ホーム > パラスポーツ
ここから本文です。
山梨県では、障害者がスポーツを通じて機能の回復と体力の維持増強を図り、自らの障害を克服して明るく勇気と希望を持ってたくましく生きていく能力を育てるとともに、社会の理解と認識を深めることを目的に障害者スポーツを推進しております。
本サイトで紹介している様々な自然の中で楽しめるスポーツの他に、障害のある方に向けた色々なスポーツに参加することができます。
短距離走や長距離走などのトラック競技に加えて、車いすスラロームのようなアダプテッドスポーツに取り組むことができます。知的障碍者、身体障碍者に限らず、多くの方が練習会や大会に参加しています。
いわゆるフリスビーを使った競技です。3回投げて飛距離を競う「ディスタンス」と、輪の中に10回中何回通せるかを競う「アキュラシー」の2種類があります。障害の程度に関係なく、幅広い方が取り組めるスポーツです。
金属の入ったピンポン玉を使い、音を頼りに転がしあう卓球です。一般の卓球と異なり、ネットの下を通して転がすように打ち合います。競技中はアイマスクをつけるので、どなたでも参加することができます。高い集中力が求められますが、慣れてくるとラリーを楽しむことができます。
車いすに乗って行うバスケットボールです。ドリブルの仕方やトラベリングがないなどの違いはありますが、コートの広さやゴールの高さなど、大まかな競技性は共通です。スピードや敏捷性が求められる激しいスポーツである側面もあります。
ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者や四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツです。パラリンピックの正式種目でもあります。目標に対して、ボールを投げたり、転がしたり、当てたりして距離の近さを競います。
山梨県では毎年春に「山梨県障害者スポーツ大会」を開催しています。また、本大会は全国障害者スポーツ大会出場選手選考会を兼ねています。詳しくは、山梨県障碍者スポーツ協会のホームページをご覧ください。
また、障害のある方でも参加できるマラソン大会なども開催されています。詳しくは主催者にお問い合わせください。
山梨県内で活動する競技ごとのチームや、各協会のリンクです。各チームでは一緒に協議に取り組むメンバーを募集しています。
その他の団体については、山梨県障害者スポーツ協会にお問い合わせください。
山梨県障害者スポーツ協会では、障害者用のスポーツ用具の貸し出しを行なっています。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
「体験してみたい」「ボランティアとして関わりたい」等、ご関心のある方は動画をご覧いただき、各クラブへお問い合わせください。
■YouTubeチャンネルへのリンク
■協会・クラブへのリンク