ここから本文です。
更新日:2024年2月9日
山梨県の北西部に位置する「八ヶ岳」。山梨県民が方角を確認する際に、北は八ヶ岳、南は富士山を目印にする人が多い山です。
八ヶ岳エリアは年間を通して晴天率が高く、夜には美しい星空を眺めることもできます。
秋から冬、そして春にかけて、空気が澄んだこの時期は特に濃い青空「八ヶ岳ブルー」を見ることが出来ます。
山岳景観と澄んだ青空のコントラストがとても美しい八ヶ岳エリアで、この冬「八ヶ岳ブルー」を楽しめるスポットをご紹介します。
目次 |
東沢大橋展望台より(画像提供:北杜市)
八ヶ岳の地獄谷を源にした東沢渓谷にかかる長さ90メートルのアーチ橋で、通称「赤い橋」でおなじみです。春には新緑の八ヶ岳、秋には紅葉の八ヶ岳を背景にその真っ赤な姿が映えます。
冬の時期には、八ヶ岳ブルーの濃い青空、雪化粧をした白い八ヶ岳、赤い東沢大橋のコントラストが美しいスポットです。
Access
アクセス
住所:〒409-1501 山梨県北杜市高根町清里3545-194付近
お車:中央高速自動車道長坂ICまたは中央高速自動車道小淵沢ICより約20分
電車:JR小海線甲斐大泉駅またはJR小海線清里駅からタクシーで約10分
絶景スポット
東沢大橋展望台よりご覧いただけます。
(橋の東側に無料の展望台駐車場有り)
八ヶ岳高原大橋北側に見える八ヶ岳
川俣川渓谷にかかる高さ100メートル、全長490メートルの八ヶ岳高原大橋。同じ川俣川渓谷にかかる通称「赤い橋」の東沢大橋と比較して「黄色い橋」とも呼ばれ、文字通り黄色に塗られたユニークな橋です。
橋からは北に八ヶ岳、南に富士山を望む素晴らしい眺望で、八ヶ岳の全容と広々とした濃い青空が見られるスポットです。
八ヶ岳高原大橋南側に見える富士山
八ヶ岳高原大橋と南アルプス山脈
Access
アクセス
住所:〒408-0000 山梨県北杜市高根町川俣167
お車:中央高速自動車道長坂ICまたは中央高速自動車道小淵沢ICより約15分
電車:JR小海線甲斐大泉駅またはJR小海線清里駅からタクシーで約5分
絶景スポット
八ヶ岳高原大橋の上からご覧いただけます。
(橋の東側に無料の駐車場有り)
ゲレンデ北側に見える八ヶ岳最高峰の赤岳
晴天率80%、最大標高1,900mに位置するスキー場で、上質な雪質、雄大な自然の中でスキーやスノーボードを楽しめます。
北側には八ヶ岳の最高峰赤岳を間近に望み、山頂の展望台からは清里高原の雄大な景色を一望できます。
山頂展望台から見える絶景
Access
アクセス
住所:北杜市大泉町西井出8240-1(サンメドウズ清里スキー場)
お車:中央高速自動車道長坂ICより約20分または中央高速自動車道小淵沢ICより約30分
電車:JR小海線清里駅からタクシーで約5分
絶景スポット
ゲレンデ、山頂展望台からご覧いただけます。
北杜市大泉町谷戸付近から見える八ヶ岳(画像提供:北杜市)
八ヶ岳エリアでは全域で「八ヶ岳ブルー」を見ることが出来ますが、特におすすめのスポットの一つが八ヶ岳広域農道・レインボーラインです。
レインボーラインでは、田園の向こうに八ヶ岳や富士山、南アルプス等の大パノラマをドライブしながら楽しめます。
Access
アクセス
中央高速自動車道須玉ICより八ヶ岳広域農道・レインボーラインへ
中央高速自動車道小淵沢ICより八ヶ岳広域農道・レインボーラインへ
絶景スポット
レインボーライン全域。(写真は北杜市大泉町谷戸4649付近)
取材・文/中村(賢)
富士山の山頂部に後光のように太陽が輝く「ダイヤモンド富士」を見ることが出来るスポットを以下の特集で紹介しています。
富士山の山頂部に後光のように太陽が輝く「ダイヤモンド富士」。いつでも、どこからでも見られるわけではなく場所、時季と時間(日の出と日没)、気象条件が揃わないと見られない貴重な光学現象です。
山梨でダイヤモンド富士に出会えるスポットをご紹介します。