【第51回信玄公祭り】陣屋について紹介

ここから本文です。

カテゴリ:トピックス

侍が合戦に備え待機する場所のことを「陣屋」と言いますが、信玄公祭りの陣屋では、各隊が様々な催しを用意しています。
その一部を紹介します。出陣前の陣屋に立ち寄って、武者姿の方々とふれあってみませんか?

<陣屋場所:防災新館県民ひろば>
[ マップ 陣屋No.8 ]
風の5番隊 馬場美濃守信春
参加団体:北杜市
時間:13時30分~14時30分(予定)
活動内容:北杜市のPRとお客様と写真撮影を実施します。

第51回(令和7年度)信玄公祭り 北杜隊(馬場美濃守信春隊)出陣式
日時:令和7年4月5日(土)10時00分~10時30分(予定)
場所:白砂山 自元寺(北杜市白州町白須1364)
出陣式終了後、台ヶ原宿にて出陣パレードを実施します。(10時30分~11時15分頃まで)


<陣屋場所:朝日通り中ほど、ごじょいる駐車場>
[ マップ 陣屋No.2 ]
火の5番隊 小幡山城守虎盛
参加団体:甲斐市
内容:
 大人気のゆるキャラ”やはたいぬ”君も来てくれます!
 ・ラジオ体操
 ・やはたいぬのステッカーなどがもらえる(数量限定)。
時間:13時10分~14時25分

<陣屋場所:山手御門>
武田太郎義信隊
[ マップ 陣屋No.4 ]
参加団体:サンスターグループ
活動内容:
・サンスターグループ製品(洗口液、接着剤、シーリング材など)の紹介
・ファスティングバーの試食・販売
・サンスターつながるLINE登録のご案内
・ブース外:紙製の兜の配布や武者との写真撮影

<陣屋場所:防災新館スクランブル交差点北>
武田次郎信親隊
[ マップ 陣屋No.9 ]
参加団体:東京ガス山梨株式会社
内容:甲冑を着た社員との写真撮影や、弊社SDGs推進キャラクター「さすまるくん」との写真撮影ができます!

陣屋マップ

お問合せ先

名称

信玄公祭り実行委員会

電話番号

055-231-2722

関連URL

記載されている情報は、2025年4月4日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。