ここから本文です。

学習・体験プログラム検索 結果一覧


867件中 1~10件

  • 歴史・文化体験
  • 甲府・昇仙峡エリア

武田神社見学

甲斐武田氏3代 信虎公・信玄公・勝頼公が60年余りに亘って国政を執った、「躑躅ケ崎館跡(武田氏館跡)」に、大正8年(19…

  • シーズン:春,夏,秋,冬
  • 所要時間:30分〜1時間
  • 料金:宝物殿拝観料金:高校生以上500円 小中学生250円(校外学習等は別途割引有)
  • 農山村体験
  • 富士山・富士五湖エリア

さくらんぼ狩り

サクランボ40分間、農園内で食べ放題(お土産なし) ※団体予約の場合は、必ず問い合わせ・ご予約をお願いします。 …

  • シーズン:
  • 所要時間:30分〜1時間
  • 料金:
  • 歴史・文化体験
  • 富士川流域・南アルプスエリア

砂金採り体験

 戦国最強の武田氏を支えた甲斐金山。毛無山の山中深く採掘された湯之奥金山は、甲斐金山の代表です。湯之奥金山のうち中山金山…

  • シーズン:春,夏,秋,冬
  • 所要時間:30分〜1時間
  • 料金:大人1,000円、中学生900円、小学生800円
  • 歴史・文化体験
  • 甲府・昇仙峡エリア

甲府城(舞鶴城公園)案内

【コースと内容】 甲府城の歴史を学びながら観光客とふれあい、甲府城を紹介しております。 毎年1万5千人以上のお客様に…

  • シーズン:春,夏,秋,冬
  • 所要時間:その他(応相談)
  • 料金:無料
  • 工芸・創作体験
  • 富士川流域・南アルプスエリア

手漉き和紙体験 灯り漉き

漉いた和紙の上に、葉っぱやカラフルな和紙、色つきの原料で絵を描きます。乾燥後は、筒状にして照明キットを付ければ完成です。…

  • シーズン:春,夏,秋,冬
  • 所要時間:30分〜1時間
  • 料金:2,100円
  • 工芸・創作体験
  • 富士川流域・南アルプスエリア

手漉き和紙体験 字漉き

青、紫、白の順に色の違う原料を3層に漉いて、字を書きます。書くときは和紙の繊維が指についてくるので、画数の少ない字がおす…

  • シーズン:春,夏,秋,冬
  • 所要時間:30分〜1時間
  • 料金:1,100円
  • 工芸・創作体験
  • 富士川流域・南アルプスエリア

手漉き和紙体験 うちわ漉き

うちわの骨を和紙の中に漉き込み色つきの原料で絵を描きます。乾燥後は、ハサミでうちわの形に切り回りを和紙で補強して完成です…

  • シーズン:春,夏,秋,冬
  • 所要時間:30分〜1時間
  • 料金:1,600円
  • 工芸・創作体験
  • 富士川流域・南アルプスエリア

手漉き和紙体験 タペストリー漉き

漉いた和紙の上に、葉っぱやカラフルな和紙、色付きの原料で絵を描きます。乾燥後は、タペストリー用のキットを取り付けて完成で…

  • シーズン:春,夏,秋,冬
  • 所要時間:30分〜1時間
  • 料金:1,600円
  • 大自然のアクティビティ体験
  • 富士山・富士五湖エリア

森のアスレチック/マウンテンバイク体験

樹上アスレチック(最大高約10m)が体験可能です。全11コースを時間内遊び放題のコースとなっており、難易度別にコース設定…

  • シーズン:春,夏,秋
  • 所要時間:1時間〜3時間
  • 料金:一般利用税込3000円〜、団体貸切利用(半日)税込4,400円
  • 産業・生活体験
  • 甲府・昇仙峡エリア

米倉山太陽光発電所PR施設「ゆめソーラー館やまなし」の見学

「ゆめソーラー館やまなし」では、地球温暖化の状況等の紹介や、太陽光、小水力、燃料電池などの実際の装置が展示され、地球温暖…

  • シーズン:春,夏,秋,冬
  • 所要時間:その他(応相談)
  • 料金:無料

ホーム > 学習・体験プログラム検索 結果一覧

ページの先頭へ戻る