ここから本文です。

生物多様性センター(せいぶつたようせいせんたー)

エリア:富士山・富士五湖

カテゴリ文化施設/博物館・資料館

外観

環境省の組織として、富士山北麓に設置され、かけがえのない日本の自然や生物多様性の大切さについて、わかりやすく伝える役割を担う。また日本の自然の姿を全国レベルで調査し、その成果を蓄積し、広く情報を発信!標本や映像シアターなどの展示施設と図書資料閲覧室が利用可能

基本情報

郵便番号

403-0005

住所

富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1

アクセス

富士急行線 河口湖駅からタクシーで15分

駐車場

バス:2台

普通:20台

施設情報

営業/開館時間

9:00~17:00

定休日/休業日

冬季期間(11月~4月)の土・日・祝日、年末年始(12/28~1/4)

ユニバーサルデザイン

車椅子参加  段差解消  車椅子対応トイレ  主要出入口の自動ドア  AED設置 

館内施設

トイレ

お問合せ先

名称

環境省自然環境局生物多様性センター

電話番号

0555-72-6031

ホームページ

http://www.biodic.go.jp/

関連情報

記載されている情報は、2024年7月22日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。

ホーム > 生物多様性センター