ここから本文です。

富士山科学講座

富士山の自然、自然と人との関わりについて、研究成果をわかりやすくお伝えする全6講座です。
※本講義は会場参加と動画配信で行います。
各回1ヶ月前から3日前までに事前申込みが必要です。
会場の定員は50名までです。

(1)6月10日 13:30~16:00 〈オンライン視聴 6月11日~18日〉
【侵略的外来植物】気候変動下における侵略的外来植物の侵入予測
  講師:自然環境・共生研究科 安田 泰輔 氏
【富栄養化】富士五湖で進む富栄養化とその要因
  講師:富士山火山防災研究センター 山本 真也 氏

(2)9月9日 13:30~16:00 〈オンライン視聴 9月10日~17日〉
【用水路】世界遺産「富士山」の構成資産内を流れる「用水」について
  講師:自然環境・共生研究科 小笠原 輝 氏
【空気振動】火山の音その観測
  講師:富士山火山防災研究センター 山河 和也 氏

(3)11月11日 13:30~16:00 〈オンライン視聴 11月12日~19日〉
【芸術の源泉】文化遺産としての富士山の美と人の行動
  講師:自然環境・共生研究科 池口 仁 氏
【ニホンジカ】富士山に生息するニホンジカの行動生態
  講師:自然環境・共生研究科 中村 圭太 氏

詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.mfri.pref.yamanashi.jp/news/mfkagakukouza2023.pdf(外部リンク)

【予約・問い合わせ】
山梨県富士山科学研究所(環境教育・交流部 広報・交流担当)
TEL 0555-72-6206

ホーム > 富士山科学講座