ここから本文です。

市制70周年記念事業「第16回都留アルプスフリーハイキング」【3月30日】

エリア:大月・都留

都留市のほぼ中央に位置する標高500メートルから650メートルの連なる山々、都留アルプス(全長約8キロ)を歩く、市制70周年記念事業「第16回都留アルプスフリーハイキング」を開催します!
道中の桜やミツマタ群生地で春を満喫してください。
ゴールの「名勝 田原の滝」にて、完歩証&記念キーホルダーと併せて、近隣の飲食店等で使用できる200円分の特別割引券を配布いたします(※当日限り有効)。

「市制70周年記念 第16回都留アルプスフリーハイキング」

■開催日
令和7年3月30日(日)

■集合場所
都留市役所(都留市上谷一丁目1-1)
富士急行線「谷村町駅」より徒歩約4分

■スタート時間
8時00分/8時30分(受付はスタートの20分前から)

■ハイキングコース(※配布地図によるフリーハイキング)
スタート(都留市役所)⇒金毘羅神社⇒西願寺(シダレザクラ&七変化モミジ)⇒鍛冶屋坂水路橋(ピーヤ)⇒友愛の森⇒ミツマタ群生地⇒やまびこ競技場(桜のトンネル)⇒ゴール(名勝 田原の滝)

■参加費
無料(※要申込3月27日(木)まで)

■申込方法
WEBフォーム(公式ページ)
電話:0554-43-1111(都留市役所産業課商工観光担当)

■主催
都留市

詳細は、下記リンクをご覧ください。

都留アルプスフリーハイキングチラシデータ

都留アルプスフリーハイキングポップ

都留アルプスフリーハイキング_ミツマタ群生地

都留アルプスフリーハイキング_田原の滝

所在地

住所

都留市上谷一丁目1-1 都留市役所(スタート)

交通アクセス

最寄インター

中央自動車道:都留IC

最寄駅

富士急行線:谷村町駅

交通手段詳細

富士急行線谷村町駅から徒歩約5分
中央道都留ICから車で約5分

お問合せ先

名称

都留市役所産業課

電話番号

0554-43-1111

開催期間

2025年03月30日

開催時間

8時00分~12時00分頃【受付・スタート時間 (1)8時00分 (2)8時30分】

眺望

富士山の眺望 

 

記載されている情報は、2025年3月6日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。

ホーム > イベント情報 > 市制70周年記念事業「第16回都留アルプスフリーハイキング」【3月30日】