ここから本文です。
更新日:2022年9月16日
2022年9月9日、サントリー登美の丘ワイナリーがリニューアルオープンしました。
山梨県甲斐市で100年以上前からワインを作っている登美の丘ワイナリー。
次の100年に向けた新たな一歩を取材しました。
100年以上ワインづくりを続けるサントリー。2022年よりワインを新ブランド【SUNTORY FROM FARM】へと一本化し、「水と、土と、人と」という新しいコンセプトを掲げています。ワインそのものだけでなく、畑作りを、その土地のテロワール(自然環境)を、そして作っている人を感じ味わってほしいという思いから作られたコンセプト。そのコンセプトを実現するため、ワイナリーもリニューアルされました。
ワイナリーツアーはそれぞれの興味に応じて選択できるよう刷新されました。
甲州ぶどうの畑を散策する「甲州ぶどう畑散策ツアー」。畑を歩いて実際に栽培されているぶどう(甲州)を学び、ぶどう畑の中でテイスティングが行えます。天気にもよりますが、雄大な富士山と甲府盆地を眼下に眺めながら味わう甲州ワインは格別です
熟成庫を歩く「ワイン熟成庫ツアー」。ワインの中で最も奥深いと言われる熟成の工程。古くから使われている熟成庫で、樽や瓶で熟成されているワインを見学することで、熟成の味わい深さを知ることができます。ワインと木樽が香る熟成庫の中で行うテイスティングは、日本ワインの歴史そのものを味わっているような気分に浸れます。
一番のオススメは「FROM FARMワイナリーツアー」。ぶどう畑散策から熟成庫の見学までワイナリーの全てを体験することができます。
まずは、最も標高(約600m)が高い眺望台に行き、甲府盆地と山々を見ながらワインを作るぶどうについて学びます。何故この場所にワイナリーができたのか?また、これから先もワイン作りを継続していくための持続可能な取り組みとは何か?など、ぶどうとワインの関係を学び「良いワインは、よいぶどうから」という言葉を実感することができます。その後は熟成庫へ。夏でも涼しい熟成庫を歩きながら、ワインの奥深さを体感できます。
そしてお待ちかねのテイスティング!テイスティングでは、ツアーで学んだぶどうの、ワインの、風土の、歴史の、全ての知識が自分の中で一つに凝縮されワインの奥深さを身をもって体感することができます。
さらにこのコースでは、登美の丘ワイナリーの赤と白のワインに加え、なんとワインの帝王と言われる「貴腐ワイン」を味わうことができます。サントリー登美の丘ワイナリーが日本で初めて醸造に成功し、自然条件等が重ならないと醸造できない貴腐ワイン。高貴さをまとったワインから醸し出される歴史のハーモニーを味わいましょう。
さらに、もっとワインのことを深く知りたい人向けには、つくり手がワインづくりへの情熱やこだわりを語る「ワインメーカーズプロフェッショナルツアー」も不定期開催予定です。
ワインを気軽に知りたい人から深く学びたい人まで。あらゆる人の知的好奇心を満たすワイナリーツアーがここにはあります。
今回のリニューアルオープンに併せてワインショップも大きく変わりました。
ショップ内では、登美の丘ワイナリーの歴史やものづくりへの思いを学びながらワインの購入や試飲(有料)ができます。
さらに、ショップを出てすぐのところには大自然の中でワインを味わえる「富士見テラス」があります。絶景を楽しむVIEWエリア、ソファに座ってゆっくり滞在できるRELAXエリア、畑を目の前で楽しめるFARMエリアの三か所でショップで購入したワインを楽しむことができます。ワインだけでなく、そこに流れる贅沢な時間を味わえる最高のスポットです。
【編集後記】
サントリー登美の丘ワイナリーは、リニューアルオープンによって、よりワインを学び味わうことができる場へと進化しました。ワイナリーでは、先人たちが積み重ねてきた歴史という過去、実際に畑を見ることで感じることができる自然の息吹という現在、そして作り手たちの思いという未来を知ることができ、味わうワインを何倍も美味しいものに変えてくれます。学んだ知識や体感した歴史、肌で触れた自然がワインを飲んだ瞬間に舌の上で結実し混ざり合う快感はワイナリーならでは。是非ともサントリー登美の丘ワイナリーに足を運び、この快感を味わってください。
取材・文/ 石田
Related facility
施設情報 |