトソースが、カレーうどんに絡み合い、口の中でとろけるような美味しさ。 スープを混ぜるごとに、ホワイトソースのまろやかさとカレーのスパイシーさが変化し、最後まで飽きずに味わえます。

どちらのメニューも、清泉寮ならではのジャージーミルクを贅沢に使用した、冬限定の逸品です。

冬に味わうソフトクリーム

寒い冬だからこそ味わいたいソフトクリーム。夏と比べると冬は溶けにくいので、ゆっくり味わえるメリットがあります。寒さ対策として、展望テラスに設置された足湯につかりながら、ソフトクリームを食べるのがおすすめ。富士山や南アルプスを眺めながら最高にぜいたくな時間を過ごしてみては。従来のクラシカルな「清泉寮ソフトクリーム(450円)」と、「清泉寮プレミアムソフトクリーム(900円)」の2種類から選べます。

八ヶ岳エリアでは、その日の気温で割引率が変わる「寒いほどお得フェア」※を開催中です。ソフトクリームも対象となっていますので、合わせてチェックしてみてください。

足湯
八ヶ岳の清冽な湧水を使用した無料の足湯

清泉寮プレミアムソフトクリーム
プレミアムソフトクリーム。これまでの3倍の量の有機ジャージー牛乳を使いコクがありながらスッキリとした後味が特徴

 

「八ヶ岳 寒いほどお得フェア2025」

八ヶ岳観光圏(山梨県北杜市、長野県富士見町、原村)の店舗が参加し、その日の朝10時の気温に応じて対象商品が”寒いほど"割引になるイベントです(MAX30%)。
期間:2025年1月18日~2月16日
>> 詳しくはこちら(外部リンク)

 

立ち寄り温泉で温まる -旅の疲れを癒す、至福のひととき。

清里高原周辺には、日帰り温泉施設も充実しています。

清里丘の公園ファミリーパーク 清里天然温泉

清里天然温泉

清里丘の公園ファミリーパークの2階にある、八ヶ岳南麓に湧き出した『清里天然温泉』。保温効果と肌を柔らかくする泉質は「美人の湯」として親しまれています。源泉掛け流しの内風呂や大自然の中の露天風呂でくつろぐことができます。

住所:北杜市高根町清里3545-5
TEL:0551-48-5551
営業時間:10時00分~21時00分(最終受付20時00分)※季節によって変動
アクセス:【車】中央自動車道「須玉IC」または「長坂IC」から車で約25分

>> 施設情報を見る

ヘルシースパサンロード たかねの湯 

ヘルシースパサンロード たかねの湯 

富士山と南アルプスが一望できる最高のロケーション。弱アルカリ性低張性温泉で疲労回復に絶好の温泉です。大浴場、気泡浴、うたせ湯、サウナなどを備えています。

住所:北杜市高根町箕輪新町95
TEL:0551-46-2611
営業時間:【温泉】10時00分~22時00分(最終受付21時00分)
アクセス:【電車】JR中央本線「長坂」駅からタクシー約16分 【車】中央自動車道「須玉IC」から車で約9分

>> 施設情報を見る

 

冬の清里高原で忘れられない思い出を

冬の清里高原では、美しい景色、美味しいグルメ、そして心温まる温泉が待っています。この時期ならではの特別な体験を、心ゆくまでお楽しみください。

その他の特集を見るother

ホーム > 特集 > 冬の清里高原へ。~雪景色、グルメ、温泉で心も体も温まる旅~