ここから本文です。

更新日:2021年3月21日

新時代に挑む老舗ワイナリー「岩崎醸造」

新時代に挑む老舗ワイナリー「岩崎醸造」【甲州市】

多くのワイナリーがひしめき合う勝沼町上岩崎エリア。岩崎醸造は、その日本ワインの本場にある老舗ワイナリーです。昭和初期に設立された共同醸造組合を起源に持つこのワイナリーでは、現在も地元株主農家が栽培したブドウを使い、風土を色濃く反映したワインを手掛けています。長年培った醸造技術をベースに昔ながらのワインを造り続ける一方で、近年ではオレンジワインやスパークリングワインなど現代のトレンドに合ったワインも展開。ワイナリーでは見学や商品の購入のほか、3杯500円のコイン式ワインサーバーによる試飲も可能です。
※新型コロナウイルス感染防止対策のため現在ワイナリー見学は中止

山梨のワイン造りとともに歩んだ歴史

岩崎醸造の原点は、1941年に旧・祝村(現・勝沼町下岩崎)に設立された共同醸造組合。共同醸造組合とは、複数の醸造免許を持った農家が原料となるブドウを持ち寄り、ワイン醸造を行う団体のこと。当時は、風水害で傷んだブドウに付加価値を付け安定した市場を確保するためにワインが造られていました。その後太平洋戦争という世界的な難局を経て、「地域に密着し、農家と協力することで風土に合ったワインを造る」という理念のもと、1952年に共同醸造組合を法人化し『岩崎醸造株式会社』が誕生。その長い歴史の中では、戦後に糖の配給の元締めになったり、社屋正面に建つ旧・祝中学校(現・祝小学校)が火事になった際に貯蔵していたワインが消火に使われたりと、まるで物語のようなエピソードも。地元の人たちはその偉大な歴史と実績を称え、岩崎醸造を『ホンジョー(=本格醸造)さん』と呼んでいます。

地元では親しみを込めて「ホンジョーさん」と呼ばれている

地元では親しみを込めて「ホンジョーさん」と呼ばれている

現社長の三科隆さんは6代目

現社長の三科隆さんは6代目

温故知新”の醸造技術

かつて共同醸造場だった岩崎醸造では、現在も使用するブドウのほとんどが地元の株主農家が栽培したもの。勝沼町内の様々な畑から集められたブドウを使って造られたワインは、風土を凝縮した香りと味わいに仕上がっています。またトップレンジのワインには、糖度が高く凝縮感に優れた自社農場のブドウを使用。こちらの畑では甲州種のほか、欧州種や栽培が難しいとされる甲斐ノワールがあり、醸造後は上級キュヴェとして出荷されています。醸造の過程では最新のシステムを導入する一方で、熟成時には今でも共同醸造場時代の大樽を活用。伝統的な製法を踏襲しながらも新技術の習得にもどん欲な醸造家たちにより、昔ながらの味わいのワインを造りつつ、昨今のトレンドも取り入れたワインも生み出すという、まさに新旧の共演を実現しています。

共同醸造場時代の大樽が今でも活躍中

共同醸造場時代の大樽が今でも活躍中

醸造には最先端の設備も取り入れている

醸造には最先端の設備も取り入れている

珍しい縦書きのコルク

珍しい縦書きのコルク

醸造家の手によってブドウの持ち味が最大限に引き出される

醸造家の手によってブドウの持ち味が最大限に引き出される

日々の食卓を彩るワインであるために

創業から現在に至るまで岩崎醸造が心がけてきたのは、飲み疲れしない味わいのワイン。海外のコンテストや高級レストランなどで好まれるような香りや味の成分が強いワインは、少量でも満足感があり、合わせる料理にも高いクオリティが求められます。しかし勝沼の人たちにとって、ワインは日常的に気軽に楽しむお酒。地元で消費されることが多い岩崎醸造では、家庭料理やおつまみと合わせやすく飽きが来ない味わいにするため、香りと味のバランスが良くクセの少ないワインに仕上げているそう。その一方で新しいワインの開発にも尽力し、近年では「デザインと味わいの融合」をコンセプトとした『アートラベルワイン』シリーズや、長年培ってきた醸造技術を現代風にアレンジしたオレンジワイン『甲州かもし』など斬新なワインも展開。 2020年12月には株式会社ジュンが運営する、日本ワインの楽しさを提案するオンラインショップ『wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP(https://wa-syu.com/)』のオープンに伴うコラボレーションとして、岩崎醸造初のスパークリングワインにも挑戦しています。

昔から地元に多くのファンを持つ岩崎醸造のワイン

昔から地元に多くのファンを持つ岩崎醸造のワイン

伝統の「醸し」の技術で造られたオレンジワイン『甲州かもし』

伝統の「醸し」の技術で造られたオレンジワイン『甲州かもし』

ビジュアルでもワインの魅力を表現

ビジュアルでもワインの魅力を表現

『wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP』とのコラボで誕生したスパークリングワイン

『wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP』とのコラボで誕生したスパークリングワイン

ワイナリーからのコメント

私たち岩崎醸造は、伝統と革新の両側面を併せ持つワイナリーです。かつて勝沼に住む人たちにとってワインは高級なものではなく、休憩中や1日の終わりに楽しむ日常的なお酒でした。私たちはその歴史を汲んで、和の調味料を使った食事とも合い、長時間ちびちび飲み続けられるような飽きのこない味わいを大切にしています。それと同時に、日本人の食文化や好みの変化にマッチする先進的なワイン造りにも挑み、今後はスパークリングワインにも力を入れていきたいと考えています。伝統と革新が混じり合ったオリジナリティ溢れる私たちのワインを、ぜひご堪能ください。

取締役 白石壮真さん。次世代を担う若手のホープ

取締役 白石壮真さん。次世代を担う若手のホープ

岩崎醸造見学ツアー

360度視点で見学ツアーを見ることができます。画像をクリック/タッチすると、360度全方向を見ることができます。

 

Related facility

施設情報

岩崎醸造

岩崎醸造

山梨県甲州市勝沼町下岩崎957

電話番号:0553-44-0020

施設の詳細を見る

その他の特集を見るother

ホーム > 新時代に挑む老舗ワイナリー「岩崎醸造」【甲州市】