ここから本文です。
いつでも入館料無料の山梨県立富士山世界遺産センターで、「富士山の日」記念イベント開催。
盛りだくさんのイベントをご紹介します。
(1)『やまなし世界遺産富士山フォトコンテスト表彰式&受賞作品展示』
富士山を題材とした1,100点の写真作品の中から選ばれた受賞作品。
北館スクリーン前で受賞者への表彰式がおこなわれます。
セレモニーは、ふじ山麓児童合唱団の歌声から始まります♪
開催日時:令和7年2月23日(日・祝) 10:20~11:30
どなたでもご覧いただけます。
(2)『富士山の絵を描いたり、折紙を作ろう』
山梨県立富士山世界遺産センターの展望デッキは、富士山がきれいに見えるスポット。
本物の富士山を見ながらいろいろな画材で富士山を描くイベントです。
また、北館1階では折紙で富士山を作るコーナーもあります。
開催日時:令和7年2月22日(土)、2月24日(月・振替)の2日間
1)10:00~11:00 2)14:00~15:00 2部制となります。
参 加 費 :無料
(3)『プチマルシェ~SWEETS SHOP~』
富士山麓にある福祉施設の方々が、模擬店を出店します。
地元食材を使用したジャム、パンやお菓子、手作り雑貨などを販売します。
開催日時:令和7年2月23日(日・祝)
10:00~15:00予定※時間変動の可能性あり。詳しくはお問い合わせください。
(4)『富士山を見ながら、みんなで食べよう』
”富士山の「日」祭り”実行委員会開催、富士山の日を盛大に祝うことで、普段当たり前にあるものに気づき、
感謝することの大切さを伝える活動として、おにぎり無料配布!100食限定!
開催日時:令和7年2月23日(日・祝) 11:40~ 北館展望デッキ
(5)『○○○くんを探そう』
富士山を象徴する山梨県のご当地キャラクターが、山梨県立富士山世界遺産センター館内のどこかに出現!?
見つけたら撮影してSNSに投稿。
北館インフォメーションスタッフに提示すればノベルティープレゼントも。
開催日時:令和7年2月22日(土)~2月24日(月・振替) 各日1時間程度の登場です。
参 加 費 :無料
【(1)~(5)問い合わせ】
山梨県立富士山世界遺産センター
TEL 0555-72-0259 FAX 0555-72-0211
Email info@yamanashi-whc.jp
(6)『館内ガイドツアー』
世界遺産”富士山”の公式ガイドによる展示解説。富士山博士になれるかも!?
ご参加いただいた方に、ささやかなプレゼントをご用意しています。
開催日時:令和7年2月23日(日・祝)
1)10:00~ 2)11:00~ 3)13:00~
開催場所:山梨県立富士山世界遺産センター 南館受付
参 加 費 :無料
(7)『ふじさん缶バッチ作り』
富士山に色をつけたり、言葉を入れたりと自分だけのオリジナル缶バッチが作れます。
開催日時:令和7年2月23日(日・祝)
1)10:00~10:30 2)11:00~11:30 3)13:00~13:30 4)14:00~14:30 全4回
開催場所:山梨県立富士山世界遺産センター 南館富士山ライブラリー
参 加 費 :無料
(8)『富士山の日クイズラリー』
山梨県富士山科学研究所と山梨県立富士山世界遺産センターを見学して、クイズにチャレンジ!
クイズに答えてオリジナルグッズを手に入れよう。
※オリジナルグッズは先着50名までとなります。
開催期間:令和7年2月20日(木)~2月24日(月)
参加対象:中学生以下
入館料金:2施設ともに無料 ※2施設をまわる順序は自由です。
【(6)~(8)問い合わせ】
山梨県立富士山世界遺産センター
TEL 0555-72-2314 URL https://www.fujisan-whc.jp
~富士山の日イベント、ぜひお楽しみください~
ホーム > 富士山の日記念イベント